• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンチセンスオリゴヌクレオチド血管内投与による悪性脳腫瘍遺伝子治療の試み

研究課題

研究課題/領域番号 08407043
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関九州大学

研究代表者

福井 仁士  九州大学, 医学部, 教授 (10038713)

研究分担者 稲村 孝紀  九州大学, 医学部, 助手 (50274460)
池崎 清信  九州大学, 医学部, 講師 (10145360)
西尾 俊嗣  九州大学, 医学部, 講師 (10180580)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
39,900千円 (直接経費: 39,900千円)
1998年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
1997年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1996年度: 22,900千円 (直接経費: 22,900千円)
キーワードbradykinin / brain tumor / antisense oligonucleotide / microsatellite / apoptosis / chemotherapy / BBB / antisense / Treatment / Peameability / Brain tumor / Chemotherapy / Bradykinin / Antisease
研究概要

1. 悪性脳腫瘍の遺伝子学的特性の検討:悪性脳腫瘍の遺伝子を抽出して、マイクロサテライト不安定性を検討し、10番染色体上のマイクロサテライト不安定性(DNA修復酵素の異常)が悪性度に関与しているという結果を得た。また、アポトーシスの免疫染色で、悪性脳腫瘍にはアポトーシスが少ないという結果も得られた。このことから、脳腫瘍の悪性化には遺伝子の異常が強く関与していることが伺われた。
2. ラット生体内に投与した、臓器内アンチセンスオリゴヌクレオチドの定量法の確立:脳および肝臓・腎臓をラットより採取した後、フィルターを用いてDNA分画に生成した後、アクリルアミドゲル上で電気泳動を行い、メンブレン上にブロティングして固定した。このメンブレンに対して、RIで標識したセンスオリゴヌクレオチドを用いて定量した。われわれが確立したこの方法によって、生体内に投与した任意のアンチセンスオリゴヌクレオチドを抽出定量可能となった。
3. ブラディキニン併用投与によるラット悪性脳腫瘍へのアンチセンスオリゴヌクレオチドの到達度増強:前述の手法を用いて、内頚動脈より投与したアンチセンスオリゴヌクレオチドの脳および脳腫瘍内到達度を検討した。ブラディキニンを併用投与することにより、脳腫瘍組織内へ1.4倍の任意のアンチセンスオリゴヌクレオチド到達率を増強することが可能であった。
4. 犬によるブラディキニン内頚動脈投与の安全性の確認:成犬20頭を用いてブラディキニン内頚動脈投与の安全性を確認した。犬の脳血流、血圧、脈をモニターしながらブラディキニンの内頚動脈投与を4つの異なる濃度で検討した。1r、2.5rではバイタルサインの大きな変化は認めなかったが、5r、10rではブラディキニン投与初期に脳血流の変化を認めた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (57件)

  • [文献書誌] Inamura T et al: "Experimental trials of brain tumor therapy through blood-brain barrier/blood-tumor barrier." Crit Rev Neurosurg. 6. 351-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kovacs Z et al: "VEGF and flt expression time kinetics in rat brain infarct." Stroke. 27. 1865-1873 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga H et al: "Increased delivery of a new cisplatin analogue(254-S)in a rat brain tumor by an intracarotid infusion of bradykinin." Neurol Res. 18. 244-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukado K et al: "Effect of calcium antagonists on regional cerebral blood flow in transplanted rat brain tumors." J Neuro Onco. 27. 1-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shono T et al: "Involvement of the transcription factor NF-kb in tubular morphogenesis of human microvascular endothelial cells by oxdative stress." Mol Cell Biol. 16. 4231-4239 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukado K et al: "Enhanced tumor uptake of Carboplatin and survival in glioma-bearing rats by intracarotid infusion of bradykinin Analog,RMP-7." Neurosurgery. 39. 125-134 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Radiation injury of the brain.Crit Rev Neurosurg 7:408-415,1997" Crit Rev Neurosurg. 7. 408-415 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kovacs Z et al: "A chronological evaluation of experimental brain infact by diffusion-mapping and magnetization transfer contrast imaging" Acta Neurochir Suppl.70. 43-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "A clinicopathologic analysis of 20 cases with reference to patient age." Acta Neurochir. 139. 336-342 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikezaki K et al: "Specificity of brain tumor capillaries and novel drug delivery system." Annals of Cancer Research and Therapy. 6. 39-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikezaki K et al: "Apparent diffusion coefficient(ADC) and magnetization transfer contrast(MTC)mapping of experimental brain tumor." Acta Neurochir Suppl.70. 170-172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuba H et al: "Thiamine-deficient lactic acidosis with brain tumor treatment Report of three casees." J Neurosurg. 89. 1025-1028 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Radiation-induced brain tumours:Potential late complications of radiation therapy for brain tumours." Acta Neurochir. 140. 763-770 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Medulloblastoma in the first year of life:a report of five cases." J Clin Neuroscience. 5. 265-269 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi M et al: "A comparative immunohistochemical study of tissue transglutaminase and factor XIIIa in hemangioblastima." Neuropatholgy. 18. 199-205 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi M et al: "Abnomal cytoarchitecture of cortical dysplasia verified by immunohistochemistry Clin Neuropathol 17:100-109,1998" Clin Neuropathol. 17. 100-109 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Primitive neuroectodemal tumors.Crit Rev Neurosurg 8:261-268,1998" Crit Rev Neurosurg. 8. 261-268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inamura T et al: "Experimenta trials of brain tumor therapy through blooc-brain barrier/blood-tumor barrier." Crit Rev Neurosurg. 6. 351-355 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kovacs Z et al: "VEGF and flt expression time kinetics in rat brain infarct." Stroke. 27. 1865-1873 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga H et al: "Increased delivery of a new cisplatin analogue (254-S) in a rat brain tumor by an intracarotid infusion of bradykinin." Neurol Res. 18. 244-247 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukado K et al: "Effect of calcium antagonists on regional cerebral blood flow in transplanted rat brain tumors." J Neuro Once. 27. 1-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shono T et al: "Involvement of the transcription factor NF-kb in tubular morphogenesis of human microvascular endothelial cells by oxidative stress." Mol Cell Biol. 16. 4231-4239 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsukado K et al: "Enhanced tumor uptake of Carboplatin and survival in glioma-bearing rats by intracarotid infusion of bradykinin Analogy, RMP-7." Neurosurgery. 39. 125-134 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S at al: "Radiation injury of the brain." Crit Rev Neurosurg. 7. 408-415 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kovacs Z et al: "A chronological evaluation of experimental brain infact by diffusion-mapping and magnetization transfer contrast imaging." Acta Neurochir Suppl.70. 43-45 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Thalamic gliomas : A clinicopathologic analysis of 20 cases with reference to patient age." Acta Neurochir. 139. 336-342 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikezaki K et al: "Specificity of brain tumor capillaries and novel drug delivery system." Annals of Cancer Research and Therapy. 6. 39-44 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikezaki K et al: "Apparent diffusion coefficient (ADC) and magnetization transfer contrast (MTC) mapping of experimental brain tumor." Acta Neurochir Suppl.70. 170-172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuba H et al: "Thiamine-deficient lactic acidosis with brain tumor treatment Report of three casees." J Neurosurg. 89. 1025-1028 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Radiation-induced brain tumours : Potential late complications of radiation therapy for brain tumours." Acta Neurochir. 140. 763-770 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Medulloblastoma in the first year of life : a report of five cases." J Clin Neuroscience. 5. 265-269 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi M et al: "A comparative immunohistochemical study of tissue transglutaminase and factor XIIIa in hemangioblastima." Neuropatholgy. 18. 199-205 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi M et al: "Abnomal cytoarchitecture of cortical dysplasia verified by immunohistochemistry." Clin Neuropathol. 17. 100-109 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Primitive neuroectodermal tumors." Crit Rev Neurosurg. 8. 261-268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inamura T et al: "Experimental trials of brain tumor therapy through blood-brain barrier/blood-tumor barrier." Crit Rev Neurosung. 6. 351-355 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kovacs Z et al: "VEGF and flt expression time kinetics in rat brain infarct." Stroke. 27. 1865-1873 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Koga H et al: "Increased delivery of a new cisplatin analogue (254-S)in a rat brain tumor by an intracarotid infusion of bradykinin." Neurol Res. 18. 244-247 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsukado K et al: "Effect of calcium antagonists on regional cerebral blood flow in transplanted rat brain tumors." J Meuro Onco. 27. 1-10 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shono T et al: "Involvement of the transcription factor NF-kb in tubular morphogenesis of human microvascular endothelial cells by oxidative stress." Mol Cell Biol. 16. 4231-4239 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Matsukado K et al: "Enhanced tumor uptake of Carboplatin and survival in glioma-bearing rats by intaracarotid infusion of bradykinin Analog,RMP-7." Neurosurgery. 39. 125-134 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Radiation injury of the brain.Crit Rev Neurosurg 7:408-415,1997" Crit Rev Neurosurg. 7. 408-415 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kovacs Z et al: "A chronological evalution of experimental brain i nfact by diffusion-mapping and magnetization transfer contrast imaging" Acta Neurochir Suppl.70. 43-45 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio S et al: "A clinicopathologic analysis of 20 cases with reference to patient age." Acta Neurochir. 139. 336-342 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ikezaki K et al: "Specificity of brain tumor capillaries and novel drug delivery system." Annals of Cancer Research and Therapy. 6. 39-44 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ikezaki K et al: "Apparent diffusion coefficient (ADC)and magnetization transfer contrast (MTC)mapping of experimental brain tumor." Acta Neurochir Suppl.70. 170-172 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kuba H et al: "Thiamine-deficient lactic acidosis with brain tumor treatment Report of three cases." J Neurosurg. 89. 1025-1028 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Radiation-induced brain tumours:Potential late complications of radiation therapy for brain tumours." Acta Neurochir. 140. 763-770 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio S et al: "Medulloblastoma in the first year of life:a repor t of five cases." JClin Neuroscience. 5. 265-269 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi M et al: "A comparative immunohistochemical study of tissue transglutaminase and factor XIIIa in hemangioblastima." Neuropatholgy. 18. 199-205 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mizoguchi M et al: "Abnomal cytoarchitecture of cortical dysplasia verified by immunohistochemistry Clin Neuropathol 17:100-109,1998" Clin Neuropathol. 17. 100-109 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] NIshio S et al: "Primitive neuroectodermal tumors. Crit Rev Neurosurg 8:261-268,1998" Crit Rev Neurosurg. 8. 261-268 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ikezaki et al.: "Specificity of brain tumor capillaries and noveldug clelivery system" Anncls of Cancer Research and Therapy. 6. 39-44 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ikezaki K: "Expression of rasular endothelial growth factor in human tumors in vivo" Brain tumor Research and Therapy. (supplent). 237-245 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Koga H: "Increased delivery of a new cisplatin analogue(254-S)in a rat brain tumor by an intracarotid infusion of bradykinin" Neurological Research. 18. 244-247 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kovacs Z: "VEGF and flt Expression Time kinetics in Rat brain infarct" Stroke. 27. 1865-1873 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsukado K: "Effect of calcium antagnists on regional cerebral blood flow in transplanted rat brain tumors" Journal of Neuro-Oncology. 27. 1-10 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsukado.K: "Enhaced Tumor Uptake of Carboplatin and Survival in Glioma-bearing Rats by Intracarotid Infusion of bradykinin Analog,RMP-7" Neurosurgery. 39. 125-134 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi