研究課題/領域番号 |
08451084
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
考古学(含先史学)
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
須藤 隆 東北大学, 文学部, 教授 (00004060)
|
研究分担者 |
奈良 佳子 (菊池 佳子) 東北大学, 文学部, 助手 (20250657)
関根 達人 東北大学, 文学部, 助手 (00241505)
藤沢 敦 (藤澤 敦) 東北大学, 文学部, 助手 (00238560)
阿子島 香 東北大学, 文学部, 教授 (10142902)
富岡 直人 東北大学, 文学部, 助手 (90241504)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
|
キーワード | 縄文時代 / 集落 / 東日本 / 中神遺跡 / 縄文集落 / 縄文土器 / 狩猟 / 漁撈 / 晩期 / 集落構造 |
研究概要 |
本研究では、(1)東日本における縄文時代の集落について、その構造の変遷、地域的な特色を解明することを目指した。さらに、(2)縄文時代から弥生時代にかけての集落の構造変化の過程についてその地域的特色の解明を目的とした。この研究を達成するため、具体的には、東日本各地で集落遺跡関係資料の調査と遺跡踏査を実施し、基礎資料の収集、分析を行った。特に北上川、馬淵川流域、岩木川、米代川流域、阿賀野川流域など大河川の水系毎に資料収集と分析を行い、その地域色を追求した。さらに、北上川流域では複数の集落遺跡で発掘調査を実施し、調査資料の総合的な研究を進めた。 また、膨大な資料の存在が予想される集落研究を効率的に進める研究方法を確立するため、有効な資料収集のデーターベースシステムを構築を目指し、その運用を図った。 また、集落構造の研究のため、中神遺跡、山王囲遺跡で発掘調査を実施し、遺構、遺物の入念な総合的分析を進めた。また、前田遺跡、足沢遺跡では出土資料の分析を行った。このような考古学的研究によって、東北地方の集落遺跡の構造、その変遷について詳細に検討した。さらに、この分析結果をふまえて、東日本全体で総合的に縄文集落を検討し、その構造の特色、変遷について、より確度の高い仮設を呈示することができた。 また、集落遺跡資料のデーターベース化を確立し、軌道にのせることができた。このシステムは、集落にとどまらず、貝塚、墓など様々な遺跡、住居跡、貯蔵穴、配石墓などの遺構、土器、骨角器などの遺物についての資料収集、分析を幅広く、相互の結び付きをつけて進めること可能であり、今後の研究の基盤を構築することができたと考える。以上、本研究で集落遺跡の基盤研究に大きな成果をうることができた。
|