• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キラルな反応場における光誘起電子移動反応

研究課題

研究課題/領域番号 08454230
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物質変換
研究機関大阪府立大学

研究代表者

水野 一彦  大阪府立大学, 工学部, 教授 (10109879)

研究分担者 前多 肇  大阪府立大学, 工学部, 助手 (40295720)
松村 昇  大阪府立大学, 工学部, 助手 (40125274)
杉本 晃  大阪府立大学, 工学部, 助教授 (00081323)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード光誘起電子移動反応 / 励起錯体 / 蛍光消光 / 光増感剤 / 光極性付加反応 / 光環付加反応 / かご型化合物 / 双極子モーメント / 不斉光反応 / エナンチオ選択性 / ジアステレオ選択性 / (4+4)光環化付加体 / エナンチオマー / ラジカルイオン / 分子内光環化付加反応
研究概要

キラルな励起分子と基底状態にある分子との相互作用によって生成する励起錯体の化学的特性を明らかにし、新しい高エナンチオ選択的または高ジアステレオ選択的光化学反応を開発することを目的として、キラルな励起分子または励起錯体の蛍光消光、およびキラルな反応場における光反応を行い、以下の知見を得た。
1.軸不斉を有するS-(+)-およびR-(-)-2,'-ジメチル-1,1'-ビアントリルの蛍光消光におけるエナンチオ選択性について、種々のキラルな消光剤を用いて検討した結果、その消光速度は消光剤の構造、電子供与能、ならびにキラリティーにより大きく変化することが明らかになった。
2.キラルな(-)-2,2'-ジメチル-1,1'-ビアントリルと芳香族アミンとて形成される発光性励起錯体の蛍光消光をキラルな消光剤を用いて行い、キラルな励起錯体がキラルな消光剤とエナンチオ選択的に相互作用することを明らかにした。
3.分子内にメンチル基またはコレステリル基などのキラルな補助基をもつ1,4-ジシアノナフタレン誘導体および9,10-ジシアノアントラセン誘導体を合成し、それらを光増感剤とする芳香族アルケンへのアルコールの光極性付加反応について検討した。その結果、コレステリル基をもつ1,4-ジシアノナフタレンを光増感剤とする1,1-ジフェニルプロペンへのメタノールの逆Markovnikov付加反応が、最大27%のエナンチオマー過剰率(ee)を示すことが分かった。
4.ナフタレン環の1位または2,3位にキラルなアルコシカルボニル基をもつナフタレン誘導体とフランとの分子内および分子間光環化付加反応を行い、(4+4) 光環化付加反応体ならびにかご型化合物がジアステレオ選択的に生成することを見出した。また、これらの反応では励起状態における双極子モーメントが重要な役割を果たすことも明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Akira Sugimoto: "Intramolecular Photocyclization of Naphthalene Derivatives with an Anilino Group Linked by a-[CH_2]_6-or-[CH_2]_2-O-[CH_2]_3- Chain." J.Chem.Res.(S). 1996. 252-253 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sugimoto: "Carbon-Nitrogen Bond Cleavage of N-alky-(9-phenanthrylmethyl) amines on Irradiation with Pyrex-filtered Light." J.Chem.Res.(S). 1996. 506-507 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Mizuno: "Regioselective Intramolecular Photocycloaddition of 1-Cyano-2-(2-oxa-4-alkenyl) naphthalenes in the Presence of Eu (III) Salt." Tetrahedron Lett.37. 7775-7778 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 水野一彦: "光誘起電子移動の特性を利用した有機合成反応" 化学. 51. 536-537 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Arakawa: "On-Line Electrospray Mass Analysis of Photoallylation Reactions of Dicyanobenzenes by Allylic Silanes via Photoinduced Electron Transfer." Int.J.Mass Spectrum.Ion Processes. 160. 371-376 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Fujiwara: "Spectroscopic Studies on photochemical Formation of ο-Xylylene in Solution." J.Phys.Chem.A. 101. 4912-4915 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Ichinose: "Nonlinear Laser Intensity Dependence of the Formation of Carboxylic Acid Groups at the Surface of Polymer Films : The Effect of Coupling of Radical Intermediates." Langmuir. 13. 2603-2605 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gen-ichi Konishi: "A Novel Photocycloaddition of Allylic Silanes to 2,3-Dicyano-5,6-dimethylpyrazine : Formation of 2,8-Diazatricyclo [3.2.1.0^<4,8>] oct-2-ene Derivatives." Tetrahedron Lett.38. 5313-5314 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sugimoto et al.: "Intramolecular Photocyclization of Naphthalene Derivatives with an Anilino Group Linked by a- [CH_2]_6-or- [CH_2]_2-O- [CH_2]_3-Chain." J.Chem.Res.(S). 1996. 252-253 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Sugimoto et al.: "Carbon-Nitrogen Bond Cleavage of N-alkyl-N- (9-phenanthrylmethyl) amines on Irradiation with Pyrex-filtered Light." J.Chem.Res.(S). 1996. 506-507 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Mizuno et al.: "Regioselective Intramolecular Photocycloaddition of 1-Cyano-2- (2-oxa-4-alkenyl) naphthalenes in the Presence of Eu (III) Salt." Tetrahedron Lett.37. 7775-7778 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko Mizuno et al.: "Organic Synthesis Utilizing Characteristics of Photoinduced Electron Transfer." Kagaku. 51. 536-537 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Arakawa et al.: "On-Line Electrospray Mass Analysis of Photoallylation Reactions of Dicyanobenzenes by Allylic Silanes via Photoinduced Electron Transfer." Int.J.Mass Spectrom.Ion Processes. 160. 371-376 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masao Fujiwara et al.: "Spectroscopic Studies on Photochemical Formation of o-Xylylene in Solution." J.Phys.Chem.A.101. 4912-4915 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuyuki Ichinose et al.: "Nonlinear Laser Intensity Dependence of the Formation of Carboxylic Acid Groups at the Surface of Polymer Films : The Effect of Coupling of Radical Intermediates." Langmuir. 13. 2603-2605 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gen-ichi Konishi et al.: "A Novel Photocycloaddition of Allylic Silanes to 2,3-Dicyano-5,6-dimethylpyrazine : Formation of 2,8-Diazatricyclo [3.2.1.0^<4,8>] oct-2-ene Derivatives." Tetrahedron Lett.38. 5313-5314 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Arakawa: "On-Line Electrospray Mass Analysis of Photoallylation Reactions of Dicyanobenzenes by Allylic Silanes via Photoinduced Electron Transfer." Int.J.Mass Spectrom.Ion Processes. 160. 371-376 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masao Fujiwara: "Spectroscopic Studies on Photochemical Formation of o-Xylylene in Solution." J.Phys.Chem.A. 101・27. 4912-4915 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuyuki Ichinose: "Nonlinear Laser Intensity Dependence of the Formation of Carboxylic Acid Groups At the Surface of Polymer Films : The Effect of Coupling of Radical Intermediates." Langmuir. 13・10. 2603-2605 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Gen-ichi Konishi: "A Novel Photocycloaddition of Allylic Silanes to 2,3-Dicyano-5,6-dimethylpyrazine : Formation of 2,8-Diazatricyclo [3.2.1.0^<4.8>] oct-2-ene Derivatives." Tetrahedron Lett.38・30. 5313-5314 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sugimoto: "Intramolecular Photocyclization of Naphthalene Derivatives an Anilino Group Linked by a-〔CH_2〕_6-or-〔CH_2〕_2-O-〔CH_2)_3-Chain" J. Chem. Res.(S). 1996・5. 252-253 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Sugimoto: "Carbon-Nitrogen Bond Cleavage of N-Alkyl-N- (9-phenanthrylmethyl) amines on Irradiation with Pyrex-liltcrcd Light" J. Chem. Res.(S). 1996・11. 506-507 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko Mizuno: "Regioselective Intramolecular Photocycloaddition of 1-Cyano-2- (2-oxa-4-alkenyl) naphthalenes in the Presence of Eu(III)Salt." Tetrahedron Lett. ,. 37・43. 7775-7778 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 水野一彦: "光誘起電子移動の特性を利用した有機合成反応" 化学. 51・8. 536-537 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi