• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病発症における病原性プロテアーゼの役割と作用機序

研究課題

研究課題/領域番号 08407059
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関九州大学

研究代表者

山本 健二  九州大学, 歯学部, 教授 (40091326)

研究分担者 筑波 隆幸  九州大学, 歯学部, 助手 (30264055)
中西 博  九州大学, 歯学部, 助手 (20155774)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
1998年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1997年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードPorphyromonase gingivalis / 歯周病原菌 / 病原性因子 / Arg-gingipain / Lys-gingipain / システインプロテアーゼ / 歯周病 / Porphyromonas gingivalis / 病原性プロテアーゼ / 病原性発現機序 / 病原菌プロテアーゼ / カテプシン
研究概要

本研究はP.gingivalisが産生する2つのユニークなシステインプロテアーゼ(RGPおよびKGP)の歯周病発症における機能と病原性発現機構を分子細胞生物学的に解析したものである。以下に研究成果の概要を示す。分泌型の両酵素はともに強力なコラーゲン(ヒトタイプIおよびIV)分解能を有し、歯周病における歯周組織破壊に直接関与することが示唆された。また、分泌型の両酵素は免疫グロブリン(IgGおよびIgA)を強く分解し、好中球に対しても強い障害活性を示すことから、広く生体の防御系を破壊する可能性が示唆された。つぎに、それぞれの酵素が本菌のもつ病原性にどの程度寄与しているのかを調べる目的で、各酵素遺伝子の完全欠損体を作製した。RGP完全欠損体では、野生株のもつ好中球障害活性や血球凝集素活性もともに80%以上が消失していた。また、RGP完全欠損体では、野生株でみられる細胞表層の線毛構造が著しく減少しており、これらを構成する菌体表層蛋白質の細胞内輸送になんらかの欠陥を生じていることが示された。そこで、線毛を構成する主要な蛋白質のフィンブリリンを宿主への接着に関与する免疫原性の75kDa蛋白質のプロセシングをウェスタンブロッティング法とN末端アミノ酸シーケンス解析によって調べた。その結果、RGP完全欠損体では、野生株とは異なり、それぞれの前駆体蛋白質が成熟型分子に変換するために行われる限定的な蛋白分解が本来の切断部位で起こらず、それぞれがさらに上流のN末端側で起こっていることがわかった。すなわち、RGP完全欠損体では、これらの表層蛋白質はRGPによる正常なプロセシングを受けることができないので細胞内輸送に障害をきたし、菌体表層へ局在できないものと思われる。一方、KGP完全欠損体では、野生株やRGP完全折損体でみられたような血液寒天平板培地上での黒色コロニーの形成が見られなかった。黒色コロニーの形成は菌体表面への赤血球の結合とヘモグロビンの蓄積を反映すると考えられており、この形成能の欠如によって、本菌の増殖や生長に必須のヘムの菌体内への取込みの不足を生じると考えられている。つまり、KGPは本菌におけるヘムの取込みや蓄積に関与することによって本菌の病原性に寄与していると思われる。またKGP完全欠損体では、野生株やRGP完全折損体でみられるフィブリノーゲンに対する分解活性が著しく低下していた。フィブリノーゲンが血液凝固系の重要な因子であることを考えると、KGPがフィブリノーゲンの分解を介して歯周病局所の出血傾向を惹起している可能性が考えられた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (71件)

  • [文献書誌] Nakayama K., et al.: "Involvement of arginine-specific cysteine proteinase(Arg-gingipain)in fimbriation of Porphyromonas gingivalis." J.Bacteriol.178. 2812-2824 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto K.,et al.: "Cloning and sequencing of the gene encoding a novel lysine-specific cysteine proteinase(Lys-gingipain)in Porphyromonas gingivalis:structural relationship with arginine-specific cysteine proteinase(Arg-gingipain)." J.Biochem. 120. 135-137 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouzuma Y.,et al.: "Purification,characterization, and sequencing of two cysteine proteinase inhibitors,Sca and Scb,from the sunflower(Helianthus annuus)seeds." J.Biochem. 119. 1106-1113 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishishita K.,et al.: "Age-related and dexamethsone-induced changes in cathepsins E and D in rat thymic and splenic cells." Arch.Biochem.Biophys.333. 349-358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimatsu K.,et al.: "Immunohistochemical study of cathepsin G and medullasin in inflamed gingival tissues from periodontal patients." J.Periodont.Res.32. 264-270 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama K.,et al.: "A hemoglobin receptor protein intragenetically encoded by the cysteine proteinaseencoding genes and the hemagglutinin-encoding gene of Porphyromonas gingivalis." Mol.Microbiol.27. 51-61 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe N.,et al.: "Biochemical and functional properties of lysine-specific cysteine proteinase(Lys-gingipain)as a virulence factor of Porphyromonas gingivalis." J.Biochem.123. 305-312 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto K.,et al.: "Involvement of a lysine-specific cysteine proteinase in hemoglobin adsorption and heme accumulation by Porphyromonas gingivalis." J.Biol.Chem.273. 21225-21231 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kadowaki T.,et al.: "Arg-gingipain acts as a major processing enzyme for various cell surface proteins in Porphyromonas gingivalis." J.Biol.Chem.273. 29072-29076 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sastradipura D.F.,et al.: "Identification of cellular compartments involved in processing of cathepsin E in primary cultures of rat microglia." J.Neurochem.75. 2045-2056 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama K., Yoshimura F., Kadowaki T., and Yamamoto K.: "Involvemnet of arginine-specific cysteine proteinase (Arg-gingipain) in fimbriation of Porphyromonas gingivalis." J.Bacteriol.178. 2812-2824 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto K., Kadowaki T., Nakayama K.and Yamamoto K.: "Cloning and sequencing of the gene encoding a novel lysine-specific cysteine proteinase (Lys-gingipain) in Porphyromonas gingivalis : structural relationship with arginine-specific cysteine proteinase (Arg-gingipain)." J.Biochem. 120. 135-137 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kouzuma Y., Kawano K., Kimura M., Yamazaki N., Kadowaki T., and Yamamoto K.: "Purification, characterization, and sequencing of two cysteine proteinase inhibitors, Sca and Scb, from the sunflower (Helianthus annuus) seeds." J.Biochem. 119. 1106-1113 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishishita K., Sakai H., Sakai E., Kato Y., and Yamamot K.: "Age-related and dexamethsone-induced changes in cathepsins E and D in rat thymic and splenic cells." Arch.Biochem.Biophys.333. 349-358 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunimatsu K., Ozaki Y., Hara Y., Aoki Y., Yamamoto K., and Kato I.: "Immunohistochemical study of cathepsin G and medullasin in inflamed gingival tissues from periodontal patients." J.Periodont.Res. 32. 264-270 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama K., Ratnayake D.B., Tsukuba T., Kadowaki T., Yamamoto K., and Fujimura S.: "A hemoglobin receptor protein intragenetically encoded by the cysteine proteinase-encoding genes and the hemagglutnin-encoding gene of Porphyromonas gingivalis." Mol.Microbiol. 27. 51-61 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe N., Kadowaki T., Okamoto K., Nakayama K., and Yamamoto K.: "Biochemical and functional properties of lysine-specific cysteine proteinase (Lys-gingipain) as a virulence factor of Porphyromonas gingivalis." J.Biochem. 123. 305-312 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto K., Nakayama K., Kadowaki T., Abe N., Ratanayake D.B., and Yamamoto K.: "Involvement of a lysine-specific crysteine proteinase in hemoglobin adsorption and heme accumulation by Porphyromonas gingivalis." J.Biol.Chem. 273. 21225-21231 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kadowaki T., Nakayama K., Yoshimura F., Okamoto K., Abe N., and Yamamoto K.: "Arg-gingipain acts as a major processing enzyme for various cell surface proteins in Porphyromonas gingivalis." J.Biol.Chem.273. 29072-29076 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sastradipura D.F., Nakanishi H., Tsukuba T., Nishishita K., Sakai H., Kato Y., and Yamamoto K.: "Identification of cellular compartments involved in processing of cathepsin E in primary cultures of rat microglia." J.Neurochem. 75. 2045-2056 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama K.et al.: "A hemoglobin receptor protein intragenetically encoded by the cysteine proteinase-encoding genes and the hemagglutinin-encoding gene of Porphyromonas gingivalis." Mol.Microbiol. 27. 51-61 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Abe N.,et al.: "Biochemical and functional properties of lysine-specific cysteine proteinase (Lys-gingipain)as a virulence factor of Porphyromonas gingivalis." J.Biochem.123. 305-312 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sastradipura D.F.,et al.: "Identification of cellular compartments involved in processing pf cathepsin E in primary cultures of rat microglia." J.Neurochem.75. 2045-2056 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda S.,et al.: "Rapid degradation of cathepsin E in pre-Golgi compartments after tunicamycin treatment." Dentistry in Japan. 34. 41-43 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto K.,et al.: "Involvement of a lysine-specific cysteine proteinase in hemoglobin adsorption and heme accumulation by Po rphyromas gingivalis." J.Biol.CHem.273. 21225-21231 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kadowaki T.,et al: "Arg-gingipain acts as a major processing enzyme for various cell surface proteins in Porphyromonas gingivalis." J.Biol.Chem.273. 29072-29076 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.,et al.: "Expression of NMDA-receptor dependent long-term potential in the neostriatal neurons in an in vitro slice after ethanol withdrawal of the rat." Neuroscience. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,T.et al.: "Novel non-apoptotic morphological changes in neurons of the mouse hippocampus following transient hypoxic-ischemia." Neurosci. Res.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,H.-D.et al.: "Differential effect of Bcl-2 overexpression on hippocampal CAI neurons and dentate granule cells following hypoxic-ischemia in the adult mice." J.Neurosci.Res.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takai, N.et al.: "Involvement of caspase-like proteinases in apoptosis of neuronal PC12 cells and primary cultured microglia induced by 6-hydroxydopamine." J.Neurosci.Res.54. 214-222 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tominaga,K.et al.: "Excitotoxin-induced neuronal death is associated with reponse of an unique intracellular aspartic proteinase cathepsin E." J.Neurichem.71. 2574-2584 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi,H.et al.: "Hyperexcitability of amygdala neurons of senescence-accelerated mouse P10 revealed by electrophysiological and optical recordings in an in viro slice preparation." Brain Research. 812. 142-149 ( 1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山本健二,その他: "歯周病原性細菌Porphyromonas gingicaliが産生するシステインプロテアーゼの機能" 炎症. 18. 259-264 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中西博,山本健二: "神経細胞およびミクログリアのプロテアーゼを介したニューロン死の制御" 日本薬理学雑誌. 112. 77-78 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 右田啓介,その他: "バソプレシンによる最後野から弧束核への神経調節" 日本薬理学. 112. 148-152 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Naknishi H.,and Yamamoto K.: "Cathepsin E in the central nervous system.Aspartic Proteinases(Ed:James M.N.G.)" Plenum Press,New York, 213-217 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi H.et al.: "Increased expression of cathepsins E and D in neurons of aged rat brain and their colocalization with lipofuscin and carboxy-terminal fragments of Alzheimer amyloid precursor protein" J.Neurochem.68. 739-749 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi H.et al.: "Electrophysiological studies of rat substantia nigra neurons in an in vitro slice preparation after middle cerebral artery occlusion" Neuroscience. 77. 1021-1028 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kunimatsu K.et al.: "Immunohistochemical study on cathepsin G and medullasin in inflamed gingival tissues from periodontal patinets" J.Periodont.Res.32. 264-270 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura K.et al.: "Immunohistochemical localization of cathepsin D,proliferating cell nuclear antigen and epidamal growth factor receptor in human breast carcinoma analyzed by computer image analyzer" Histopathol.31. 540-548 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 筑波隆幸 外: "新生タンパク質の品質管理機構" 日本薬理学雑誌. 109. 243-243 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 江頭 亨 外: "老化マーカーの検索とその制御" 日本薬理学雑誌. 110. 136-138 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山本健二外: "プロテオリシス-蛋白質分解の分解機構とバイオロジー" 蛋白質・核酸・酵素. 42. 2425-2432 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama K.et al.: "Hemoglobin receptor protein is intragenetically encoded by the cysteine proteinase-encoding genes and the haemagglutinin-encoding gene of Porphyromonas gingivalis" Mol.Microbiol.27. 51-61 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Abe N.et al.: "Biochemical and functional properties of lysine-specific cysteine proteinase(Lys-gingipain)as a virulence factor of Porphyromonas gingivalis in periodontal disease" J.Biochem.123. 305-312 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] sastradipura DF.et al.: "Identification of cellular compartments involved in processing of cathepsin E in primary cultures of rat microglia" J.Neurochem.70(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K.et al.: "Medical Aspects of Proteases and Protease Inhibitors" IOS Press (Katunuma N,Kido H,Fritz H,Travis J.eds.), 629 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai H.et al.: "Proteolysis in Cell Functions" IOS Press (Hopsu-Have VK,Javinen M,Kirschke H,eds.), 576 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto K.et al.: "Proteolysis in Cell Functions" IOS Press (Hopsu-Have VK,Javinen M,Kirschke H,eds.), 576 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K.et al.: "Proteolysis in Cell Functions" IOS Press (Hopsu-Have VK,Javinen M,Kirschke H,eds.), 576 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukuba T.et al.: "Proteolysis in Cell Functions" IOS Press (Hopsu-Have VK,Javinen M,Kirschke H,eds.), 576 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山本健二 外: "ノックアウトマウスデータブック" 中山書店, 564 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukuba T.t et al.: "Biochemical properties of the monomeric mutant of human cathepsin E expressed in Chinese hamster ovary cells:Comparison with dimeric forms of the natural and ecombinant cathepsin E." J. Biochem.119. 126-134 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo K., et al.: "Immunohistochemical localization of cathepsins D and E in human gastric cancer.A possible correlation with local invasive and metastatic activities of carcinoma cells." Human Pathol.27. 184-190 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kouzuma Y.,et al.: "Purification,characterization,and sequencing of two cysteine proteinase inhibitors,Sca and Scb,from Sunflower(Helianthus annuus)." J.Biochem.119. 1106-1113 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama K.,et al.: "Involvement of arginie-specific proteinsase(Arg-gingipain)in fimbriation of Porphyromonas gingivalis." J.Bacteriol.178. 2818-2824 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Azuma T.,et al.: "Expression of cathepsin E in pancrease:A possible tumor marker for pancreas,a preliminary report." Int. J. Cancer. 67. 492-497 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto K.,et al.: "Cloning and sequencing of the gene encoding a novel lysine-specific cysteine proteinase(Lys-gingipain)in Porphyromonas gingivalis:Structural relationship with arginine-specific cysteine proteinase(Arg-gingipain)." J. Biochem.120. 398-406 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishishita K.,et al.: "Age-related and dexamethasone-induced changes in cathepsins E and D in rat thymic and splenic cells." Arch.Biochem.Biophys.333. 349-358 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi H.,et al.: "Protective effect of MK-801 on the anoxia-aglycemia induced damage in the fluorocitrate-treated hippocampal slice of the rat." Brain Res.732. 232-236 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本健二: "プロテアーゼとプロテアーゼインヒビターの新しい機能.創薬研究の新展開を目指して" 日本薬理学会誌. 108. 135-137 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi H.,et al.: "Increased expression of cathepsins E and D in neurons of the aged rat barin and their colocalization with lipofuscin and carboxy-terminal fragmnets of Alzheimer amyloid precursor protein." J. Neurochem.68. 739-749 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kunimats K.,et al.: "Immunohistochemical study of cathepsin G and medullasin in inflamed gingival tissues from periodontal patients." J.Periodont.Res.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi H.,et al.: "Electrophysiological studies of rat substantia nigra neurons in an in vitro slice preparation after middle cerebral artery occulsion." Neuroscience. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K.,et al.: "Intracellular Protein Catabolism" Plenum Press(New York), 306 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山本健二 他: "Modern Physician" 新興出版社, 24 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K.,et al.: "Medical Aspects of Proteases and Protease Inhibitors" IOS Press(in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K.,et al.: "Proteolysis and Protein Turnover" IOS Press(in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsukuba T.: "Medical Aspects of Proteases and Protease Inhibitors" IOS Press(in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai H.,et al.: "Proteolysis and Protein Turnover" IOS Press(in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto K.,et al.: "Proteolysis and Protein Turnover" IOS Press(in press), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi