• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者保健福祉計画の社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08451043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関聖徳大学

研究代表者

高尾 公矢  聖徳大学, 人文学部, 教授 (50167483)

研究分担者 山村 滋  大学入試センター, 研究開発部, 助教授 (30212294)
大橋 薫  聖徳大学, 人文学部, 教授 (90062067)
佐藤 守  聖徳大学, 人文学部, 教授 (50006524)
佐藤 智美  聖徳大学, 人文学部, 助教授 (80240076)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード高齢者保健福祉計画 / ゴールドプラン / マンパワー / 介護保険 / 特別養護老人ホーム / 福祉のまちづくり / 福祉サービス / 介護基盤整備 / 福祉コミュニティ / 介護保険事業計画 / 在宅サービス / 福祉システム / 高齢社会 / 新ゴールドプラン / 住民参加 / 公的介護保険 / 公的介護保倹 / 在宅介護サービス / サービス供給体制 / ホームヘルパー / 地域福祉計画 / 社会福祉協議会
研究概要

それぞれの自治体が策定した「老人保健福祉計画」を集計した結果、ゴールドプランの目標値を大幅に上回ったため、政府は平成6年12月に「高齢者保健福祉推進十か年戦略の見直し」(新ゴ〜ルドプラン)を策定した。「計画」の目標年度が迫りつつある現在もなお市区町村の「高齢者保健福祉計画」にもとづく福祉サービスは、財源難や福祉マンパワーの不足など基盤整備の立ち後れが指摘されている。
平成12年4月には介護保険が導入されるが、保険者は市町村であり、介護保険が円滑に機能するか否かは「高齢者保健福祉計画」の進捗状況が鍵を握っているといっても過言ではない。
この研究の目的は、全国3300の区市町村を対象にした調査によって全国の自治体が策定した高齢者保健福祉計画がどの程度実現されているのかを把握し、自治体ごとに高齢者介護基盤整備が進んでいる背景と遅れている背景を明らかにし、「計画」を推進するための具体的提言を行うこと、全国の自治体の中から基盤整備が進んでいる自治体を選定してその背景を解明することにより、福祉サービス供給体制のあり方を検討することにある。
全国の自治体を対象にした高齢者保健福祉計画の進捗状況に関する調査によって得られた知見は、次の通りである。(1)区市町村の保健福祉サービスは、自治体ごとに格差が広がっており、小規模自治体ほど「計画」の完全実施が困難であること、一方大規模自治体では、特別養護老人ホームの不足から待機者が激増するという事態が発生していることなどが明らかとなった。(2)「計画」が遅れている背景には、財政難・用地取得難・マンパワー不足などがあるが、それだけではなく現実の福祉サービスの自治体間格差は、住民のニーズを深刻に受けとめて自治体の負担増を覚悟で福祉サービスの向上に努力してきたか否かが自治体間格差を生んでいるといえる。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 高尾 公矢: "高齢者保健福祉計画の進捗状況をめぐる諸問題" 聖徳大学研究紀要. 第8号. 29-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高尾 公矢(他): "福祉コミュニティ形成に関する-研究" 聖徳大学研究紀要. 第8号. 39-146 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 智美: "地方自治体における高齢者保健福祉計画の実情と課題" 聖徳大学研究紀要. 第8号. 47-55 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤 守: "地域福祉と福祉コミュニティ" 都市問題研究. 通巻563号. 58-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高尾 公矢: "介護保険制度をめぐる諸問題" 聖徳大学研究紀要. 第9号. 43-49 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高尾 公矢: "保健医療福祉の統合に関する-研究" 聖徳大学研究紀要. 第9号. 33-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimiya Takao: "Problem Related to the Development of Health and Welfare Programs for the Elderly" The Bulletin of Seitoku University. Voluume8. 29-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Sato and Kimiya Takao: "A Study of the Formation of a Welfare Community" The Bulletin of Seitoku University. Voluume8. 39-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satomi Sato: "A Study of Policy and Planning for the Aged" The Bulletin of Seitoku University. Voluume8. 47-55 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimiya Takao: "Problem Related to the Development of Health and Welfare Programs for the Elderly" The Bulletin of Seitoku University. Voluume8. 29-37 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Sato: "Local Welfare and Community" Journal of Municipal Problems. Voluume49 No.11 (563th Issue). 58-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimiya Takao: "A Study of the Integration of Heals Care" Medical Serves and Welfare, The Bulletin of Seitoku University. Voluumes9. 33-41 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mamoru Sato, Kimiya Takao and Sato Satomi: "Problems about the Nursing Care Insurance Policy" The Bulletin of Seitoku University. Voluume9. 43-49 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高尾公矢: "高齢者保健福祉計画の進捗状況をめぐる諸問題" 聖徳大学研究紀要第8号. 第8号. 29-37 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高尾公矢(他): "福祉コミュニティ形成に関する一研究" 聖徳大学研究紀要. 第8号. 39-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤智美: "地方自治体における高齢者保健福祉計画の実情と課題" 聖徳大学研究紀要. 第8号. 47-55 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤守: "地域福祉と福祉コミュニティ" 都市問題研究. 通巻563号. 58-71 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高尾公矢: "介護保険制度をめぐる諸問題" 聖徳大学研究紀要. 第9号. 43-49 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高尾公矢(他): "保健医療福祉の統合に関する一研究" 聖徳大学研究紀要. 第9号. 33-41 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高尾公矢: "福祉のまちづくりの新地平-秋田県鷹巣町の事例を中心として-" 聖徳大学研究紀要(人文学部). 第7号. 31-37 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高尾公矢: "老人保健福祉計画の進捗状況をめぐる諸問題" 聖徳大学研究紀要(人文学部). 第8号. 29-37 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤守・高尾公矢: "福祉コミュニティの形成に関する一研究-秋田県大森町の事例-" 聖徳大学研究紀要(人文学部). 第8号. 39-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤智美: "地方自治体における高齢者保健福祉計画の実情と課題" 聖徳大学研究紀要(人文学部). 第8号. 47-55 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 守: "地域福祉とコミュニティ" 都市問題研究. 通巻563号. 58-71 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高尾公矢: "福祉のまちづくりの新地平" 聖徳大学研究紀要. 第7号. 31-37 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高尾公矢・大橋薫: "路上生活者対策と福祉課題" 聖徳大学研究紀要. 第7号. 23-29 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi