• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

我が国の建設労働死亡災害を半減させるシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 08405036
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関東京大学

研究代表者

國島 正彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00201468)

研究分担者 渡邊 法美  高知工科大学, 社会システム工学科, 助教授 (30240500)
野城 智也  武蔵工業大学, 工学部, 助教授 (30239743)
吉田 恒昭  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20292881)
湊 隆幸  東海大学, 海洋学部, 講師 (70271591)
小澤 一雅  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (80194546)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1997年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1996年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワード建設労働災害 / 安全と生産性 / ダミ-人形 / ヘルメットの有効性 / CG / プロトタイプシミュレーションソフト / 安全管理 / リスクマネジメント / コンピューターグラフィクス
研究概要

本年度は、日本の建設労働災害の構造分析、ダミ-人形による研究、及びCGによる建設現場の視覚化に関する研究を行った。
建設労働災害の構造分析では、安全と生産性について研究を行った。建設業者の多様性と施工の生産性を考慮しながら、現場の安全管理と事故・災害との関連を表現できる概念モデルを構築し、ガス管の埋設工事を例に取り、施工の生産性に影響を与える要因を明らかにし、それらの影響要因と生産性との関係を定量的に表現することのできる統計モデルを構築した。
ダミ-人形による研究では、墜落現象の特徴を捉えるべく、墜落前の姿勢と高さを変化させダミ-人形を枠組み足場から墜落させ解析を行った。その結果、立ちと踞りの姿勢では高さに関わらず頭部からの衝突が多いことが分かり、剛体に近似した力学的シミュレーションにより立ちの姿勢からの墜落の、衝突時の姿勢が説明できることが分かった。また、ヘルメットの有効性を検討するため、形状の違う4種類のヘルメットをダミ-人形に被せ、前・後・横の三方向に倒し、挙動を解析した。その結果得られた主な特徴は、ヘルメットの顎ひもが外れたこと、後ろの部分のつばが破壊したことである。
CGによる建設現場の視覚化に関する研究では、労働者に災害の起こりうる非定常状態を認識させ危険回避能力を高めるべく、CGによって仮想空間を構築し、墜落災害を体験しつつ災害防止教育が可能となるプロトタイプシミュレーションソフトの開発を行った。現段階である程度の現実感を得られるようになったが、今後はヘッドマウンティドディスプレイ等を使用し、ソフトの有効性を高める課題がある。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (104件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (104件)

  • [文献書誌] 渡邊 法美: "建設現場施工における安全と生産性に関する一考察" 建設マネジメント研究論文集Vol.5. P.163〜P.174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邊 法美: "安全衛生管理評価システムづくりの調査研究" 重層下請構造が安全水準に及ぼす影響についての調査研究(1196年度報告書). P.1〜P.36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "FUNDAMENTAL STUDY ON SAFFTY CONTROL AT CONSTRUCTION SITES IN JAPAN" CIB W89 BEIJING INTERNATIONAL CONFERENCE. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野城 智也: "改修工事におけるリスクマネージメントに関する基礎的研究" 日本建築学会 第12回建築生産と管理技術シンポジウム. P.81〜P.86 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yashiro: "Localization of industrialized construction method for blocks of flats" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. P.1029〜P.1034 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野城 智也: "リファービシュメントという名の事務所建物新築工事"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤崎 雄磁郎: "建設施工技術の安全性評価" 土木学会第51回年次学術講演会公演概要集. P.36〜P.37 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤崎 雄磁郎: "建設機械による事故の観点から見た現場危険性の定量評価" 1BO7 一般講演2. P.125〜P.128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Lin: "Optimization Model for Decision Makers on Super-Project Management" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. P.1089〜P.1094 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nitta: "An Intemational Comparative Study On Liability of Engineer's EngineeringJudgment" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. P.1083〜P.1088 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Lin: "A Decision-Making Model for Contract sizes in Super-project Managemant" REPORT to Reserch Institute of Construction and Economy.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 國島 正彦: "規制緩和小委員会『公共工事の規制の在り方』公開討論 意見陳述書"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 國島 正彦: "論断座談会 公共工事を支えるシステム考「大きな変化のなかで」" 土木学会誌 1998年1月号. P.29〜P.35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 國島 正彦: "論壇 公共工事を支えるシステム考「公共工事システムの将来像」研究ノート・メモ" 土木学会誌 1997年5月号. P.30〜P.31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 國島 正彦: "インタビュー「来るべき公共事業を提言する」" NITTAN Vol.10. P.25〜P.28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邊 法美: "費用・品質・技術開発の視点から見た我が国の公共工事執行過程の構造分析" 第14回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集. P.73〜P.80 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yashiro: "THE IMPACT OF AMBIGUOSNESS BETWEEN WHAT TO BUILD AND HOW TO BUILD" Construction Process Re-engineering. P.695〜P.701 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T, Yashiro: "GLOBAL PERSPECTIVE IN CONSTRUCTION FOR GLOBAL ENVIRONMENT"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 恒昭: "国際機関の取り組みと国際協力" 土木学会主催第5回地球環境シンポジウム講演集.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 恒昭: "論壇 公共工事を支えるシステム考「公共事業システムを再構築する視点」" 土木学会誌 1997年12月号.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 恒昭: "開発援助共同講座「多国間協力の主要課題」"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "A FUNDAMENTAL STUDY ON CONSTRUCTION SITE PRODUCTIVITY" Construction Process Re-engineering. P.247〜P.258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 一雅: "建設技術の評価" 積算技術 1997年1月号. P.5〜P.8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 一雅: "コンクリート標準示方書システムの将来像" コンクリート工学 Vol.34,No.1. P.45〜P.46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 一雅: "品質管理と試験・検査の省力化" 月刊 生コンクリート. P.108〜P.111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木 浩司: "環境に及ぼす影響を考慮した総合的施工評価" 土木学会第50回年次学術講演会公演概要集. P.306〜P.307 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三木 浩司: "施工のプロセスが環境に及ぼす影響を考慮した建設技術の総合評価システム" 建設マネジメント研究論文集 Vol.3. P.81〜P.92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小澤 一雅: "コンクリート構造物の設計施工の将来像-自己充填コンクリートを中心として-" 日経コンストラクション. P.109〜P.126 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡野 高之: "コンピュータグラフィクスによる建設現場の視覚化" 土木学会第51回年次学術講演会公演概要集. P.160〜P.161 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡野 高之: "コンピュータグラフィクスによる建設現場の視覚化" 建設マネジメント研究論文集 Vol.4. P.69〜P.76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡野 高之: "建設現場における墜落死亡災害防止に関する研究"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村 純: "人体ダミ-を用いた墜落災害再現に関する基礎的研究"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡野 高之: "人体ダミ-を用いた墜落災害再現に関する基礎的研究"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 恒昭: "話題提供:国際機関での技術者資格と学歴の取り扱い" 土木学会平成9年度全国大会研究討論会 パネルディスカッション.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe, M.Kunishima, T.Yoshida: "A consideration about safety and productivity in construction sites" Proceedings of construction management researches. Vol.5. 163-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe: "A study on stablishment of assessment system for safety control" A study on influences the contract hierarchy has on the level of safety. 1-36 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe, M.Kunishima: "Fundamental study on safety control at construction sites in Japan" CIB W89 Beijing International Conference. 21-24 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yashiro, K.Nishimoto: "A fundamental study on the risk management in refurbishment works" The Architectural Institute of Japan, The 12^<th> symposium on architectural product and management. 81-86 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yashiro: "Localization of industrialized construction method for blocks of flats" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction.1029-1034 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yashiro: "Construction of Office Building-Refurbishment"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa, Y.Hujisaki: "Safety Assessment of Construction Technology" Proceedings of the 51^<st> annual conference of JSCE. 36-37 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa, Y.Hujisaki: "Quantitative assessment of danger in the construction sites from the viewpoint of accidents caused by construction machines" 1B07 General Lecture 2. 125-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Lin, T.Watanabe, T.Yoshida, and M.Kunishima: "Optimization Model for Decision Makers on Super-Project Management" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction.1089-1094 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nitta, T.Watanabe, M.Kunishima, and T.Yoshida: "An International Comparative Study On Liability of Engineers Engineering Judgment" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction.1083-1088 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Lin: "A Decision-Making Model for Contract sizes in Super-project Management" REPORT to Research Institute of Construction and Economy.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kunishima: "Sub-committee about de-regulation, Statement in open debate, What regulations about public works are reasonable"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kunishima: "Think about the system supporting the public works, In the big change" Journal of the JSCE. 29-35 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kunishima: "Think about the system supporting the public works, Research Note/Memo The future of system of public works" Journal of the JSCE. 30-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kunishima: "Interview Propos al of future public works" N ITTAN. vol.10. 25-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe, K.Ozawa, M.Kunishima: "Analysis of execution process for public works in Japan from the viewpoint of cost, quality, and, development of technology" Proceedings of the 14^<th> presentation and debate about construction management. 73-80 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yashiro: "The impact of ambiguousness between what to build and how to build" Construction Process Re-engineering. (Published) ISBN 0-86857-771-5. 695-701 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yashiro: "Global perspective in construction for global environment"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshida: "Action of international organizations and international cooperation" Proceedings of the 5^<th> symposium about environment.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshida: "Think about the system supporting the public works, Viewpoint of re-constructing the system of public works" Journal of the JSCE,December. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshida: "Main Problems about multinational cooperation"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Watanabe, K.Bhattacharjee, M.Kunishima: "A fundamental study on construction site productivity" Construction Process Re-engineering. (Published) ISBN 0-86857-771-5. 247-258 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa: "Assessment of construction technology" Cost estimation method. 5-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa: "The future standard manual system of concrete" Concrete engineering. Vol.34, No.1. 45-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa: "Efficiency of quality control and inspection" Monthly Ready Mixed Concrete. 108-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa, K.Miki: "Comprehensive assessment of construction considering influence on environment" Proceedings of the 50^<th> annual conference of JSCE. 306-307 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa, K.Miki: "Comprehensive assessment of construction considering influence on environment" Proceedings of construction management researches. Vol.3. 81-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ozawa: "The future of design and construction of concrete structure-High Performance Concrete-" Nikkei Construction. 109-126 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okano, T.Watanabe, M.Kunishima: "Visualization of construction sites by computer Graphics" Proceedings of the 51^<st> annual conference of JSCE. 160-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okano, M.Kunishima: "Visualization of construction sites by computer Graphics" Proceedings of Construction Management Researches. Vol.4. 69-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okano, M.Kunishima: "A study on the Prevention of Fatal Accidents in the Construction Sites"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kimura, M.Kunishima: "A Fundamental Study on falling accidents using human dummies"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okano, M.Kunishima: "A Fundamental Study on falling accidents using human dummies"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshida: "Treatment of engineers qualifications and educational backgrounds in the international organization" Annual conference of JSCE,Panel discussion. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邊 法美: "建設現場施工における安全と生産性に関する一考察" 建設マネジメント研究論文集Vol.5. 163-174

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊 法美: "安全衛生管理評価システムづくりの調査研究" 重層下請構造が安全水準に及ぼす影響についての調査研究(1996年度報告書). 1-36

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe: "FUNDAMENTAL STUDY ON SAFETY CONTROL AT CONSTRUCTION SITES IN JAPA" CIB W89 BEIJING INTERNATIONAL CONFERENCE. (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 野城 智也: "改修工事におけるリスクマネージメントに関する基礎的研究" 日本建築学会 第12回建築生産と管理技術シンポジウム. 81-86 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yashiro: "Localization of industrialized construction method for blocks of flats" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 1029-1034 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 野城 智也: "リファービシュメントという名の事務所建物新築工事"

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤崎雄磁郎: "建設施工技術の安全性評価" 土木学会第51回年次学術講演会公演概要集. 36-37 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤崎雄磁郎: "建設機械による事故の観点から見た現場危険性の定量評価" 1B07一般講演2. 125-128

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] C.Lin: "Optimization Model for Decision Makers on Super-Project Management" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction. 1089-1094 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nitta: "An International Comparative Study On Liability of Engineer's Engineering Judgment" The Sixth East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering & Construction.1083-1088 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] C.Lin: "A Decision-Making Model for Contract sizes in Super-project Managemant" PEPORT to Research Institute of Construction and Economy.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 國島 正彦: "規制緩和小委員会『公共工事の規制の在り方』公開討論 意見陳述書"

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 國島 正彦: "論断座談会 公共工事を支えるシステム考「大きな変化のなかで」" 土木学会誌1998年1月号. 29-35

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 國島 正彦: "論壇 公共工事を支えるシステム考「公共工事システムの将来像」研究ノート・メモ" 土木学会誌1997年5月号. 30-31

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 國島 正彦: "インタビュー「来るべき公共事業を提言する」" NITTAN vol.10. 25-28

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊 法美: "費用・品質・技術開発の視点から見た我が国の公共工事執行過程の構造分析" 第14回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集. 73-80 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yashiro: "THE IMPACT OF AMBIGUOSNESS BETWEEN WHAT TO BUILD AND HOW TO BUILD" Construction Process Re-engineering. 695-701 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yashiro: "GLOBAL PERSPECTIVE IN CONSTRUCTION FOR GLOBAL ENVIRONMENT"

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 恒昭: "国際機関の取り組みと国際協力" 土木学会主催第5回地球環境シンポジウム講演集.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 恒昭: "論壇 公共工事を支えるシステム考「公共事業システムを再構築する視点」" 土木学会誌1997年12月号.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 恒昭: "開発援助共同講座「多国間協力の主要課題」"

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Watanabe: "A FUNDAMENTAL STUDY ON CONSTRUCTION SITE PRODUCTIVITY" Construction Process Re-engineering。. 247-258 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 一雅: "建設技術の評価" 積算技術1997年1月号. 5-8

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 一雅: "コンクリート標準示方書システムの将来像" コンクリート工学Vol.34,No.1. 45-46 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 一雅: "品質管理と試験・検査の省力化" 月刊 生コンクリート. 108-111

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三木浩司: "環境に及ぼす影響を考慮した総合的施工評価" 土木学会第50回年次学術講演会公演概要集. 306-307 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 三木浩司: "施工のプロセスが環境に及ぼす影響を考慮した建設技術の総合評価システム" 建設マネジメント研究論文集Vol.3. 81-92

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小澤 一雅: "コンクリート構造物の設計施工の将来像-自己充填コンクリートを中心として-" 日経コンストラクション. 109-126 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野 高之: "コンピュータグラフィクスによる建設現場の視覚化" 土木学会第51回年次学術講演会公演概要集. 160-161 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野 高之: "コンピュータグラフィクスによる建設現場の視覚化" 建設マネジメント研究論文集Vol.4. 69-76

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野 高之: "建設現場における墜落死亡災害防止に関する研究"

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木村 純: "人体ダミ-を用いた墜落災害再現に関する基礎的研究"

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野 高之: "人体ダミ-を用いた墜落災害再現に関する基礎的研究"

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 恒昭: "話題提供:国際機関での技術者資格と学歴の取り扱い" 土木学会平成9年度全国大会研究討論会 パネルディスカッション.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野高之・花安敏郎・國島正彦: "コンピューターグラフィックスによる建設現場の視覚化" 建設マジネメント研究論文集. Vol.4. 69-76 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunemi Watanabe Masahiko Kunishima: "Fundamental Study on Safety Control at Construction Sites in Japan" 1996 CIB Beijing International Conference(CD-ROM). ♯190 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi