• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流星物質が中間圏大気に及ぼす影響のレーダー/ライダー同時観測による研究

研究課題

研究課題/領域番号 08454137
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 超高層物理学
研究機関京都大学

研究代表者

津田 敏隆  京都大学, 超高層電波研究センター, 教授 (30115886)

研究分担者 川原 琢也  信州大, 工, 助手 (40273073)
山本 衛  超高層電波研究センター, 助教授 (20210560)
中村 卓司  京都大学, 超高層電波研究センター, 助教授 (40217857)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1996年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード中間圏界面 / 流星物質 / 流星レーダー / ナトリウムライダー / 大気光 / 中層・超高層大気 / 金属原子層 / スポラディックNa層 / 大気発光層 / ナトリウム層 / リモートセンシング / 中層大気
研究概要

本研究では、京都大学のMUレーダーで高感度の流星観測を行い、流星の大気への流入及びその時の中間圏界面領域の大気力学場を詳細に観測し、併せてナトリウムライダー観測や大気光観測による中層大気上部の大気微量成分の増減を測定し、中間圏大気の物質の変動と流星フラックスや大気力学場の関係を探る事を目的とした。特に、流星起源であるナトリウムなどの金属原子層の密度が突発的に増大するスポラディックナトリウム層などの現象にも焦点をあて、その成因を探った。また、その過程で種々の知見が得られた。
1. レーダー観測から、群流星などの活動期であっても散在流星のフラックスが多く、群流星の活動によって顕著に流星フラックスが増加することはないと認められた。ただし、出現方向、出現高度、強度などを限定すると群流星でもかなりの増大がある。
2. レーダーとライダーの同時観測によって、ナトリウム原子密度の周期数時間以上で位相が下降する変動は、大気重力波によると確認された。さらに冬季に見られる周期12時間前後の同様の変動も、半日潮汐波ではなく大気重力波と判明した。
3. レーダーとライダーとの同時観測によって、スポラディックナトリウム層と流星フラックスの関連は見出されず、むしろ水平風速の鉛直シアや温度の局所的な上昇などが絡んでいることが解った。さらに統計的な解析からは、風速シアの強度と相関が高いことが解った。
4. 大気発光層とレーダーおよびライダーとの同時観測から、流星フラックスの増大と発光層との関連は見られなかったが、大気発光層中の様々な大気重力波イベントの考察やその統計解析など、大気力学研究上貴重な知見が得られた。
5. 1998年のしし座流星群観測では、大流星雨予想の約1日前に明るい流星の大出現がレーダー観測された。なお、当日は天候が悪く光学観測は翌日になったがこのときには中間圏界面に顕著な変動は見られなかった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Nakamura, T.: "Mean wind at 60-90 km observed with the MU radar (35 deg N)" J.Atmos.Terr.Phys.58. 655-660 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "Studies of the MLT regions using the MU radar and simultaneous observations with OH spectrometer and other optical instruments" Adv.Space Res.19. 643-652 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "Development of an External Interferometer for Meteor Wind Observation Attached to the MU Radar" Radio Sci.32. 1203-1214 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T: "Propagation directions of gravity wave patterns observed in OH CCD images during the SEEK campaign" Geophys.Res.Lett.25. 1793-1796 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda, T.: "Coordinated Observations of the Mesopause Region with Radar and Optical Techniques" Adv.Space Res.(印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "A long term observation of gravity wave structures in OH airglow with a CCD imager at Shigaraki" Earth Planets and Space. (印刷中). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "Mean wind at 60-90 km observed with the MU radar (35 deg N)" J.Atmos.Terr.Phys.58. 655-660 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "Studies of the MLT regions using the MU radar and simultaneous observations with OH spectrometer and other optical instruments" Adv.Space Res.19. 643-652 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "Development of an External Interferometer for Meteor Wind Observation Attached to the MU Radar" Radio Sci.32. 1203-1214 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "propagation directions of gravity wave pattern s observed in OH CCD images during the SEEK campaign" Geophys.Res.Lett.25. 1793-1796 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuda, T.: "Coordinated Observations of the Mesopause Region with Rad ar and Optical Techniques" Adv.Space Res.in print. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "A long term observation of gravity wave structures in OH airglow with a CCD imager at Shigaraki" Earth Planets and Space. in print. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "Propagation directions of gravity wave patterns observed in OH CCD images during the SEEK campaign" Geophys.Res.Lett.25. 1793-1796 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, T.: "Simultaneous Measurements of Airglow OH Emission and Meteor Wind by a Sky Scanniong Photometer and the MU radar" J.Atmos.solar Terr.Phys. 60. 1649-1668 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,Y.: "Meteor Luminosity at 160 km Altitude from TV Observations for Bright Leonids Meteors" Geophys.Res.Lett.25. 285-289 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, K.: "Simultaneous measurements of dynamical structure in the mesopause region with lidars and MU radar" Earth Planets and Space. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuda, T.: "Coordinated Observations of the Mesopause Region with Radar and Optical Techniques" Adv.Space Res.(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, T.: "A long term observation of gravity wave structures in OH airglow with a CCD imager at Shigaraki" Earth Planets and Space. (印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Studies of the MLT regions using the MU radar and simultaneous observations with OH spectrometer and other optical instruments" Adv.Space Res.19. 643-652 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Development of an external interferometer for meteor wind observation attached to the MU radar" Radio Science. 32. 1203-1214 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Taylor: "Long base-line studies of the spatial extent and propagation characteristics of short period mesospheric gravity waves observed over southern Japan" Geophysical Research Letters. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Propagation directions of gravity wave patterns observed in OH CCD images during the SEEK campaign" Geophysical Research Letters. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsutsumi: "Wind velocity and temperature fluctuations due to a 2-day wave observed with radio meteor echoes" Journal of Geophysical Research. 101. 9425-9432 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] K.Igarashi: "Comparison of wind measurements between Yamagawa MF radar and the MU radar" Geophysical Research Letters. 23. 3341-3344 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "Development of an external interferometer for meteor wind observation attached to the MU radar" Radio Science. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi