• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種々の形状をもった新規金属ポルフィリンオリゴマーの合成・特定と性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08454206
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関北海道大学

研究代表者

今村 平  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90113521)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードポルフィリン / オリゴマー / ルテニウム / オスミウム / 相互作用 / 四量体 / 二量体 / 五量体 / 金属ポルフィリン / 分子内相互作用
研究概要

本研究目的は各種形状の新規ルテニウムやオスミウムポルフィリンオリゴマーの創製・特定、ならびにこれらのオリゴマーの構造、電子状態、反応性、特にポルフィリンサブユニット間の分子内相互作用の解明にある。
以下に本研究成果の要点を示す。
1.垂直型二量体、対面型二量体、環状四量体、環状ではあるが歪んだ構造を持ったオブリーク型四量体、対面型二量体の軸位にさらにポルフィリンを導入した三次元型四量体、五量体、環状型四量体の軸位にさらにポルフィリンを導入したデンドリマ-状八量体などの種々の新規ルテニウムポルフィリンオリゴマーやオスミウムポルフィリンオリゴマーの合成を行い、それらの特定を行った。
2.一つのポルフィリンを軸配位子としてもったルテニウムポルフィリン二量体の単結晶X線構造解析を行った。
3.赤外吸収スペクトル、電子スペクトルや電気化学的測定によって、これらのオリゴマーを構成しているポルフィリンサブユニット間には分子内相互作用が存在することを明らかにした。
4.一連のオスミウムポルフィリンオリゴマーの^1H NMRスペクトルの測定により、オリゴマーを構成している一つのポルフィリンサブユニットの内部プロトンに及ぼす、周りのポルフィリンサブユニットの環電流効果を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Mai, Osada: "In situ UV-visible Spectral Detection of a Molybdenum Dioxygen Porphyrin Complex Formed in the Solid State Process" Chemistry Letters. 1996. 713-714 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuko, Kariya: "Synthesis,Characterization,and SpectralProperties of New Perpendicularly Linked Osmium(II) Porphyrin Oligomers" Inorganic Chemistry. 36. 833-839 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi, Sasaki: "Reactivity of Di-and Tri-Nuclear Complexes of Heavy Mid-Transition Elements:A Case of Oxo-Carboxylato-Bridged Complexes" Pure and Applied Chemistry. 69. 205-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji, Funatsu: "Perpendicularly Arranged Ruthenium Porphyrin Dimers and Trimers" Inorganic Chemistry. 36. 1625-1635 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji, Hoshiba: "Dioxygenation of a Molybdenum(IV) Porphyrin Complex as Studied by an In Situ Quartz Crystal Microbalance / UV-vis Spectroscopy Combined Method" Chemistry Letters. 1997. 853-854 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mats, Valli: "An In situ X-ray Absorption Fine Structure Study of Different Oxidation States of Some Oxo-and Hydroxo-Bridged Ruthenium Dimers in Acetonitrile Solution" Inorganic Chemistry. 36. 4622-4626 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi, Tachibana: "A Reversible Metalloporphyrin Oxygen Carrier both in the Solid State and in Solution.Preparation, Characterization and Kinetics of Formation of a Molybdenum(VI) Tetramesitylporphyrin Dioxygen Complex." Bulletin of the Chemical Society of Japan. 71. 363-369 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji, Funatsu: "Synthesis and Properties of Cyclic Rutheniun(II) Porphyrin Tetramers" Inorganic Chemistry. 37(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuko, Kariya: "Synthesis and Properties of Osmium(II) Porphyrin Oligomers Linked by 3-Pyridyl Porphyrins" Inorganic Chemistry. 37(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji, Funatsu: "Novel Ruthenium Porphyrin Dimers and Tetramers" Inorganic Chemistry. 37(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi, Tachibana: "Supramolecular Hybrid Compositions of Metalloporphyrins and Fullerene Encapsulated in the Ordered Nano-Channels of FSM-16 as Oxygen Carriers,and Photo-catalysis for Selective Propene Oxidation towards Acetone" Supramolecular Sciencs. 5(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mai Osada: "In situ UV-visible Spectral Detection of a Molybdenum Dioxygen Porphyrin Complex Formed in the Solid State Process" Chemistry Letters. 1996. 713-714 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuko Kariya: "Synthesis, Characterization, and Spectral Properties of New Perpendicularly Linked Osmium(II)Porphyrin Oligomers." Inorganic Chemistry. 36. 833-839 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sasaki: "Reactivity of Di-and Tri-Nuclear Complexes of Heavy Mid-Transition Elements : A Case of Oxo-Carboxylato-Bridged Complexes" Pure and Applied Chemistry. 69. 205-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Funatsu: "Perpendicularly Arranged Ruthenium Porphyrin Dimers and Trimers" Inorganic Chemistry. 36. 1625-1635 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Hoshiba: "Dioxygenation of a Molybdenum(IV)Porphyrin Complex as Studied by an In Situ Quartz Crystal Microbalance/UV-vis Spectroscopy Combined Method" Chemistry Letters. 1997. 853-854 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mats Valli: "An In situ X-ray Absorption Fine Structure Study of Different Oxidation States of Some Oxo-and Hydroxo-Bridged Ruthenium Dimers in Acetonitrile Solution" Inorganic Chemistry. 36. 4622-4626 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Tachibana: "A Reversible Metalloporphyrin Oxygen Carrier both in the Solid State and in Solution.Preparation, Characterization and Kinetics of Formation of a Molybdenum (VI) Tetramesitylporphyrin Dioxygen Complex." Bulletin of the Chemical Society of Japan. 71. 363-369 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Funatsu: "Synthesis and Properties of Cyclic Rutheniun (II) Porphyrin Tetramers" Inorganic Chemistry. 37 (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuko Kariya: "Synthesis and Properties of Osmium (II) Porphyrin Oligomers Linked by 3-Pyridy Porphyrins" Inorganic Chemistry. 37 (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Funatsu: "Novel Ruthenium Porphyrin Dimers and Tetramers" Inorganic Chemistry. 37 (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Tachibana: "Supramolecular Hybrid Compositions of Metalloporphyrins and Fullerene Encapsulated in the Ordered Nano-Channels of FSM-16 as Oxygen Carriers, and Photo-catalysis for Selective Propene Oxidation towards Acetone" Supramolecular Science. 5 (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuko Kariya: "Synthesis,Characterization,and Spectral Properties of New Perpendicularly Linked Osmium(II)Porphyrin Oligomers" Inorganic Chemistry. 36. 833-839 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi Sasaki: "Reactivity of Di-and Tri-Nuclear Complexes of Heavy Mid-Transition Elements:A Case of Oxo-Carboxylato-Bridged Complexes" Pure and Applied Chemistry. 69. 205-210 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Funatsu: "Perpendicularly Arranged Ruthemium Porphyrin Dimers and Trimers" Inorganic Chemistry. 36. 1625-1635 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Hoshiba: "Dioxygenation of a Molybdenum(IV)Porphyrin Complex as Studied by an In Situ Quartz Crystal Microbalance/UV-vis Spectroscopy Combined Method" Chemistry Letters. 1997. 853-854 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mats Valli: "An In situ X-ray Absorption Fine Structure Study of Different Oxidation States of Some Oxo-and Hydroxo-Bridged Ruthenium Dimers in Acetonitrile Solution" Inorganic Chemistry. 36. 4622-4626 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Tachibana: "A Reversible Metalloporphyrin Oxygen Carrier both in the Solid State and in Solution.Preparation,Characterization and Kinetics of Formation of a Molybdenum(VI)Tetramesitylporphyrin Dioxygen Complex." Bulletin of the Chmeical Society of Japan. 71. 363-369 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Funatsu: "Synthesis and Properties of Cyclic Rutheniun(II)Porphyrin Tetramers" Inorganic Chemistry. 37(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuko Kariya: "Synthesis and Properties of Osmium(II)Porphyrin Oligomers Linked by 3-Pyridyl Porphyrins" Inorganic Chemistry. 37(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Funatsu: "Novel Ruthenium Porphyrin Dimers and Tetramers" Inorganic Chemistry. 37(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Tachibana: "Supramolecular Hybrid Compositions of Metalloporphyrins and Fullerene Encapsulated in the Ordered Nano-Channels of FSM-16 as Oxygen Carriers,and Photo-catalysis for Selective Propene Oxidation towards Acetone" Supramolecular Science. 5(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mai Osada: "In situ UV-visible Spectral Detection of a Molybdenum Dioxygen Porphyrin Complex Formed in the Solid State Process" Chemistry Letteres. 1996. 713-714 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi Sasaki: "Reactivity of Di- and Tri-Nuclear Complexes of Heavy Mid-Transition Elements : A case of Oxo-Carboxylato- Bridged Complexes" Pure and Applied Chemistry. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuko Kariya: "Synthesis, Characterization, and Spectral Properties of New Perpendicularly linked Osmium (11) Porphyrin Oligomers" Inorganic Chemistry. vol.36 (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Funatsu: "Perpendicularly Arranged Ruthenium Porphyrin Dimers and Trimers" Inorganic Chemistry. vol.36 (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi