• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

話者の絶えた樺太アイヌ語資料集成

研究課題

研究課題/領域番号 08451105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学・音声学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

村崎 恭子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (10014515)

研究分担者 佐藤 知己 (佐藤 知巳 / 任都栗 新)  北海道大学, 文学部, 助教授 (40231344)
任都栗 新 (佐藤 知己)  東京学芸大学, 助教授 (70208255)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード樺太アイヌ語 / 言語の消失 / 少数民族言語 / マルチメディア音声データベース / 最後の話し手 / 音声言語の整理と保存 / アイヌ語 / マルチメディアデータベース / 文字のない言語 / 話し手の絶えた言語 / 少数言語 / 瀕死言語 / 総合関連的音声データベース
研究概要

樺太アイヌ語は、その最後の話者、浅井タケさん(1902-1994)の死によって「話者の絶えた言語」、つまり死語となった。
本研究は、この樺太アイヌ語の過去に蓄積された言語資料を、音声とそのテキスト及びグロッサリー、さらにその意味内容の三者が一体となって関連づけられるような形に整えて整理保存することを目的として実施された。
平成8〜10年度の研究期間に達成された研究成果は、上述の研究課題の一部に過ぎないが、各年度の研究実施計画に基づいて研究を実施した結果、『浅井タケ昔話全集I』300頁の冊子を完成した。
『浅井タケ昔話全集』IとIIには、村崎が1984年から1992年までの期間に収録したテープの中から浅井タケさんが語った昔話全54編をぬきだして、そのすべてを収録した。
本書『浅井タケ昔話全集I』には、昔話54編のうち収録期間の前半に当たる1984年から1988年までの期間に収録された昔話30編(At01〜At30)を収めた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 村崎恭子: "述語の構造-日本語・韓国語・アイヌ語"国立国語研究所報告『日本語と外国語との対照研究IV,日本語と朝鮮語(下巻)現代語の研究. 103-104 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村崎恭子: "ジョン・バチラー二つの自叙伝"岩波書店『文学』. 8巻2号. 103-104 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村崎恭子: "平成10年度言語研修報告2、アイヌ語研修報告"東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・『通信』. 第94号. 26-32 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村崎恭子: "樺太アイヌ語-入門・会話編"東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 94 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村崎恭子: "樺太アイヌ語-入門・テキスト編"東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村崎恭子: "樺太アイヌ語-入門・語彙編"東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 48 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村崎恭子: "浅井タケ昔話全集I"横浜国立大学. 300 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村崎恭子: "浅井タケ昔話全集II"横浜国立大学. 300 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村崎恭子: "「述語の構造・日本語・韓国語・アイヌ語」" 国立国語研究所報告『日本語と外国語との対照研究IV,日本語と朝鮮語(下巻)現代語の研究』. 23-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "「ジョン・バチラ-二つの自叙伝」" 岩波書店『文学』. 8巻2号. 103-104 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "平成10年度言語研修報告2、アイヌ語研修報告" 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所・『通信』. 第94号. 26-32 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "『樺太アイヌ語-入門・会話編』" 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 94 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "『樺太アイヌ語-入門・テキスト編』" 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 60 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "『樺太アイヌ語-入門・語彙編』" 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 48 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "『浅井タケ昔話全集I』" 横浜国立大学, 300 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "『浅井タケ昔話全集II』" 横浜国立大学, 300 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "『CD-ROM浅井タケ昔話全集10巻』" 横浜国立大学, 74分10本 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "『AUDIO-CD浅井タケ昔話全集10巻』" 横浜国立大学, (74分10本) (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "述語の構造-日本語・韓国語・アイヌ語-" 国立国語研究所日本語との対照研究IV『日本語と朝鮮語』下巻研究論文編. 23-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "バチラ-の故郷を訪ねて-二つの自叙伝から-" 北海道新聞文化欄. 11月5日. (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "ジョン・バチラ-の足跡" 『ぶどうの樹』日本聖公会横浜聖アンデレ教会. 11月号. (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "ジョン・バチラ-二つの自叙伝" 『文学 季刊』第8巻2号 岩波. 8・2. 85-86 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "コタンと白鳥の湖" 『現代』8月号 講談社. 8月号. 348-349 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎恭子: "アイヌ言語文化その後" 『青淵』渋沢青淵記念財団竜門社. 2月号. 32-35 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 任都栗 新: "マルチメディア教材の開発と連携" 『日本語学』5月号臨時増刊号. 87-93 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎 恭子: "述語の構造-日本語・韓国語・アイヌ語-" 国立国語研究所報告 日本語と外国語との対照研究IV「日本語と朝鮮語」 下巻 現代語の研究 くろしお出版. 23-54 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎 恭子: "ジョン・バチラ-二つの自叙伝" 文学 季刊8巻2号 岩波書店. 8巻2号. 103-104 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 村崎 恭子: "バチラ-の故郷を訪ねて-二つの自叙伝から" 北海道新聞夕刊1996年11月5日.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi