• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共役系高分子の分子内キャリアダイナミックスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 08455005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 耕三  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (00232439)

研究分担者 下村 武史  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (40292768)
木村 康之  東京大学, 大学院・工学系研究科, 講師 (00225070)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード共役系高分子 / 導電性高分子 / 電気複屈折 / 分子内電気伝導 / キャリア伝導 / 高分子形態 / ロッド-コイル転移 / π共役系高分子 / 高分子主鎖形態 / キャリア拡散
研究概要

共役系高分子をはじめとする電子・光機能性高分子の電気伝導に関する研究は、従来主として固体バルク状態で行われてきたが、アモルファス域と結晶域が互いに入り混じった複雑な高次構造をとる固体中では、分子内と分子間のキャリア伝導を明確に区別することは困難である。そこで、我々は可溶性の共役系高分子を絶縁性の有機溶媒中に溶かし、分子分散させることにより、分子間伝導を完全に抑制することを考えた。このとき、高分子1本鎖に固有な、すなわち高分子の1次元性を顕著に反映する分子内キャリア伝導のみを溶液の誘電性の形で検出することが可能となる。本研究では、新しい誘電緩和スペクトロスコピーとしての電気複屈折緩和法を用いて、特に高分子主鎖形態と分子内キャリア移動との密接な関係を明らかにすることを目指した。
高精度・広帯域の電気複屈折緩和測定システムの開発を行い、その測定手法を代表的な可溶性の共役系高分子であるポリ(3-ヘキシルチオフェン)に適したところ、ポーラロンが共役構造の欠陥を越えながら高分子全長程度を拡散するために生じる低周波モードと、欠陥に囲まれたローカルな領域を拡散するために生じる高周波モードが存在することが明らかとなった。このように2種類のキャリア拡散機構が存在するのは1次元系における強い欠陥効果であると考えられる。また、後者の拡散定数は熱活性化型の温度依存性を示し、キャリアが1次元系に起因する強い局在化の影響を受けながら、分子内をホッピング伝導していることがわかる。さらに、ポリアニリンにおいても、酸化による主鎖形態変化と分子内キャリア伝導の関係が明らかとなった。
以上のように、動的電気複屈折緩和スペクトロスコピーは可溶性の共役系高分子一般の分子内キャリアダイナミックスおよび分子形態の観測に有効な測定手法であることが示された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Junichi.Oizumi: "Electric birefringence relaxation spectroscopy of linear micelles in aqueous cetyltrimethylammonium bromide solutions with sodium salicylate" Journal of Chemical Physics. 104・22. 9137-9141 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi.Oizumi: "High-Frequency Dilectric of Linear Micelles in Aqueous Solution of Cetyltrimethylammonium Bromide with Sodium Salicylate" Langmuir. 13・11. 3052-3054 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi.Shimomura: "Electrochromism of Polyaniline in Solution as Studied Frequency-Domain Electric Birefringence" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 40. 381-384 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko.Nagamine: "Counterion Distribution in Polyelectrolyte Solution with Different Counterion Species" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 40. 95-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko.Nagamine: "Drastic Conformation Change of LinearPolyelectrolytes in Solution with Different Species of Counterions" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 39. 111-114 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi.Shimomura: "Relation between Intra-Chain Conduction and Main-Chain Conformation of Conducting Polymers in Solution as Studied by Electric Birefringence Spectroscopy" Colloids and Surfaces A:Physicochemical and Engineering Aspects. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juichi.Oizumi: "Dynamics of counterions Bound to Linear Micelles in Solutions as Studied by Electric Birefringence Relaxation and High-Frequency Dielectric Relaxation Spectroscopies" Colloids and Surfaces A:Physicochemical and Engineering Aspects. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko.Nagamine: "Law- and High-Frequency Relaxation in Linear Polyelectrolyte Solutions with Different Counterion Species" Colloids and Surfaces A:Physicochemical and Engineering Aspects. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shu.Hotta: "Electric Properties of Polythiophenes,Chapter II,in Handbook of Polythiophene and Oligothiophene" VCH 印刷中,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JUNICHI OIZUMI: "Electric birefringence relaxation spectroscopy of linear micelles in aqueous cetyltrimethylammonium bromide solutions with sodium salicylate" Journal of Chemical Physics. 104-22. 9137-9141 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JUNICHI OIZUMI: "High-Frequency Dielectric Relaxation of Linear Micelles in Aqueous Solution of Cetyltrimethylammonium Bromide with Sodium Salicylate" Langmuir. 13-11. 3052-3054 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKESHI SHIMOMURA: "Electrochromism of Polyaniline in Solution as Studied by Frequency-Domain Electric Birefringence" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 40. 381-384 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKO NAGAMINE: "Counterion Distribution in Polyelectrolyte Solution with Different Counterion Species" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 40. 95-98 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKO NAGAMINE: "Drastic Conformation Change of Linear Polyelectrolytes in Solutions with Different Species of Counterions" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 39. 111-114 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKESHI SHIMOMURA: "Relation between Intra-Chain Conduction and Main-Chain Conformation of Conducting Polymers in Solution as Studied by Electric Birefringence Spectroscopy" Colloids and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JUNICHI OIZUMI: "Dynamics of Counterions Bound to Linear Micelles in Solutions as Studied by Electric Birefringence Relaxation and High-Frequency Dielectric Relaxation Spectroscopies" Colloids and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKO NAGAMINE: "Low- and High-Frequency Relaxations in Linear Polyelectrolyte Solutions with Different Counterion Species" Colloids and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SHU HOTTA: Electric Properties of Polythiophenes, Chapter II,in Handbook of Polythiophene and Oligothiophene. VCH (in press),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junichi Oizumi: "High-Frequency Dielectric Relaxation of Linear Micelles in Aqueous Solution of Cetyltrimethylammonium Bromide with Sodium Salicylate" Langmuir. 13・11. 3052-3054 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Shimomura: "Electrochromism of Polyaniline in Solution as Studied by Frequency-Domain Electric Bire-fringence" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 40. 381-384 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yuko Nagamine: "Counterion Distribution in polyelectrolyte Solution with Different Counterion Species" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 40. 95-98 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Shimomura: "Relation between Intra-Chain Conduction and Main-Chain Conformation of Conducting Polymers in Solution as Studied by Electric Birefringence Spectroscopy" Colloids and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Oizumi: "Dynamics of Counterions Bound to Linear Micelles in Solutions as Studied by Electric Bire-fringence Relaxation and High-Frequency Dielectric Relaxation Spectroscopies" Colloids and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yuko Nagamine: "Low-and High-Frequency Relaxations in Linear Polyelectrolyte Solutions with Different Counterion Species" Colloids and Surfaces A : Physicochemical and Engineering Aspects. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shu Hotta: "Electric Properties of Polythiophenes,Chapter II,in Handbook of Polythio-phene and Oligothiophene" VCH (印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Oizumi et al.: "Electric birefringence relaxation spectroscopy of linear micelles in aqueous cetyltrimethylammonium bromide solutions with sodium salicylate" Journal of Chemical Physics. 104. 9137-9141 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tanaka et al.: "Kinetic stndy on the early stage of the crystallization process of two forms of lysozyme crystals by photon correlation spectroscopy" Journal of Cristal Growth. 168. 44-49 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi