• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

B細胞の分化、活性化、細胞死を制御する細胞内分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08407012
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関九州大学

研究代表者

渡邊 武  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (40028684)

研究分担者 王 継揚  千葉県がんセンター, 病理研究部, 研究員 (80231041)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
35,100千円 (直接経費: 35,100千円)
1998年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
1997年度: 6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1996年度: 22,900千円 (直接経費: 22,900千円)
キーワードB細胞分化 / シグナル伝達 / チロシンキナーゼ / ジーンターゲティング / 自己免疫病 / 自己抗体 / B1細胞 / チロンシンキナーゼ / 胚中心 / 抗体親和性 / リンパ球形成 / プレB細胞受容体 / Lyn / Btk
研究概要

自己赤血球に対する自己抗体をコードするH鎖遺伝子、L鎖遺伝子を導入した抗自己赤血抗体産生性トランスジェニックマウスでは、自己赤血球反応性B1細胞は体内に存在するが、無反応状態(アナジー)にある。このマウスをLyn欠損マウスと掛け合わせて、Lyn欠損抗自己赤血球抗体産生性トランスジェニックマウスを作成した。このような動物において、B1細胞における無反応性(または自己寛容)は破れて強力な自己抗体産生が引き起こされ、動物は重症の自己免疫性溶血性貧血に陥った。以上の結果は、LynキナーゼがBCRからのシグナル伝達において強い負の制御を行っており、Lynキナーゼによる抗原に対する閾値の制御は自己反応性B細胞の自己寛容維持に重要な役割を果たしている事が示唆された。マウスB細胞株WEHI-231を抗IgM抗体で架橋すると24時間以降にアポトーシスに陥る。この場合、カスパーゼの活性化とDNAの切断が誘導及び細胞膜透過性の亢進を引き起こす。カスパーゼ阻害剤Z-VADは核の分画化、DNA切断を完全に阻止するが、細胞膜透過性の亢進は阻止しない。WEHI-231細胞ではBCR刺激後、膜透過性の亢進に先立って、ミトコンドリア膜電位の変化および活性酸素の増加が生ずることを見出した。即ち、BCRからのDeath signalはまずミトコンドリアに伝達され、その後にカスパーゼの活性化とDNA切断及び膜透過性の亢進が生ずると考えられた。即ち、自己反応性未熟B細胞では、抗原受容体からのシグナルはまずミトコンドリアを標的して伝達され、その後にアポトーシス及びネクローシスの反応が引き起こされると考えられた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] T.Doi, T.watanabe, et al: "The death signals from B cell antigen receptor target mitochondria, activating necrotic and apoptotic death cascades in murine B-cell line, WEHI-231" J.Immunol. in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Banu and T.Watanabe: "Augumentation of antigen receptor-mediated responses by histamine H1 receptor signaling." J.Exp.Med. 189. 673-682 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X-M.Wu,M.Nakashima and T.Watanabe: "Selective suppressin of antigen specific Th2 cells by continuous micro-dose oral tolerance." Eur.J.Immunol.28. 134-142 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.He, T.Watanabe, et al: "Role of phosphatidylinositol 4,5 biophosphate in Ras/Rac-induced disruption of the cortactin-actiomyosin II complex and malignant transformation" Mol.Cell.Biol.18. 3829-3837 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kato, T.watanabe,et al: "Affinity maturation in Lyn-deficient mice with defective germinal center formation." J.Immunology. 160. 4788-4759 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takeshima, T.watanabe, et al: "Abrogation of autoimmune disease in Lyn-deficient mice by the mutation of Btk gene." International Immunology. 28. 134-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Wang and T.Watanabe,et al: "International Review of Immunlogy" Expression and function of Fas during differetiation and activation of B cells.in press, 13 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Doi, T.watanabe, et al: "The death signals from B cell antigen receptor target mitochondria, activating necrotic and apoptotic death cascades in a murine B-cell line, WEHI-231." Intern.Immunol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Banu and T.Watanabe: "Augumentation of antigen receptor-mediated responses by histamine H1 recepter signaling." J.Exp.Med.189. 673-682 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.He, T.Watanabe, et al: "Role of phosphaticylinositol 4,5 biophosphate in Ras/Rac-induced disruption of the cortactin-actiomyosin II complex and malignant transformation." Mol.Cell.Biol.18. 3829-3837 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kato, T.Watanabe et al: "Affinity maturation in Lyn-deficient mice with defective germinal center formation." J.Immunol.160. 4788-4795 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X-M.Wu, T.Watanabe et al: "Selective suppression of antigen specific Th2 cells by continuous dose oral tolerance." Eur.J.Immunol.28. 134-142 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takeshita, T.Watanabe et al: "Abrogation of autoimmune disease in Lyn-deficient mice by the mutation of Btk gene." Intern.Immunol.28. 134-142 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Doi,T.watanabe,et al: "The death signals from B cell antigen receptor target mitochondria,activating necrotic and apoptotic death cascades in a murine B-cell line,WEHI-231" J.Immunol.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Banu and T.Watanabe: "Augmentation of antigen receptor-mediated responses by histamine H1 receptor signaling." J.Exp.Med.189. 673-682 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] X-M.Wu,M.Nakashima and T.Watanabe: "Selective suppression of antigen specific Th2 cells by continuous micro-dose oral tolerance." Eur.J.Immunol.28. 134-142 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.He,T.Watanabe,et al: "Role of phosphatidylinositol 4,5 biophosphate in Ras/Rac-induced disruption of the cortactin-actiomyosin II complex and malignant transformation" Mol.Cell.Biol.18. 3829-3837 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kato,T.Watanbe,et al: "Affinity maturation in Lyn-deficient mice with defective germinal center formation." J.Immunology. 160. 4788-4795 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takeshita,T.Watanabe,et al: "Abrogation of autoimmune disease in Lyn-deficient mice by the mutation of Bik gene." International Immunology. 28. 134-142 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.Wang and T.Watanabe,T.Watanabe,et al: "International Review of Immunology" Expression and function of Fas during differentiation and activation of B cells.(in press), 13 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takeshita,T.watanabe.et al: "Abrogation of autoimmune disease in Lyn-deficient mice by the mutation of Btk gene." International Immunology.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kato,N.Motoyama T.watanabe.et al: "Affinity maturation in Lyn-deficient mice with detective germinal center formation." J.Immunology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] X-M.Wu,M.Nakashima and T.Watanabe: "Selective suppression of antigen specific Th2 cells by continuous micro-dose oral tolerance." Eur.J.Immunol.28. 134-142 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Masuda,J.Wang Wang,J.et al: "Reduced susceptibility to Fas-mediated apoptosis in B1 cells." Eur.J.Immunol.27. 449-455 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamanashi,T.watanabe.et al: "Role of tyrosine phosphorylation of HS1 in B cell antigen receptor-mediated apoptosis." J.Exp.Med.185. 1387-1392 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,C.Demoliere T.watanabe.et al: "HAX-1,a novel intracellular protein,localized on mitochondria,directly associates with HS1,a substrate of Src-family tyrosine kinases." J.Immunology. 158. 2736-2744 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.sonoda,M.Nakashima,et al: "A novel tumor-associated antigen expressed on human uterine and ovarian carcinomas." Cancer. 77. 1501-1509 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Wang,H.Walker et al: "BP-1 gene:structure,chromosomal localization and regulation of expression by type I interferons and interleukin-7" Genomics. 33. 167-176 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi,I.Ionue,et al: "Cloning,RNA expression and chromosomal location of a mouse histamine H2 receptor gene." Genomics. 37. 390-394 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] F.Arakawa,M.Kuroki,et al: "Cloning and sequencing of the VH and Vk genes of an anti-CD3 monoclonal antibody,and construction of a mouse/human chimeric antibody." J.Biochem.120. 657-667 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Enjoji,T.Iwaki,et al: "Establishment and characterization of choroid plexus carcinoma cell lines:Connection between choroid plexus and immune system." Jpn.J.Cancer Res.87. 893-899 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] D-M Su,J.Wang,Q.Lin,et al: "Interferons α/β inhibit IL-7 induced proliferation of CD4-8-CD3-(TN)CD44+25+thymocytes,but not block that of TN CD44-25-cells." Immunology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi