• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多官能性有機金属化合物を用いる新規有機反応と合成化学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 08454228
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物質変換
研究機関筑波大学

研究代表者

細見 彰  筑波大学, 化学系, 教授 (00004440)

研究分担者 伊藤 肇  筑波大学, 化学系, 助手 (90282300)
三浦 勝清  筑波大学, 化学系, 講師 (20251035)
北條 信 (北篠 信 / 北条 信)  筑波大学, 化学系, 講師 (50229150)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードケイ素-銅交換反応 / 立体選択的合成 / カルボニルイリド / 還元的メタル化 / ラジカル反応 / サマリウム推進反応 / 「3+2」環化反応 / ケイ素誘導反応 / 有機マンガンアート化合物 / アルドール反応 / アリルマンガンアート反応剤 / プロバルギルマンガンアート反応剤 / マンガンエノラート / テトラブチルマンガナ-ト錯体 / 有機金属化合物 / ビニルラジカル / 有機合成 / 高選択的反応 / トリブチルスタンナン
研究概要

有機金属化学における新分野の研究の一環として、高反応性有機金属化合物の合成設計と新反応およびその合成化学への応用を目指した研究の一環として,(1)新しいケイ素-銅交換反応を見つけた.例えばアルキニルシランと銅(I)塩をジメチルホルムアミドを溶媒として反応すると,緩和な条件下アルキニル銅種が生成した.本反応を用いた新規有機合成反応を見つけた.(2)サマリウムを用いる新反応を開発する目的で非安定化カルボニルイリドの生成と新規反応を見つけた.アルデヒドとヨードシランから定量的に合成可能なヨードメチル(シリル)エーテルに2価サマリウムを作用させることにより対称オキシランが,カルボニル化合物存在下に行うとジオキソランが,また,アルケン類およびアルキン類共存下では高収率で対応するテトラヒドロフラン類とジヒドロフラン類が生成することを見つけた.さらに,ビスクロロアルキルエーテルとサマリウムの反応により,これまで得ることの難しかった,母体のカルボニルイリドばかりでなく,"Tailor-made"非安定化カルボニルイリドを得る全く新しい反応を明らかにした.(3)合成化学的に重要であるが反応性が高いために十分に活用されていない反応活性種である有機ラジカルを用いる新しい立体選択的な有機合成反応を見つけた.アリルスタナンはスタニルラジカルの発生源およびアルキルラジカルの受容体としての2つの役割を持つ.ラジカル開始剤存在下アルケンとアリルスタナンを反応させることにより,スタニルラジカルのアルケンへの付加および生成するアルキルラジカルのアリル化により,ラジカル的アリルスタニル化の初めての例を見つけた.(4)有機マンガンアート錯体を新規電子移動型還元剤として用いるマンガンエノラートおよびアリルおよびプロパルギルマンガン種の新規生成反応を見つけた.(5)分子内の適当な位置に水酸基を有するビニルシランを用いたところ,プロトンやLewis酸触媒による反応によって生じるβ-シリル炭素陽イオン中間体が水酸基と反応して,テトラヒドロフランやテトラヒドロピラン誘導体などの含酸素環状化合物を立体選択的に効率よく与えることを見つけた.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] A.Hosomi.: "Unprecedented Reactions Mediated by Samarium:An Approach to Nonstabilized Carbonyl Ylides" J.Am.Chem.Soc.,. 118・14. 3533-3534 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hosomi.: "Titanocene- and Zirconocene-medi-ated Cyclization of Allyl Propargyl Eth-ers for the Stereoselective Synthesis of3-Methylenetetrahydrofurans" Tetrahedron Lett.,. 37・50. 9059-9062 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hosomi.: "Allylstannylation of Alkenes via Radical Process" Synlett. 6. 555-556 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hosomi.: "Manganese Ate Complexes as New R-educing Agents:Perfectly RegiocontrolledGeneration and Reactions of the Mangane-se Enolates with Electrophiles" J.Am.Chem.Soc.,. 119・23. 5459-5460 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Hosomi.: "A New Type of Ally-and Prop-2-yn-yl-manganese Species:Generation and Rea-ctions with Electrophiles" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.,. 21. 2077-2078 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miura, T.Hondo, S.Okajima, and A.Hosomi: "Stereoselective Synthesis of 2,5-Disubstituted Tetrahydrofurans by Silicon-Directed Cyclization of Vinylsilanes Bearing a Hydroxy Group" Tetrahedron Lett.37 (4). 487-490 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hojo, N.Ishibashi, and A.Hosomi: "Versatile Reactivities of Carbonyl Ylides toward Unactivated Alkenes and Heterodipolarophiles, and their Synthetic Use" Synlett. (3). 234-235 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hojo, H.Aihara, and A.Hosomi: "Unprecedented Reactions Mediated by Samarium : An Approach to Nonstabilized Carbonyl Ylides" J.Am.Chem.Soc.118 (14). 3533-3534 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miura T.Matsuda, T.Hondo, H.Ito, and A.Hosomi: "Allylstannylation of Alkenes via Radical Process" Synlett. (6). 555-556 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Kashima, I.Fukuchi, K.Takahashi, and A.Hosomi: "Enantiomerically Enriched Preparation of Enolizable beta-Keto Amides. Diastereomeric alpha-Acylation and Subsequent Aminolysis of Preparation of 2-Acyl-3-phenyl-l-menthopyrazoles" Tetrahedron. 52 (31). 10355-10346 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miura, D.Itoh, T.Hondo, H.Saito, H.Ito, and A.Hosomi: "Allylstannylation of Alkynes via Radical Process : Stereoselective Synthesis of Di-and Tri-substituted Vinylstannanes" Tetrahedron Lett.37 (47). 8539-8542 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miura, M.Funatsu, H.Saito, H.Ito, and A.Hosomi: "Titanocene-and Zirconocene-mediated Cyclization of Allyl Propargyl Ethers for the Stereoselective Synthesis of 3-Methylenetetrahydrofurans" Tetrahedron Lett.37 (50). 9059-9062 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hojo, H.Aihara, H.Ito, and A.Hosomi: ""Tailor-Made"Carbonyl Ylides : [3 + 2] Cycloaddition of the Parerit and Optionally Substituted Nonstabilized Carbonyl Ylides" Tetrahedron Lett.37 (51). 9241-9244 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hojo, H.Harada, H.Ito, and A.Hosomi: "Manganese Ate Complexes as New Reducing Agents : Perfectly Regiocontrolled Generation and Reactions of the Manganese Enolates with Electrophiles" J.Am.Chem.Soc.119 (23). 5459-5460 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito, K.Arimoto, H.Sensui, and A.Hosomi: "Direct Alkynyl Group Transfer from Silicon to Copper : New Preparation Method of Alkynylcopper (I) Reagents" Tetrahedron Lett. 38 (22). 3977-3980 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito, H.Sensui, K.Arimoto, and A.Hosomi: "New Access to Cross-Coupling Reaction between Arylsilanes or Heteroarylsilanes and Aryl Halides Mediated by a Copper (I) Salt" Chem.Lett.(7). 639-640 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miura, M.Takasumi.T.Hondo, H.Saito, and A.Hosomi: "Lewis Acid Promoted Addition of Methylenecyclopropancs to Aldehydes and Ketones" Tetrahedron Lett.38 (26). 4587-4590 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hojo, H.Harada, H.Ito, and A Hosomi: "A New Type of Allyl-and Prop-2-ynyl-manganese Species : Generation and Reactions with Electrophiles" J.Chem.Soc., Chem.Commun.(21). 2077-2078 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Miura, T.Hondo, H.Saito, and A.Hosomi: "Intramolecular Addition of Hydroxyl Group to Vinylsilanes via a 1,2-Silyl Migration" J.Org.Chem.62 (24). 8292-8293 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Hojo, H.Aihara, Y.Suginohara, K.Sakata, S.Nakamura, C.Murakami, and A.Hosomi: "A New and Mild System for the Generation of Nonstabilized Carbonyl Ylides : Synthetically Practical Use in the Reactions with Electron-Deficient Dipolarophiles" J.Org.Chem.62 (25). 8610-8611 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Ito.Tomoko Ishizuka, Kikuo Arimoto, Katsnkiyo Miura and Akira Hosomi: "Generation of a Reducing Reagent from Copper (I) Salt and Hydrosilane. New Practical Method for Conjugate Reduction" Tetrahedron Lett.38 (51). 8887-8890 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.HOSOMI: "Manganese Ate Complexes as New Reducing Agents: Perfectly Regiocontrolled Generation and Reactions of the Nanganese Enolates with Enolates with Electrophiles" J.Am.Chem.Soc.,. 119・23. 5459-5460 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.HOSOMI: "Direct Alkynyl Group Transfer from Silicon to Copper: New Preparation Method of Alkynylcopper(1)Reagents" Tetrahedron Lett.,. 38・22. 3977-3980 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.HOSOMI: "New Access to Cross-Coupling Resction between Arylsilanes or Heteroarylsilanes and Aryl Halides Mediated by a Copper(I)Salt" Chem.Lett.,. 7. 639-640 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.HOSOMI: "Lewis Acid Promoted Addition of Methylenecyclopropanes to Aldehydes and Ketones" Tetrahedron Lett.,. 38・26. 4587-4590 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.HOSOMI: "A New Type of Allyl-and Prop-2-ynyl-manganese Species: Generation and Reactions with Electrophiles" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.,. 21. 2077-2078 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Akira HOSOMI: "Unprecedeuted Reactions Mediated by Saniarium:An Approuach to Nonjtabilized Carbouyl Ylides" J.Amer.chem.Soc.118(14). 3533-3534 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira HOSOMI: "Stereoselective Synthesis of 2,5-Disubshtutid Tenohydroyorans by Silicor-Directed Cyclization of Vinylsilanes Bearing a Hydroxy Group" Tetrahedron Lethers. 37(4). 487-490 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira HOSOMI: "Versatile Reactivities of carbongl Ylides toward Unactiuated Albenes and Heterodipolaropinles,and their Synthetic Use" Synlett. 3号. 234-235 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira HOSOMI: "Allyl stanylation of Alkeeos via Radial Process" Synlett. 6号. 555-556 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira HOSOMI: "Allyl stanylation of Alkynes Via Radical Process : Stereoselective Synthesis of Di-and Tri-substituted Vinyl stannonos" Tetrahedron Letters. 37(47). 8539-8542 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira HOSOMI: "Titanoceue-and Zircouoceue-mediated cyclization of Allyl Propargyl Ethers for the Stereoselective Synthesis of 3-Methyloue Fetranydrafurans" Tetrahedron Letters. 37(50). 9059-9062 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi