• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窒素原子上での置換反応を利用するアミノ化合物の新しい合成法

研究課題

研究課題/領域番号 08454195
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

奈良坂 紘一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (50016151)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードオキシム / イミン / アミノ化 / 過レニウム酸テトラブチルアンモニウム / キノリン / アミノ化反応
研究概要

オキシムsp^2窒素原子上での置換反応を利用し、種々の含窒素化合物合成法を見いだした。1-インダノンO-メチルスルホニルオキシムにSnCL_4、CF_3SO_3H存在下電子豊富な芳香族化合物を利用させると、オキシムsp^2窒素上への芳香族化合物の求核置換反応が進行し、対応するイミンが収率よく得られた。生成したイミンは加水分解によりアニリン誘導体に変換でき、これまで困難とされていた芳香族化合物の直接アミノ化を行うことができた。
β位にマロン酸エステル部位を持つプロピルケトンO-メチルスルホニルオキシム誘導体に、DBUを作用させると、オキシムのsp^2窒素原子上で分子内置換反応が進行し、3,4-ジヒドロ-2H-ピロール誘導体が良好な収率で合成できた。
脱離基を有するオキシムの窒素原子上で誘起金属化合物のカップリング反応による一級アミンの合成法を確立した。すなわち3,3',5,5'-テトラキス(トリフルオロメチル)ベンゾフェノン O-p-トルエンスルホニルオキシムとGrignard試薬との反応によりイミンが生成し、加水分解後、脂肪族および芳香族一級アミンが効率よく合成できる。
m-ヒドロキシフェネチルケトンO-2,4-ジニトロフェニルオキシム誘導体にNaH、DDQを作用させることによりキノリンが、NaH、NaBH_4を作用させることにより、テトラヒドロキノリンがそれぞれ良好な収率で得られた。また本反応は一電子移動を含むアルキリデンアミニルラジカルを経由する反応であり、この一電子移動によるアミニルラジカル生成を利用することによって、3-ブテニルケトンO-2,4-ジニトロフェニルオキシム誘導体に、ラジカル捕捉剤存在下NaHと3,4-メチレンジオキシフェノールを作用させると、3,4-ジヒドロ-2H-ピロール誘導体を良好な収率で得ることができた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Katuya.Uchiyama: "Synthesis of 8-Hydroxyquinolines by the Cyclization of m-Hydroxyphenyl Ketone O-2,4-Dinitrophenyloximes" Synlett. 445-446 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hironori.Tsutsui: "Preparation of Primary Amines by the Copper(I)Catalyzed Reaction of 4,4'-Bis(trifluoromethyl)benzophenone O-Methylsulfonyloxime and Alkyl Grignard Reagents" Chemistry Letters. 317-318 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji.Mori: "SN2 Substitution on SP2 Nitrogen of Protonated Oxime" Chemistry Letters. 111-112 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyuki.Kusama: "Transformation of Oximes of Phenethyl Ketone derivatives to Quinolines and Azaspirotrienones Catalyzed by Tetrabutylammonium perrhenate and Trifluoromethanesulfonic Acid" Bull.Chem.Soc.Jpn. 70. 965-975 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Uchiyama, Y.Hayashi, and K.Narasaka: "Synthesis of 8-Hydroxyquinolines by the Cyclization of m-Hydroxyphenyl Ketone 0-2,4-Dinitrophenyloximes." Synlett. 445. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tutui, Y.Hayashi, and K.Narasaka: "Preparation of primary Amines by the Copper (I) Catalyzed Reaction of 4,4'-Bis (trifluoromethyl) benzophenone 0-Methyl-sulfonyloxime and Alkyl Grignard Reagents." Chem.Lett.317. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mori, K.Uchiyama, Y.Hayashi, K.Narasaka, and E.Nakamura: "SN^2 Substitution on sp^2 Nitrogen of Protonated Oxime." Chem.Lett.111. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kusama, Y.Yamashita, K.Uchiyama, and K.Narasaka: "Transformation of Oximes of Phenethyl Ketone derivation to Quinolines and Azaspirotrienones Catalyzed by Tetrabutylammonium Perrhenate and Trifluoromethanesulfonic Acid." Bull.Chem Soc.Jpn.70.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 965 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katuya Uchiyama: "Synthesis of 8-Hydroxyquinolines by the Cyclization of m-Hydroxyphenyl Ketone Ο-2,4-Dinitrophenyloximes" Synlett. 445-446 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hironori Tsutsui: "Preparation of Primary Amines by the Copper (I) Catalyzed Reaction of 4,4′-Bis (trifluoromethyl) benzophenone Ο-Methylsulfonyloxime and Alkyl Grignard Reagents" Chemistry Letters. 317-318 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Seiji Mori: "S_N2 Substitution on sp2 Nitrogen of Protonated Oxime" Chemistry Letters. 111-112 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Kusama: "Transformation of Oximes of Phenethyl Ketone Derivatives to Quinolines and Azaspirotrienones Catalyzed by Tetrabutylammonium Perrhenate and Trifluoromethanesulfonic Acid" Bull.Chem.Soc.Jpn. 70. 965-975 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuya Uchiyama: "Synthesis of 8-Hydroxyquinolines by the Cyclization of m-HYdroxyphenethyl Ketone 0-2,4-Dinitrophenyloximes" Synlett. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hironori Tsutsui: "Preparation of Primary Amines by the Copper(1)Catalyzed Reaction of 4,4'-Bis(trifluoromethyl)benzophenone O-Methylfonyloxime and Alkyl Grignard Reagents" Chemistry Letters. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi