• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境変動下におけるサケ科魚類の生活史多型の長期変動予測

研究課題

研究課題/領域番号 08454246
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態
研究機関北海道大学

研究代表者

前川 光司  北海道大学, 農学部・附属演習林, 助教授 (80002301)

研究分担者 中野 繁  北海道大学, 農学部・附属演習林, 助教授 (50217791)
後藤 晃  北海道大学, 水産学部, 助教授 (30111165)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1997年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1996年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワード環境変動 / サケ科魚類 / 生活史多型 / 生活史動態 / 降海型 / 河川残留型 / 性選択 / 閾値モデル
研究概要

サケ科魚類雄には二型(降海型と河川残留型)が出現することが知られている。これらの進化的出現機構と環境変動による出現頻度の動態を明らかにするために、その基礎的研究を行い、主に以下のような結果をえた。(1)野外実験によってサクラマスの産卵時における河川残留型雄(早熟雄)のに形態に働く選択勾配を、産卵行動とスニ-ク成功率などの行動によって測定した。適応度要素のうち、産卵床からの距離と体サイズに有意な関係が認められたことから、性選択は体サイズを大きくする方向で働いていることが明らかとなった。このことから、早熟雄の体サイズには早熟雄内における選択と従来から言われてきた分断選択とによって最適サイズが決定されていると考えられた。また、降海型には二次特徴や体サイズに選択がかかっていることが知られていることから、降海型と残留型の選択圧には差があることが示唆された。(2)北海道大学雨竜地方演習林にあるシュマリナイ湖に生息するサクラマスの相対的卵重量は他の地方のサクラマスのそれに較べて有意に小さいことが明らかとなった。このことから本湖に生息するサクラマスの生活史戦略は繁殖投資量を少なくする方向に変化している可能性がある。(3)ミヤベイワナの雄2型の受精成功率をフィンガープリントDNAを用いて測定した。その結果、一産卵あたりの早熟雄の総受精成功率は、その個体数の増加に伴い、17.5%まで増加したが、個体あたりの受精成功率は減少した。以上のことから、ペア産卵をする降湖型雌雄の周囲に倒流木や大石などの遮断物が多くなると、早熟雄の産卵への機会が増加するため、早熟雄の生涯繁殖成功度が大きくなる可能性を示す。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Nakano, S: "Potential fragmentation and loss otthermal habitas for two charrspecies in the Japanese Archipelago due to climatic warinig" Freshwater Biolgy. 36. 711-722 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katano, O: "Reproductive regulation in the female Japanese Minnow" Environmental Biology of Fishes. 49. 197-205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, S: "The effect of birth date on growth of juvenie white-spotted charr Salvelinus leucomaenis" Fisheries Science. 63. 931-933 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, S: "Interspecific competition on and existence in freshwater dwelling Samonids-review" Japanese Journal of Ichthyology. 43. 59-78 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takami, T: "Highwater temperature in fluences of foraging responses and thermal deaths of Dolly Varden and white-spotted charr" Fisheries Science. 63. 6-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moekawa, K: "Moutain stream fish and effect of erosion control works" Sinsabou. 50. 61-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fausch, K.D.: "Experimentally induced foraging mode shift by sympatric charrs in a Japanese moutain stream" Behavioural Ecology. 8. 414-420 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ushio, N: "Influences of microhabitat use and foraging mode similarities on intra-and in terspecific agressive interaction" Ichthyological Research. 45. 19-28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano S., F.Kitano and K.Maekawa.: "Potential frogmentation and loss of thermal habitats for two charr species in the Japanese Archipelago due to climatic warming." Freshwater Biology. 36. 711-722 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katano, O.and K.Maekawa: "Reproductive regulation in the female Japanese Minnow." Environmental Biology of Fishes. 49. 197-205 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, S,H.Shinomi and A.Goto: "The effect of Birth date on growth of Juvenile white-spotted charr Salvelinus leucomaenis" Fishries Science. 63. 931-933 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, S.and Y.Taniguchi: "Interspecific competition and existence in freshwater-dwelling salmonids : review." Japan. J.Ichthyol.43. 59-78 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takami, T., F.Kitano and S.Nakano: "High water temperature infuluences on foraging responses and thermal deaths of Dolly varden salvelinus malma and white-spotted charr S,leucomaebis in a laboratory." Fisheires Science. 63. 6-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maekawa, K.and G.Takahashi: "Mountain stream fish and effect of erosion control works." Shinsabou. 50. 61-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fausch, K.D., S.Nakano and S.Kitano: "Experimentally induced foraging mode shift by sympatric charrs in a Japanese mountain stream." Behavioral Ecology. 8. 414-420 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ushio and S.Nakano: "Influences of microhabitat use and foraging mode similarities on intra-and interspecific aggressive interactions in a size-structureed stream fish assemblage." Ichthyological Research. 45. 19-28 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,S.: "The effect of Birth date on growth of Juvenile white-spotted charr salvelinus leucomaenis." Fishries Science. 63. 931-933 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano,S.: "Interspecific competition and existence in freshwater-dwelling salmonids." review.Japan J.Ichthyol.43. 59-78 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takami,T.: "High water temperature infuluences on foraging responses and thermal deaths of Dolly varden salvelinus malma and white-spotted charrs.leucomaenis in a laboratory." Fisheires Science. 63. 6-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Maekawa,K.: "Mauntain stream fish and effect of erosion control works." Shinsabou. 50. 61-66 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ushio,N.: "Influences of microhabitat use and foraging mode similarities on intra-and interspecific aggressive interactions in a size-structureed stream fish assemblage." Ichthyological research. 45. 19-28 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano,Shigeru: "Potential fragmentation and loss of thermal habitants fr charrs in the Japanese archipelagd duo to climatic warming" Freshwater Brology. 36 (3). 711-722 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fausch, K.D.: "A field experiment on foraging mode shifts by sympatric charrs in a Japanese mountain stream" Behaviol Ecology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano, Shigeru: "Competitive interaction for foraging microhabitat among exotic brook charr, Salvelinus fontinalis, native bull charr, S.confluentus, and westslope cut : throat trout, Oncorhynchus clarki lewlsi, in a Montana stream" Environmental Biology of Fishes. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Goto, Akira: "Life-history variations in the fluvial sculpin, Cottus nozawae (Cottidae), along the course of a small mountain stream" Environmental Biology of Fishes. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi