• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネコ網膜神経節細胞の軸索変性・再生に関する電気生理学的・分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08409005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 広領域
研究機関大阪大学

研究代表者

福田 淳  大阪大学, 医学部, 教授 (90028598)

研究分担者 井上 徹  大阪大学, 医学部, 助手 (60263282)
渡部 眞三  愛知県コロニー発達障害研究所, 主任研究員 (10093486)
小阪 淳  大阪大学, 医学部, 助手 (40243216)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
41,300千円 (直接経費: 41,300千円)
1998年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1997年度: 13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
1996年度: 21,400千円 (直接経費: 21,400千円)
キーワード網膜神経節細胞 / 軸索再生 / 軸索変性 / Y,X,W細胞 / 機能分化 / 受容野構造 / 細胞変性 / 暗環境飼育 / 神経栄養因子受容体 / in situ hybridization / パターン反転網電図
研究概要

1.ネコの再生視神経線維の視覚情報伝達機能:成ネコの視神経切断端に坐骨神経を自家移植し60日から90日後に移植片から再生軸索の単一ニューロン活動を記録し光受容野特性を決めたところ、その殆どがY・X・W細胞のいずれかに分類され、とくにY細胞の頻度が多かった。2.ネコ軸索再生神経節細胞のON中心型、OFF 中心型の同定:移植ネコの網膜神経節細胞への色素注入によって、内網状層での樹状突起の分枝を調べ、形態学的にON中心型かOFF中心型かを判定した。ベータ細胞およびガンマー細胞においては、生理学的結果と一致して、ON中心型細胞の出現頻度が高かったが、アルファー細胞の場合には、予想に反してOFF中心型が優位であった。3.ネコ視神経再生への生存視覚環境の影響:移植ネコを暗黒環境で飼育すると、明暗環境で飼育したものに比べ、軸索再生細胞が少ないのみならず、形態学的に変性像を示す細胞が多く、視神経の再生には光飼育環境が重要であることが分かった。4.神経栄養因子の細胞死阻止と再生促進効果:ネコの視神経切断後に眼球内に脳由来栄養因子(BDNF)、グリア細胞由来栄養因子(GDNF)、毛様体神経栄養因子(CNTF)を投与すると、非投与群に比べ、2週間後に生存する網膜神経節細胞の数が有意に増加し、その効果は特にベータ細胞で著明であった。またこれらの栄養因子にさらにforskolinを添加した系では、軸索再生も促進された。5.ネコ視神経切断後の網膜神経節細胞の細胞死の経過と情報処理機能:形態学的研究では、ベータ細胞では視神経切断後一週間でほぼ80%が死滅するが、アルファー細胞では2週間でも約70%が生存する。生理学的記録では、視神経切断後5日ではY型細胞 ・X型細胞ともに受容野径が縮小したものが出現するが、いずれも記録された。しかし、視神経切断後14日ではY型細胞しか記録されず、それらの受容野径はむしろ正常範囲にあった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (65件)

  • [文献書誌] Wakbayashi T,Fukuda Y et al.: "Monoclonal antibody C38 labels surviving retinal ganglion cells after peripheral nerve graft in axotomized rat retina."Brain Res.. 725. 121-124 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] So K-F,Sawai H et al.: "The effect of damage of the brachium of the superior colloculus in neonatal and adult hamsters and the use of peripheral nerve to restore retinocollocular projections."Brain Res.. 112. 363-372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H, Coffey Pet al.: "Light induced EEG desynchrnonization and behavioral arousal in rats with restored retinocollocular projection by peripheral nerve graft."Neurosci.Lett.. 218. 45-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda Y and Watanabe M: "Regeneration of cat's optic nerve and its functional recovery."Rev. Brasil. Biol. 56. 69-78 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe M, Sawai H et al.: "Survival of axotomized retinal ganglion cells in adult mammals."Clin. Neurosci.. 4. 233-239 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe M and Fukuda Y: "Proportions of ON-center versus OFF-center cells in retinal ganglion cells with regenerated axons of adult cats."Exp. Neurol.. 143. 117-123 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda Y, Watanabe M et al.: "Functional recovery of vision in regenerated optic nerve fibers."Vision Res. 38. 1545-1553 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki A, Nomura S et al.: "Localization of mRNAs for trkB isoforms and p75 in rat retinal ganglion cells."J. Neurosci. Res.. 54. 27-37 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuhara M, Suzuki A et al.: "Adenovirus vector-mediated gene transfer into rat retinal neurons and Muller cell in vitro and in vivo."Neurosci. Lett.. 242. 93-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H, Iso H et al.: "Prepulse facilitation of auditory startle response in hamsters."Neurosci. Lett.. 248. 117-120 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi T, Watanabe M et al.: "Receptive field properties of adult cat's retinal ganglion cells with regenerated axons."Exp. Brain Res.. 124. 383-390 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe M, Inukai N et al.: "Environmental light enhances survival and axonal regeneration of axotomized retinal ganglion cells in adult cats."Exp.Neurol.. 160. 133-141 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quan M,Kosaka J et al.: "Survival of axotomized retinal ganglion cells in peripheral nerve-grafted ferrets."Inv.Ophthal.Visual Science.. 40. 2360-2366 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quan M,Kosaka J et al.: "Localization of FGFR-1 in axotomized and peripheral nerve transplanted ferret retina."Neuroreport.. 10. 3903-3907 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H,Inoue T et al.: "Recovery of visual behaviors in adult hamsters with the peripheral nerve graft to the sectioned optic nerve."Exp.Neurol.. 159. 377-390 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakabayashi T, Fukuda Y and Kosaka J: "Monoclonal antibody C38 labels surviving retinal ganglion cells after peripheral nerve graft in axotomized rat retina"Brain Res.. 725. 121-124 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] So K-F, Sawai H, Ireland 5, Tay D and Fukuda Y: "The effect of damage of the brachium of the superior colloculus in neonatal and adult hamsters and the use of peripheral nerve to restore retinocollocular projections"Prog. Brain Res.. 112. 363-372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H, Coffey F, Villegas-Perez M P, Vidal-Sanz M, Young M J, Lund R D and Fukuda Y: "Light induced BEG desynchronization and behavioral arousal in rats with restored retinocollocular projection by peripheral nerve graft"Neurosci. Lett.. 218. 45-48 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda Y and Watanabe M: "Regeneration of cat's optic nerve and its functional recovery."Rev. Brasil. Biol.. 56(supl 1). 69-78 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe M, Sawai H and Fukuda Y: "Survival of axotomized retinal ganglion cells in adult mammals"Clin. Neurosci.. 4. 233-239 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe M and Fukuda Y: "Proportions of ON-center versus OFF-center cells in retinal ganglion cells with regenerated axons of adult cats"Exp. Neurol.. 143. 117-123 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda Y, Watanabe M, Sawai H and Miyoshi T: "Functional recovery of vision in regenerated optic nerve fibers"Vision Res.. 38. 1545-1553 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki A, Nomura S, Morii B, Fukuda Y and Kosaka J: "Localization of mRNAs for trkB isoforms and p75 in rat retinal ganglion cells"J. Neurosci. Res.. 54. 27-37 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuhara M, Suzuki A, Fukuda Y and Yamashita M: "Adenovirus vector-mediated gene transfer into rat retinal neurons and Muller cell in vitro and in vivo"Neurosci. Lett.. 242. 93-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H, Iso H, Coffey F, Inoue T and Fukuda Y: "Prepulse facilitation of auditory startle response in hamsters"Neurosci. Lett.. 248. 117-120 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyoshi T, Watanabe M, Sawai H, Raminsky M, Ohde H and Fukuda Y: "Receptive field properties of adult cat's retinal ganglion cells with regenerated axons"Exp. Brain Res.. 124. 383-390 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe M, Inukai N, and Fukuda Y: "Environmental light enhances survivai and axonal regeneration of axotomized retinal ganglion cells in adult cats"Exp. Neurol.. 160. 133-141 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quan M, Kosaka J, Watanabe M, Wakabayashi T and Fukuda: "Survival of axotomized retinal ganglion cells in peripheral nerve-grafted ferrets"Visual Science. 40. 2360-2366 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Quan M, Kosaka M, Watanabe M and Fukuda Y: "Localization of FGFR-1 in axotomized and peripheral nerve transplanted ferret retina"Neuroreport. 10. 3903-3907 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki H, Inoue T, Iso H and Fukuda Y: "Recovery of visual behaviors in adult hamsters with the peripheral nerve graft to the sectioned optic nerve"Exp. Neurol.. 159. 377-390 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chen,X-M.et al: "Efferent projection from the preoptic area for the control of non-shivering thermogenesis in rats." J.Physiology.512.3. 883-892 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,A.et al: "Localization of mRNAs for trkB Isoforms and p75 in Rat Retinal Ganglion Cells." J.Neurosci.Res.54. 27-37 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,S.et al: "Nitric oxide-induced cytotoxicity attenuation by thiopentone sodium but not pentobarbitone sodium in primary brain cultures." British.J.of Pharmacology.124. 804-810 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,J.et al: "In vitro changes in capacitative Ca2+ entry in neuroblastoma X glioma NG108-15 cells." Neurosci.Lett.246. 120-122 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sugioka,M.et al: "Development of Glutamate-Induced Intracellular Ca2+ Rise in the Embryonic Chick Retina." J.Neurobiol.34. 113-125 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuhara,M.et al: "Adenovirus vector-mediated gene transfer into rat retinal neurons and muller cells in vitro and in vivo." Neurosci.Lett.242. 93-96 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,Y.et al: "Functional recovery of vision in regenerated optic nerve fibers." Vision.Res.38. 1545-1553 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi,T.et al: "Receptive Field Properties of Adult Cat's Retinal Ganglion Cells with Regenerated Axons." Exp.Brain.Res.124. 383-390 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 仁 福田 淳: "視神経細胞のシナプス再形成と機能回復" 別冊 医学のあゆみ 神経細胞死制御. 159-163 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hosono,T, et al: "Effect of gonadotropin releasing hormone on thermoregulatory vasomotor activity in ovariectomized female rats." Brain Res.754. 88-94 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sugihara,H.et al: "A late ON response remains in visual response of the mGluR6-deficient mouse." Neurosci.Lett.233. 137-140 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,Y.et al: "Regeneration of cat′s optic nerve and its functional recovery." Rev.Brasil.Biol.56. 69-78 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,M.et al: "survival of axotomized retinal ganglion cells in adult mammals." Clin.Neurosci.4. 233-239 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sugioka,M.et al: "Development of Glutamate-induced intracellular Ca^<2+> rise in the embryonic chick retina." J.Neurobiol.34. 113-125 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuhara,M.et al: "Adenovirus vector-mediated gene transfer into rat retinal neurons and Muller cells in vitro and in vivo." Neurosci.Lett.242. 1-4 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 澤井 元: "中枢神経の再生と軸索誘導-末梢神経移植により再生した網膜神経節細胞軸索の上丘投射様式-" 生体の科学. 48. 583-587 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 淳: "網膜神経節細胞における形態・機能分化と軸索再生能" 細胞. 29. 13-16 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda,Y.et al: "Funutional recovery of vision in regenerated optic nerve fibers." Vision Res. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 井上 徹: "末梢神経移植による視神経の再生と機能回復" 脳と神経. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 淳: "神経の再生と機能再建-基礎と臨床-" 西村書店, 15 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sawai H,et al: "Functional and morphological restoration of intracranial brachial lesion of the retinocollicular pathway by peripheral nerve autografts in adult hamsters." Experimental Neurology. 137. 94-104 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wakabayashi T, et al: "Monoclonal antibody C38 recognizes retinal ganglion cells in cats and rats." Vision Research. 36. 1081-1090 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wakabayashi T, et al: "Monoclonal antibody C38 labels surviving retinal ganglion cells after peripheral nerve graft in axotomized rat retina." Brain Research. 725. 121-124 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Asada H,et al: "The role of spinal cord activation before neurectomy in the development of autotomy." Pain. 64. 161-167 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sugioka M,et al: "Ca^<2+> responses to ATP via purinoceptors in the early embryonic chick retina." Journal of Physiology. 493.3. 855-863 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Asada H,et al: "Relation of abnormal burst activity of spinal neurons to the recurrence of autotomy in rats." Neuroscience Letters. 213. 99-102 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaki Y,et al: "Muscarinic and purinergic Ca^<2+> mobilozations in the neural retina of early embryonic chick." International Journal Developmental Neuroscience. 14. 691-699 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] So K-F,et al: "The effect of damage of the brachium of the superior colloculus in neonatal and adult hamsters and the use of peripheral nerve to restore retinocollocular projections." Progress in Brain Research. 112. 363-372 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki H,et al: "Light induced EEG desynchronization and behavioral arousal in rats with restored retinocollocular projection by peripheral nerve graft." Neuroscience Letters. 218. 1-4 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 淳: "網膜神経節細胞の機能分化と視覚情報並列処理" システム/制御/情報. 40. 7-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 淳: "網膜・視神経の機能再建" 神経研究の進歩. 40. 823-834 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 淳: "移植による視神経再生" 日本眼科学会雑誌. 100. 956-971 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe M,et al: "Proportions of ON-center versus OFF-center cells in retinal ganglion cells with regenerated axons of adult cats" Experimental Neurology. 143. 117-123 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 福田 淳: "網膜神経節細胞における形態・機能分化と軸索再生能" 細胞. 29. 13-16 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakaki Y,et al: "Capacitative Ca^<2+> influx in the neural retina of chick embryo." Journal of Neurobiology. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi