• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

凝縮プラズマ系の電気化学的・分光学的基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 08405055
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業物理化学
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 靖彦  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (20026066)

研究分担者 雨澤 浩史  京都大学, 人間・環境学研究科, 助手 (90263136)
野平 俊之  京都大学, エネルギー科学研究科, 助手 (00303876)
富井 洋一 (冨井 洋一 / 多田 正行)  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教授 (90026245)
福中 康博  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教授 (60111936)
萩原 理加  京都大学, エネルギー科学研究科, 助教授 (30237911)
多田 正行 (雨澤 浩史)  Kyoto Univ.Grad.School of Energy Sci., Res.Assoc. (10263112)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
40,900千円 (直接経費: 40,900千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 37,500千円 (直接経費: 37,500千円)
キーワード凝縮プラズマ / ラディカル種ないしはイオン種 / プラズマ / 電気化学 / 水素吸蔵 / 結晶成長 / 窒化 / 無重力 / 錯体 / 分子軌道計算 / electrochemical process / molten salt / titanium nitride / biochemical compatibility / solid electrolyte sensor / plasma process / intercalation compound / fluorine-carbon compound
研究概要

前々年度および前年度にて遂行された(1)〜(9)の小研究項目に引き続き、さらに得られた成果を発展させ、以下に示す新たな研究成果を得た。なお、本研究で明らかにされた凝縮プラズマ系の電気化学反応は、その重要性から、第7回日中国際溶融塩会議('98,Oct.,於西安)で高く評価され、学術雑誌「Plasma & Ions」の創刊に繋がった。
(10) 凝縮プラズマ溶融塩反応におけるグラファイト相間化合物の創製と分光学的測定(主担当萩原、分担福中、野平)
XPSやRamman等の分光学的手法によって、Cu10AsF6とAHFにおける沸化物反応では、平面上のCFによって覆われることを明らかにした。
(11) 凝縮プラズマ溶融塩反応を利用した水素吸蔵合金の生成(主担当野平、分担福中、冨井)PdよりもPd-Li合金の方が水素吸蔵能が大きいことを電気化学的な測定によって明らかにした。
(12) 凝縮プラズマ溶融塩塩化物反応(主担当伊藤、分担野平、雨澤)
金属Tiが酸化反応(N3-)および還元反応(NO3-)の両方によってTiN膜を生成する極めて新しい事実を、世界に先駆けて見い出した。これらの結果は、他の窒素化合物FeNx、ZrN、WN、NbNが凝縮プラズマ電気化学反応による生成を可能とした。
(13) 凝縮プラズマ溶融塩反応成膜条件、成膜形態と膜構造及び機能(主担当伊藤、分担当萩原、雨澤)
放電電析における凝縮プラズマ反応を試み、電気化学回路の改善と工夫によって、NiやAg等の微粉末を安定的に生成させ得る条件を電気化学的な測定によって明らかにした。今後はこれら物質の機能探索を行う。
(14) 凝縮プラズマ高密度気体反応(主担当冨井、分担当後藤、雨澤)
DCアークプラズマジェット法によって、金属Tiの表面に100〜200μm厚さのTiNおよびTi2N厚膜コーティングを可能とした。また、TiN生成反応においては、水素ラディカルが重要な役割を果たしていることを300〜800μmの分光測定によって明らかにした。
(15) 凝縮プラズマ反応に及ぼす重力の影響(主担当福中、分担当冨井、雨澤)
JAMICの微少重力環境実験装置を用いて、凝縮プラズマ電析形態に及ぼす重力効果が調べられた。微少重力は、電析金属の核生成又は結晶成長に影響を与え、無重力電析では確実に大きな結晶が得られることが示された。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (116件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (116件)

  • [文献書誌] Y.Ito: "Electrochemical Processes to Form Functional Materials From Molten Salt Systems" Proc.of The Seventh China-Japan Bilateral Conference On Molten Salt Chemistry And Technology. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito and M.Tada: "Surface Modification with Thin Compound Film by Molten Salt Electrochemical Process" New Trends and Approaches in Electrochemical Technology. 335-359 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hagiwara, M.Ito and Y.Ito: "Graphite Intercalationi Compounds of Lanthanide Metals Prepared in Molten Chlorides" Carbon. 34・12. 1591-1593 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nohira and Y.Ito: "Electrochemical Hydrogen Absorbing Behavior of Pd and Pd-Li Alloys in a Molten LiCl-KCl-LiH System" J. Electrochem. Soc.144・7. 2290-2295 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Goto, M.Tada, Y.Ito: "Electrochemical Behavior of Nitride Ions in a Molten Chloride System" J. Electrochem. Soc.144・7. 2271-2276 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kondoh, S.Kikuchi, Y.Tomit and Y.Ito: "Thin film quantitative microanalysis of the cation composition in ceramics with the ultrathin-window-type-energy-dispersive X-ray spectroscopy in a transmission electron microscope" Philosophical Magazine B. 76・1. 23-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito, N.Hiro and M.Osumi: "Stress on a reaction vessel by the swelling of a hydrogen absorbing alloy" J .Alloys and Compounds. 264. 271-276 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hagiwara, Y.Ito: "Electrochemical behavior of a graphite anode in fluorousulfonic acid at-78℃" J. Fluorine Chem.87. 185-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kondoh, T.Kawashima, S.Kikuchi, Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia I : A study of its electrochemical properties" J. Electrochem. Soc.145・5. 1527-1536 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kondoh, S.Kikuchi, Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia II : A study of the effect of the microstructure on conductivity" J.Electrochem.Soc.145・5. 1536-1550 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kondoh, S.Kikuchi, Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia III : A study of the effect of local structures on conductivity" J.Electrochem. Soc.145・5. 1550-1560 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hagiwara, K.Tozawa, Y.Ito: "Reactions of graphite hexafluoroarsenates with fluorobases in anhydrous hydrogen fluoride" J.Fluorine Chem.88. 201-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nohira, Y.Ito: "Thermodynamic Properties of Pd-Li Alloys" J.Electrochem.Soc.145・3. 785-790 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito and T.Goto: "Themodynamic and Kinetic Properties of the N2 Gas Electrode in a Moten LiCl-KCl-Li3N System" Molten Salt Forum. 5. 279-286 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Amezawa, S.Kjelstrup, T.Norby and Y.Ito: "Protonic and Native Conduction in Sr-Substituted LaPO4 Studied by Thermoelectric Power Measurements" J.Electrochem.Soc.145・10. 3313-3319 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito and M.Osumi: "Intermittent heat transpoet using hydrogen absorbing alloys" J.Hydrogen Energy. 123・9. 815-824 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito and M.Osumi: "Long-distance heat transport system using a hydrogen compressor" J. Hydrogen Energy. 123・10. 911-919 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito N.Hiro and M.Osumi: "Relaxation of internal stress generated in hydrogen alloy vessels" J. Hydrogen Energy. 123・10. 921-929 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Terada, I.Nagashima, K.Higaki and Y.Ito: "Stability of LialO2 as electroltye matrix for molten carbonate fuelcells" Journal of Power Sources. 75. 223-229 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Goto and Y.Ito: "Electrochemical Reduction of Nitrogen Gas in a Molten Chloride System" Electrochim.Acta. 143・21-22. 3379-3384 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawamura, K.Moritani and Y.Ito: "Discharge electrolysis in molten chloride : formation of fine silver particles" Plasmas and Ions. 1・1. 29-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hachiya and Y.Ito: "Molecular dynamics simulations of the self-diffusion phenomena in Ni2Y intermetallic phase" J.Alloys and Compounds. 297・2. 171-178 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawamura, K.Moritani and Y.Ito: "Formation of Fine Nickel Particles by Discharge Electroysis in Molten Chloride System" J.Jpn.Soc.Powder Powder Metall. 145・12. 1142-1147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福中康博 中廣吉孝: "微小重力下での電気化学 : 微小重力環境下の電極界面現象の観察" 電気化学. 65・3. 170-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakahiro, H,Kamardin Bin, Y.Fukunaka and E.kusaka: "A Study on Recycling of Disposal Consumer Electronics Goods" Proc.of 4th International Symposium on East Asian Resources Recycling Technology. 273-281 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishida, D.Mwaipopo, E.Kusaka, M.Niinae, Y.Fukunaka and Y.Nkahiro: "Adsoption of Inorganic Depressants on Synthesized Diamond and Graphite" Shigen-to-Sozai. 113・4. 269-273 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, K.Okano, Y.Tomii, Z.Asaki and K.Kuribayashi: "Electrodeposition of Copper Microgravity Conditions" Proc. of the 3rd Symposium on Electrochemically Deposited Thin Films Electorochemical Society Proceedings. 96・19. 136-147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, S.Izuo Z.Asaki and Y.Nakahiro: "Ionic Mass Transfer Rate Associated with Electrodeposition of CdTe Film" Deposited Thin Films, Electorochemical Society Proceedings. 96・19. 103-115 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, Y.Konishi, Y.Tomii, Y.Nakahiro and K.Kuribayashi: "Electrochemical Interfacial Phenomena under Microgravity : Part 1. Anodic Dissolution of Copper in Drop Shaft" Metallurgical and Materials Transactions B. 30B. 99-105 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, Y.Nakamura and Y.Konisi: "Ionic Mass-Transfer Rates Associated Whit Natural Convection along a Plane Vertical Anode Measured by Two-Wavelength Holographic Interferometry" J.Electrochem.Soc.145・11. 3814-3820 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, K.Okano, Y.Tomii and Z,Asaki: "Electrodeposition of Copper under Microgravity Conditions" J. Electrochem. Soc.145・6. 1876-1881 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置昌哉、富井洋一、山本直一、桑原秀行、西川勲: "プラズマ窒化における水素の挙動と役割" 粉体及び粉末冶金. 44・7. 712-715 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tamaki, Y.Tomii, N.Yamamoto, H.Kuwahara & I.Nishikawa: "An Investigation of Titanium Nitride Prepared by a Dc Arc Plasma Jet" Journal of Material Synthesis and Processing. 6-3. 215-219 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji AMEZAWA and Signe Kjelstrup RATKJE: "Themoelectric Power Measurements of Proton Conducting Sr-doped LaPO4." DENKI KAGAKU. 64・6. 688-689 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金作整、雨澤浩史、山本直一: "水熱法によるスピネル型リチウムマンガン酸化物の合成" 粉体および粉末冶金. 758・762. 758-762 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kosugi, K.Amezawa, N.Yamamoto, X.Xu, S.Kawano, and A.J.Fernandez-Beca: "希土類合金Tb0.76Y0.24の高圧下中性子回折" 京都大学原子炉実験所第33回学術講演会論文集. 115-119 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 雨澤浩史: "リン酸ランタン系セラミックスのプロトン導電性" 粉体および粉末冶金. 46・3. 207-211 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, K.Okano, Y.Tomii, Z.Asaki, and K.Kuribayashi(ISAS): "Electrodeposition of Copper under Microgravity" Proc. of the 3rd Symp. on "Electrochemically Deposited Thin Films, Ed.by M.Paunovic and D. A. Scherson, The Electrochemical Society. 96-19. 136-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito and M.Tada: "New Trends and Approaches in Electrchemical Technology" N.Masuko, T.Osaka and Y.Ito, Eds., Kodansha/VCH, 500 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩原理加: "S_2O_6F_2 フッ素化学入門-基礎と実験法-" 日本学術振興会フッ素化学第155委員会編、日刊工業新聞社, 359 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 萩原理加: "銀のフッ化物、錯体 フッ素化学入門-基礎と実験法-" 日本学術振興会フッ素化学第155委員会編、日刊工業新聞社, 359 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 冨井洋一: "ナイトライドセラミックス" 日刊工業新聞社, 174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito: "Electrochemical Processes to Form Functional Materials From Molten Salt Systems" Proc.of The Seventh China-Japan Bilateral Conference On Molten Salt Chemistry And Technology. 1-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito and M.Tada: "Surface Modification with Thin Compound Film by Molten Salt Electrochemical Process" New Trends and Approaches in Electrchemical Technology, N.Masuko, T.Osaka and Y.Ito, eds.Kodansha/VCH. 335-359 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hagiwara, M.Ito and Y.Ito: "Graphite Intercalation Compounds of Lanthanide Metals Prepared in Molten Chlorides" Carbon. Vol.34, No.12. 1591-1593 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nohira and Y.Ito: "Electrochemical Hydrogen Absorbing Behavior of Pd and Pd-Li Alloys in a Molten LiCl-KCl-LiH System" J.Electrochem.Soc.Vol.144, No.7. 2290-2295 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Goto, M.Tada, Y.Ito: "Electrochemical Behavior of Nitride Ions in a Molten Chloride System" J.Electrochem.Soc.Vol.144, No.7. 2271-2276 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kondoh, S.Kikuchi, Y.Tomii and Y.Ito: "Thin film quantitative microanalysis of the cation composition in ceramics with the ultrathin-window-type-energy-dispersive X-ray spectroscopy in a transmission electron microscope" Philosophical Magazine B. Vol.76, No.1. 23-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito, N.Hiro and M.Osumi: "Stress on a reaction vessel by the swelling of a hydrogen absorbing alloy" J.Alloys and Compounds. 264. 271-276 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hagiwara, Y.Ito: "Electrochemical behavior of a graphite anode in fluorousulfonic acid at-78゚C" J.Fluorine Chem.87. 185-188 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kondoh, T.Kawashima, S.Kikuchi, Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia I : A study of its electrochemical properties" J.Electrochem.Soc.Vol.145, No.5. 1527-1536 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kondoh, S.Kikuchi, Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia II : A study of the effect of the microstructure on conductivity" J.Electrochem.Soc.Vol.145, No.5. 1536-1550 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kondoh, S.Kikuchi, Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia : A study of the effect of local structures on conductivity" J.Electrochem.Soc.Vol.145, No.5. 1550-1560 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hagiwara, K.Tozawa, Y.Ito: "Reactions of graphite hexafluoroarsenates with fluorobases in anhydrous hydrogen fluoride" J.Fluorine Chem.88. 201-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nohira, Y.Ito: "Thermodynamic Properties of Pd-Li Alloys" J.Electrochem.Soc.Vol.145, No.3. 785-790 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito and T.Goto: "Thermodynamic and Kinetic Properties of the N2 Gas Electrode in a Moten LiCl-KCl-Li3N System" Molten Salt Forum. Vol.5-6. 279-286 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Amezawa, S.Kjelstrup, T.Norby, Y.Ito: "Protonic and Native Conduction in Sr-Substituted LaPO4 Studied by Thermoelectric Power Measurements" J.Electrochem.Soc.Vol.145, No.10. 3313-3319 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito and M.Osumi: "Intermittent heat transport using hydrogen absorbing alloys" J.Hydrogen Energy. Vol.23, No.9. 815-824 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito and M.Osumi: "Long-distance heat transport system using a hydrogen compressor" J.Hydrogen Energy. Vol.23, No.10. 911-919 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito, N.Hiro and M.Osumi: "Relaxation of internal stress generated in hydrogen alloy vessels" J.Hydrogen Energy. Vol.23, No.10. 921-929 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Terada, I.Nagashima, K.Higaki, Y.Ito: "Stability of LiAlO2 as electroltye matrix for molten carbonate fuel cells" Journal of Power Sources. 75. 223-229 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Goto and Y.Ito: "Electrochemical Reduction of Nitrogen Gas in a Molten Chloride System" Electrochim.Acta. Vol.43, No.21-22. 3379-3384 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawamura, K.Moritani and Y.Ito: "Discharge electrolysis in molten chloride : formation of fine silver particles" Plasmas and Ions. Vol.1, No.1. 29-36 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hachiya and Y.Ito: "Molecular dynamics simulations of the self-diffusion phenomena in Ni2Y intermetallic phase" J.Alloys and Compounds. Vol.279, No.2. 171-178 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kawamura, K.Moritani and Y.Ito: "Formation of Fine Nickel Particles by Discharge Electrolysis in Molten Chloride System" J.Jpn.Soc.Powder Powder Metall. Vol.45, No.12. 1142-1147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakahiro, H.Kamardin Bin, Y.Fukunaka and E.Kusaka: "A Study on Recycling of Disposal Consumer Electronics Goods" Proc.of 4th International Symposium on East Asian Resources Recycling Technology. 273-281 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishida, D.Mwaipopo, E.Kusaka, M.Niinae, Y.Fukunaka and Y.Nkahiro: "Adsoption of Inorganic Depressants on Synthesized Diamond and Graphite" Shigen-to-Sozai. Vol.113, No.4. 269-273 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, K.Okano, Y.Tomii, Z.Asaki and K.Kuribayashi: "Electrodeposition of Copper under Microgravity Conditions" Proc.of the 3rd Symposium on Electrochemically Deposited Thin Films Electorochemical Society Proceedings. Vol.96, No.19. 136-147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, S.Izuo, Z.Asaki and Y.Nakahiro: "Ionic Mass Transfer Rate Associated with Electrodeposition of CdTe Film" Proc.of the 3rd Symposium on Electrochemically Deposited Thin Films, Electorochemical Society Proceedings. Vol.96, No.19. 103-115 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, Y.Konishi, Y.Tomii, Y.Nakahiro and K.Kuribayashi: "Electrochemical Interfacial Phenemena under Microgravity : Part 1.Anodic Dissolution of Copper in Drop Shaft" Metallurgical and Materials Transactions B. Vol.30B. 99-105 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, Y.Nakamura and Y.Konisi: "Ionic Mass-Transfer Rates Associated whit Natural Convection along a Plane Vertical Anode Measured by Two-Wavelength Holographic Interferometry" J.Electrochem.Soc.Vol.145, No.11. 3814-3820 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, K.Okano, Y.Tomii and Z.Asaki: "Electrodeposition of Copper under Microgravity Conditions" J.Electrochem.Soc.Vol.145, No.6. 1876-1881 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tamaki, H.Kuwahara, Y.Tomii and N.Yamamoto: "An Investigation of Titanium Nitride Prepared by a DC Arc Plasma Jet" J.of Materials Synthesis and Processing. Vol.6, No.3. 215-219 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hagiwara,M.Ito and Y.Ito: "Graphite Intercalation Compounds of Lanthanide Metals Prepared in Molten Chlorides" Carbon. 34・12. 1591-1593 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nohira and Y.Ito: "Electrochemical Hydrogen Absorbing Behavior of Pd and Pd-Li Alloys in a Molten LiCl-KCl-LiH System" J.Electrochem.Soc.144・7. 2290-2295 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Goto,M.Tada,Y.Ito: "Electrochemical Behavior of Nitride Ions in a Molten Chloride System" J.Electrochem.Soc.144・7. 2271-2276 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kondoh,S.Kikuchi,Y.Tomii and Y.Ito: "Thin film quantitative microanalysis of the cation composition in ceramics with the ultrathin-window-type-energy-dispersive X-ray spectroscopy in a transmission electron microscope" Philosophical Magazine B. 76・1. 23-45 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nasako,Y.Ito,N.Hiro and M.Osumi: "Stress on a reaction vessel by the swelling of a hydrogen absorbing alloy" J.Alloys and Compounds. 264・. 271-276 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hagiwara,Y.Ito: "Electrochemical behavior of a graphite anode in fluorosulfonic acid at-78℃" J.Fluorine Chem.87・. 185-188 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kondoh,T.Kawashima,S.Kikuchi,Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia I:A study of its electrochemical properties" J.Electrochem.Soc.145・5. 1527-1536 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kondoh,S.Kikuchi,Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia II:A study of the effect of the microstructure on conductivity" J.Electrochem.Soc. 145・5. 1536-1550 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kondoh,S.Kikuchi,Y.Tomii and Y.Ito: "Effect of aging on yttria-stabilized zirconia III:A study of the effect of local structures on conductivity" J.Electrochem.Soc.145・5. 1550-1560 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hagiwara,K.Tozawa,Y.Ito: "Reactions of graphite hexafluoroarsenates with fluorobases in anhydrous hydrogen fluoride" J.Fluorine Chem.88・. 201-206 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nohira,Y.Ito: "Thermodynamic Properties of Pd-Li Alloys" J.Electrochem.Soc.145・3. 785-790 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito and T.Goto: "Thermodynamic and Kinetic Properties of the N2 Gas Electrode in a Moten LiCl-KCl-Li3N System" Molten Salt Forum. 5・. 279-286 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Amezawa,S.Kjelstrup,T.Norby and Y.Ito: "Protonic and Native Conduction in Sr-Substituted LaPO4 Studied by Thermoelectric Power Measurements" J.Electrochem.Soc.145・10. 3313-3319 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nasako,Y.Ito and M.Osumi: "Intermittent heat transport using hydrogen absorbing alloys" J.Hydrogen Energy. 123・9. 815-824 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nasako,Y.Ito and M.Osumi: "Long-distance heat transport system using a hydrogen compressor" J.Hydrogen Energy. 123・10. 911-919 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nasako,Y.Ito,N.Hiro and M.Osumi: "Relaxation of internal stress generated in hydrogen alloy vessels" J.Hydrogen Energy. 123・10. 921-929 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Terada,I.Nagashima,K.Higaki and Y.Ito: "Stability of LiAlO2 as electroltye matrix for molten carbonate fuelcells" Journal of Power Sources. 75・. 223-229 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Goto and Y.Ito: "Electrochemical Reduction of Nitrogen Gas in a Molten Chloride System" Electrochim.Acta. 143・21-22. 3379-3384 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawamura,K.Moritani and Y.Ito: "Discharge electrolysis in molten chloride: formation of fine silver particles" Plasmas and Ions. 1・1. 29-36 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hachiya and Y.Ito: "Molecular dynamics simulations of the self-diffusion phenomena in Ni2Y intermetallic phase" J.Alloys and Compounds. 279・2. 171-178 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kawamura,K.Moritani and Y.Ito: "Formation of Fine Nickel Particles by Discharge Electrolysis in Molten Chloride System" J.Jpn.Soc.Powder Powder Metall. 145・12. 1142-1147 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nasako,Y.Ito,N.Hiro and M.Osumi: "Stress on a reaction vessel by the swelling of a hydrogen absorbing alloy" Journal of Alloys and Compounds. 126・1-2. 271-276 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tamaki,Y.Tomii,N.Yamamoto,H.Kuwahara & I.Nishikawa: "An Investigation of Titanium Nitride Prepared by a Dc Arc Plasma Jet" Journal of Material Synthesis and Processing. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fukunaka,K.Okano,Y.Tomii,Z.Asaki,and K.Kuribayashi(ISAS): "Electrodeposition of Copper under Microgravity" Proc.of the 3rd Symp.on "Electrochemically Deposited Thin Films",Ed.by M.Paunovic and D.A.Scherson,The Electrochemical Society. 96-19. 136-147

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原理加: "S_2O_6F_2 フッ素化学入門-基礎と実験法-" 日本学術振興会フッ素化学第155委員会編、日刊工業新聞社, 359 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原理加: "銀のフッ化物、錯体 フッ素化学入門-基礎と実験法-" 日本学術振興会フッ素化学第155委員会編、日刊工業新聞社, 359 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 冨井洋一: "ナイトライドセラミックス" 日刊工業新聞社, 174 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nohira and Y.Ito: "Electrochemical hydrogen absorbing behavior of Pd and Pd-Li alloys in a molten LiCl-KCl-LiH system" J.Electrochem.Soc.144・7. 2290-2295 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Goto, M.Tada and Y.Ito: "Electrochemical behavior of nitride ions in a moltem chloride system" J.Electrochem.Soc.144・7. 2271-2276 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kondoh, S.Kikuchi, Y.Tomii and Y.Ito: "Thin film quantitativemicroanalysis of the cation composition in ceramics with the ultrathin-window-type-energy-dispersive X-ray spectroscopy in a transmission electron microscope" Philosophical Magazine B. 76・1. 23-45 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nasako, Y.Ito, N.Hiro and M.Osumi: "Stress on a reaction vessel by the swelling of a hydrogen absorbing alloy" Journal of Alloys and Compounds. 126・1-2. 271-276 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tamaki, Y.Tomii, N.Yamamoto, H.Kuwahara & I.Nishikawa: "An Investigation of Titanium Nitride Prepared by a Dc Arc Plasma Jet" Journal of Material Synthesis and Processing. in press (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fukunaka, K.Okano, Y.Tomii, Z,Asaki,and K.Kuribayashi(ISAS): "Electrodeposition of Copper under Microgravity" Proc.of the 3rd Symp.on "Electrochemically Deposited Thin Films",Ed.by M.Paunovic and D.A.Scherson,The Electrochemical Society. 96-19. 136-147

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原理加: "S_2O_6F_2 フッ素化学入門-基礎と実験法-" 日本学術振興会フッ素化学第155委員会編、日刊工業新聞社, 359 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原理加: "銀のフッ化物、錯体 フッ素化学入門-基礎と実験法-" 日本学術振興会フッ素化学第155委員会編、日刊工業新聞社, 359 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hagiwara,M.Ito and Y.Ito: "Graphite Intercalation Compounds of Lanthanide Metals Prepared in Molten Chlorides" Carbon. vol.34 No.12. 1591-1593 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito,M.Ito and T.Goto: "Electrochemical Reactions of Nitrogen in Molten Chloride" Proc.10th International Symposium on Molten Salts,Electrochemical Society. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fukunaka,K.Okano,Y.Tomii,Z.Asaki and K.Kuribayashi: "Electrodeposition of Copper under Microgravity Conditions" Proc.4th Int.Symp.of Electrochemically Deposited Thin Films,The Electrochemical Society,San Antonio. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fukuoka,S.Izou,Z.Asaki and Y.Nakahiro: "Ionic Mass Transfer Rate Associated with Electrodeposition of CdTe Film" Proc.4th Int.Symp.of Electrochemically Deposited Thin Films,The Electrochemical Society,San Antonio. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置昌哉、冨井洋一、山本直一、桑原秀行、西川勲: "チタンのプラズマ窒化における添加水素の挙動" 粉体及び粉末冶金. 44巻(投稿済). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Amezawa and S.K.Ratkje: "Thermoelectric power measurements of proton conduction Sr-doped LaPO_4" Denki Kagaku. vol.64 No.6. 688-689 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito and M.Tada: "New Trends and Approaches in Electrchemical Technology,Surface Modification with Thin Compound Film by Molten Salt Electrochemical Process" N.Masuko,T.Osaka and Y.Ito,eds..Kodansha/VCH, 435 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 荻原理加: "フッ素化学入門-基礎と実験法-第1章、_2O_6F_2、第2章、銀のフッ化物、錯体" 日本学術振興会フッ素化学第155委員会編、日刊工業新聞社, 350 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi