• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノスケール表面制御による耐環境性向上

研究課題

研究課題/領域番号 08405048
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関大阪大学

研究代表者

柴田 俊夫  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90001205)

研究分担者 春名 匠  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70243186)
藤本 愼司 (藤本 慎司)  大阪大学, 大学院・工学研究科, 講師 (70199371)
谷口 滋次  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50029196)
研究期間 (年度) 1996 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
38,300千円 (直接経費: 38,300千円)
1999年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1998年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1997年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1996年度: 25,800千円 (直接経費: 25,800千円)
キーワードステンレス鋼 / 不働態皮膜 / ポーラス皮膜 / 半導体酸化物 / イオンビーム / 光電気化学応答 / スパッタ膜 / 高温酸化 / 機能表面 / 不働態 / 構造制御 / 電気化学 / イオン注入 / スパッタ薄膜 / 紫外光 / 透過電子顕微鏡 / 耐環境性材料 / 表面分析 / X線光電子分光法 / イオンビーム・スパッタリング / 薄膜 / 合金化 / 微量元素 / 局部腐食
研究概要

金属材料の耐環境性は表面に生成する酸化物皮膜の環境遮断性によりもたらされるので、表面皮膜の構造が材料の耐環境性を大きく作用する。本研究では原子・分子レベルのナノ構造の制御により優れた耐環境性を得るために、以下のナノスケールの表面改質を検討した。(1)電気化学的プロセスによるナノ構造制御機能界面の生成とその構造解析では、ステンレス鋼の不働態皮膜は酸中における活性溶解での鉄の選択溶解と不働態過程でのクロムの選択濃縮により高い耐環境性を示す構造に改質されることを明らかにし、特にフッ化物を含む環境での特に優れたプロセスを開発した。(2)イオン注入によるナノスケール厚さの合金制御による超耐環境性合金の生成ではイオン注入によるクロムイオンなどの注入は下地鋼の様々なナノスケールの構造制御をを併用しないと高い耐環境性を得ることができないことを明らかにした。(3)紫外光照射誘起働態皮膜ナノ構造制御による耐環境性向上では中性塩化物溶液中にてType304ステンレス鋼の不働態過程にて紫外光を照射すると孔食発生が抑制されることを明らかにした。これは光励起電子・正孔対が最結合する際のエネルギー放出により皮膜内欠陥密度を増大させるとともに、皮膜内電位分布を変化させることによって皮膜内Fe^<3+>イオンの優先拡散を促進し、皮膜内Cr濃縮を高めたことによる。(4)イオンビームスパッタによって生成したナノ構造制御超耐環境性合金薄膜の創製とその微量元素による不動態皮膜安定性制御では様々な合金元素を微量添加したFe-18Cr合金薄膜について、塩化物イオン中での孔食挙動、希硫酸中での再活性化挙動より不働態皮膜の安定性に及ぼす微量元素の作用を検討した。Nb,Moは耐孔食性、酸性溶液中での還元再活性化を防止することの双方に高い効果を示し、Niがこれに続いた。(5)TiAl合金への微量元素添加による高温酸化スケールナノ構造制御による高温酸化特性の強化では金属間化合物TiAlに生成するアルミナ・スケールが0.2%程度の微量のZrの添加により、薄く均質となって高い耐高温酸化性を示すことを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] S. Fujimoto: "Impedance and Photoelectrochemical Properties of Porous Oxide Film on Type 304 Stainless"Journal of Electroanalytical Chemistry. 473・1/2. 265-271 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto: "Formation and Properties of Ti-rich Oxide Layer on Fe-Ti Alloys by Square Wave Potential"Electrochemistry. 67・12. 1156-1158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto: "Extremely High Corrosion Resistance of Thin Film Stainless Steels Deposited by Ion Beam"Journal of Materials Science and Engineering A. 267・2. 314-318 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田俊夫: "pHを変化させたフッ化物水溶液中においてType304鋼に生成した不働態皮膜の耐硫酸腐食性と皮膜組成"表面技術. 50・5. 453-459 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田俊夫: "2段硫酸不働耐化処理によるType304ステンレス鋼の耐孔食性向上効果"材料と環境. 48・3. 155-161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤本慎司: "硫酸水溶液中でFe-18Cr合金に生成する不働態皮膜の紫外光照射による改質"日本金属学会誌. 63・3. 375-382 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田俊夫: "微量フッ化物含有HNO_3不働態化処理によるType304ステンレス鋼の耐孔食性向上効果"材料と環境. 48・1. 41-46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto: "Improvement of Localized Corrosion Resistance of Austenitic Stainless Steel by N, Cr, and Mo Ion Implantation"Proceedings of the International Ion Technology Conference, IEEE. 1074-1077 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto and T. Shibata: "Impedance and Photoelectrochemical Properties of Porous Oxide Film on Type304 Stainless"Journal of Electroanalytical Chemistry. 473[1/2]. 265-271 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto and T. Shibata: "Formation and Properties of Ti-rich Oxide Layer on Fe-Ti Alloys by Square Wave Potential"Electrochemistry. 67[12]. 1156-1158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto and T. Shibata: "Extremely High Corrosion Resistance of Thin Film Stainless Steels Deposited by Ion Beam"Journal of Materials Science and Engineering. A67[12]. 1156-1158 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shibata, O. Yamazaki and S. Fujimoto: "Against Sulfuric Acid Attack of Passive Film Formed on SUS304 Stainless Steel in Fluoride Solutions"Hyomen-Gijutsu. 50[5]. 453-459 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shibata, O. Yamazaki and S. Fujimoto: "Two-Stage HNOィイD23ィエD2 Passivation Treatment for Improving the Pitting Corrosion Resistance of Type304 Stainless Steel"Zairyo-to-Kankyo. 48[3]. 155-161 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shibata, O. Yamazaki and S. Fujimoto: "The Effect of F in the HNOィイD23ィエD2 Passivation Treatment for Improvinf the Pitting Resistance of Type304 Stainless Steel"Zairyo-to-Kankyo. 48,[1]. p. 41-46 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto, S. Kawachi, and T. Shibata: "Modification of Passive Film Formed on an Fe-18Cr Alloy in Sulphuric Acid Solution by Ultra-Violet Light Irradiation"Journal of Japan Institute of Metals. 63[3]. 375-382 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto, O. Chihara, and T. Shibata: "Photo Electrochemical Response of Passive Films Formed on Pure Cr and Fe-Cr Alloys in Sulphuric Acid Solution"Materials Science Forum. 289/292. 989-996 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto, T. Yamada, and T. Shibata: "Suppression of Pitting Corrosion with Passive Film Modification on Type304 Stainless Steel by Ultra-Violet Light Irradiation"Journal of Japanese Institute of Metals. 62[6]. 527-533 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto, T. Yamada and T. Shibata: "Improvement of Pitting Corrosion Resistance of Type 304 Stainless Steel by Modification of Passive Film with Ultra-Violet Light Irradiation"Journal of the Electrochemical Society. 145[5]. L. 79-81 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shibata, T. Yamada, and S. Fujimoto: "Inhibition of Pit Generation on SUS304 Stainless Steel in Chloride Solution by Ultra-Violet Light Irradiation"Journal of Institute of Metals. 61[3]. 249-250 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shibata, Y. Inohara, S. Fujimoto, and T. Haruna: "Effect of Crystallization on the Stochastic Pit Generation Process of Fe-Cr-Si-B Amorphous Alloy"Materials Transactions, JIM. 37[12]. 1774-1780 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto, H. Nakatsu, S. Hata and T. Shibata: "Extraordinarily Thick Passive Film Formation on Ni-Cr Alloy with Square Wave Potential Pulse Polarization"Corrosion Science. 38[9]. 1473-1483 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujimoto, S. Kawachi and T. Shibata: "Modification of Passive Film on Fe-Cr Alloys with Ultra-Violet Light Irradiation"Proceedings of 8th International Symposium on Passivity of Metals and Semiconductor, Jasper, Canada, 9-14 May 1999, The Electrochemical Society. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Fujmoto, T. Kato, S. Taniguchi: "TEM Observation of the Initial Stage of Oxidation on TiAl and TiAl-0.2Zr Intermetallic Compounds"Journal of Japan Institute of Metals. (to be published.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Fujimoto: "Impedance and Photoelectrochemical Properties of Porous Oxide Film on Type304 Stainless"Journal of Electroanalytical Chemistry. 473・1/2. 265-271 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto: "Formation and Properties of Ti-rich Oxide Layer on Fe-Ti Alloys by Square Wave Potential"Electrochemistry. 67・12. 1156-1158 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto: "Extremely Higy Corrosion Resistance of Thin Film Stainless Steels Deposited by Ion Beam"Journal of Materials Science and Engineering A. 267・2. 314-318 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田俊夫: "pHを変化させたフッ化物水溶液中においてType304鋼に生成した不働態皮膜の耐硫酸腐食性と皮膜組織"表面技術. 50・5. 453-459 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田俊夫: "2段硝酸不働態化処理によるType304ステンレス鋼の耐孔食性向上効果"材料と環境. 48・3. 155-161 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本慎司: "硫酸水溶液中でFe-18Cr合金に生成する不働態皮膜の紫外光照射による改質"日本金属学会誌. 63・3. 375-382 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田俊夫: "微量フッ化物含有HNO_3不働態化処理によるType304ステンレス鋼の耐孔食性向上効果"材料と環境. 48・1. 41-46 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto: "Improvement of Localized Corrosion Resistance of Austenitic Stainless Steel by N. Cr and Mo Ion Implantation"Proceedings of the International Ion Technology Conference, IEEE. 1074-1077 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本慎司、柴田俊夫: "鉄系金属ステンレス鋼の不働態皮膜" 表面科学. 19・12. 812-818 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto,T.Shibata: "Photo Electrochemical Response of Passive Films Formed on Pure Cr and Fe-Cr Alloys in Sulphuric Acid Solution" Materials Sciences Forum. 289/292. 989-996 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto,T.Shibata: "Improvement of Pitting Corrosion Resistance of Type304 Stainless Steel by Modification of Passive Film with Ultraviolet Light Irradiation" Journal of Electrochemical Society. 145・5. L79-81 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本慎司、柴田俊夫: "硫酸水溶液中でFe-18Cr合金に生成する不働態皮膜の紫外光照射による改質" 日本金属学会誌. 63・3. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Taniguchi,K.Uesaki,Y.-C.Zhu,H.-X.Zhang and T.Shibata: "Influence of Niobium Ion Implantation on the Oxidation Behaviour of TiAl under Thermal Cycle Conditions." Materials Scuence and Engineering. A249-1. 223-228 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Taniguchi,H.Juso and T.Shibata: "Effect of Hf Addition on the Isothermal Oxidation Behaviour of TiAl at High Temperatures" Oxidation of Metals. 49-3/4. 325-330 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本愼司、柴田俊夫: "ステンレス鋼の表面改質" バウンダリ-. 14・1. 4-9 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto, O.Chihara, T.Shibata: "Photo Current Response of Passive Film Formed on Pure Cr and Fe-18Cr Alloys in Sulphuric Acid Solution" Materials Science Forum. 発表予定. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shinohara, S.Fujimoto, R.C.Newman et al: "Numerical and Ecperimental Simulation of Iron Dissolution in a Crevice with Very Dilute Bulk Solution" Journal of Electrochemical Society. 144・11. 3791-3796 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto, T.Yamada and T.Shibata: "improvement of Pitting Corrosion Resistance of Type304 Stainless Steeel by Modification of Passive Film with Uitra-Violet Light Irradiation" Journal of Electrochemical Society. 145・5. in press (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Taniguchi, H.Juso and T.Shibata:"Effect of Nb-Ion Implantation on the Oxidation Resistance of TiAl." Materials Transaction.JIM,. 37 3. 245-251 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Haruna, T.Shibata and R.Toyota:"The Effect of Potential on the Initiation and the Propagation of Stress Corrosion Cracks for Type 304L Stainless Steel in a Chloride Solution Containing Thiosulfate:" Corrosion Science,. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本愼司: "不働態皮膜の構造制御と耐環境性" 表面技術. 47・12. 1019-1024 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujimoto: "Extraordinarily Thick Passive Film Formation on Ni-Cr Alloy with Square Wave Potential Pulse Polarization" Corrosion Science. 38・9. 1473-1483 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shibata: "Effect of Crystallization on the Stochastic Pit eneration Process of Fe-Cr-Si-B Amorphous Alloy" Materials Transactions,Japan Institute of Metals. 37・12. 1774-1780 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi