• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種子散布の適応価に関する定量的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08454250
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生態
研究機関京都大学

研究代表者

浅野 透  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (00281105)

研究分担者 菊沢 喜八郎  京都大学, 生態学研究センター, 教授 (50271599)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード種子散布 / 動物散布 / 適応度 / 風散布 / セーフサイト / 高等植物 / 適応価 / 逃避仮説 / 指向性散布
研究概要

種子散布によってもたらされる適合度をいくつかの散布モードを持つ樹種について評価することに成功した。
1) 風散布種子をもつ樹種
風散布樹種数種について、その散布パターンのメカニスティックなモデルを作成し、その適応的意義を論じるとともに、散布距離および種子生産数とセーフサイトの頻度との関係を解析した。セーフサイト頻度の低い種ほど、遠くに多量の種子を散布させてそれを補完する。
2) 動物散布種子をもつ樹種
鳥散布種子をもつハリギリについて、種子の休眠と鳥によるパルプ除去の影響を明らかにした。鳥によって種子外部のパルプを取り除かれた種子は遠くに運ばれて速やかに発芽するが(空間的散布)、パルプを消化されなかった種子は休眠に入り徐々に発芽する(時間的散布)。また、ほ乳類によって散布されるトチノキでは、いわゆる方向性散布の検証を行った結果、齧歯類によって種子の到達範囲は広がるものの、方向性については否定された。
3) 散布に関する理論的研究
種子散布に対する資源配分について進化的に安定な戦略が理論的に導かれた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] T.Nakashizuka et al.,: "Production-dependent reproductire allocation of a tall tree species Quercus serrata" Journal of Plant Science. 110. 7-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, M., Tanaka, H & Nakashizaka, T.: "Causes and conpequences ob mast seed production ob four co-occurring Carpinus species in Japan" Ecology. 79. 54-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki, T., Nakashizuka T.et al.: "The seed bank dynamics of Coruns controrersa and their role in regereration" Seed Science Research. 8. 53-63 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, H., Shibata, N & Nakashizaka, T.: "A mechanistic model for evaluating the role of wind dispasal in tree population dynamics" Journal of Sustainable Forestry. 6. 155-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, S., Kikuzawa, K. & Umeki, K.: "Evolutioranily stable resource allocation for reproduction of wind dispersad seeds" Evolutionary Ecology. 12. 477-485 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohru Nakashizuka, Yayoi Takahashi & Hideyuki Kawaguchi: "Production-dependent reproductive allocation of a tall tree species Quercus Serrata." Journal of plant Ecology. 110. 7-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitsue Shibata, Hiroshi Tanaka & Tohru Nakashizuka: "Causes and consequences of mast seed production of four co-occurring Carpinus species in Japan" Ecology. 79. 54-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Masaki, Mitsue Shibata & Tohru Nakashizuka: "The seed bank dynamics of Cornus controversa and their role in regeneration" Seed Science Research. 8. 53-63 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] hiroshi Tanaka, Mitsue Shibata & Tohru Nakashizuka: "A mechanistic approach for evaluating the role of wind dispersal in tree population dynamics" Journal of sustainable forestry. 6. 155-174 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoki Sakai, Kihachiro Kikuzawa & Kiyoshi Umeki: "Evolutionarily stable resource allocation for production of wind-dispersed seeds" Evolutionary Ecology. 12. 477-485 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata, M.and Naka-Shizuka, T.: "Causes and Consequences of seed production of four co-occurring Carpinns species in Japan" Ecology. 79. 54-64 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Masaki et al.: "The seed bank dynamics of Comus controversa and their role in regeneration." Seed Science Research. 8. 53-63 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka., M.Shibata and T.Nakashizuka: "A mechanistic approach for evaluating the role of wind dispersal in free population dynamics" J.Sustainable Forestry. 6. 155-174 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Satoki, S., Kikuzawa, K.& Umeki, K.: "Evolutionaly stable Journal of Forestry" Evolutinaly Ecology. 12. 477-485 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,H. & Nakashizuka,T.: "Fifteen-years of canopy dynamics analysed by aerial photographs in a temperate deciduous forest,Japan." Ecology. 78. 612-620 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashizuka,T., Takahashi,Y., & Kawaguci,H.: "Production-dependent reproductive allocation of a tall tree species Quercus serrata" Journal of Plant Research. 110. 7-13 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,M., Tanaka,H. & Nakashizuka,T.: "Causes and consequences of mast seed production of four co-occurring Carpinus species in a temperate forest,Japan." Ecology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,H., Shibata,M. & Nakashizuka,T.: "Evaluation of the role of wind dispersal in tree population dynamics by using a mechanistic approach" Journal of Sustainable Forestry. 6. 155-174 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki,T., Tanaka,H., Shibata,M. & Nakashizuka,T.: "The seed bank dynamics of Cornus controversa and their role in regeneration." Seed Science Research. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iida,S. & Nakashizuka,T.: "Spatial and temporal dispersal of Kalopanax pictus in a temperate deciduous forest,central Japan." Plant Ecology. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukamachi,K.,Iida,S.& Nakashizuka (Asano),T.: "Landscape patterns and plant species diversity of forest reserves in the Kanto region,Japan" Vegetatio. 124. 107-114 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takada,T.& Nakashizuka (Asano),T.: "Density-dependent demography in a Japanese broad-leaved forest." Vegetatio. 105. 211-221 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,H.& Nakashizuka (Asano),T.: "Fifteen years of canopy dynamics analysed by aerial photographs in a temperate deciduous forests." Ecology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shibata,M.,Tanaka,H.& Nakashizuka (Asano),T.: "Causes and consequences of mast seed production of four co-occurring Carpinus species in a temperate forest, Japan." Ecology. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashizuka (Asano),T.,Takahashi,Y.& Kawaguchi,H.: "Producion-dependent reproductive allocation of a tall tree species Quercus serrata." Journal of Plant Research. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuzawa,K.: "Geographical distribution of leaf life span and species diversity of trees simulated by a leaf-longevity model." Vegetatio. 122. 61-67 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuzawa,K.,Koyama,H.,Umeki,K. & Lechowicz.M.J.: "Some evidence for an adaptive linkage between leaf phenology and shoot architecture in sapling trees." Functional Ecology. 10. 252-257 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuzawa,K.& Umeki,K.: "Effect of canopy structure on degree of asymmetry of competition in two forest stands in northern Japan." Annals of Botany. 77. 565-571 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Seiwa,K.& Kikuzawa,K.: "Importance of seed size for establishment of seedlings of five deciduous broad-leaved tree species." Vegetatio. 123. 51-64 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 菊沢喜八郎: "フェノロジーにもとづいた樹種多様性の緯度・高度勾配" 日本生態学会誌. 46. 69-72 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashizuka (Asano),T.(分担): ""Biodiversity and the Dynamics of Ecosystems."" DIWPA,Kyoto, 383 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi