• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

III_2VI_3化合物半導体におけるメソスコピック規則および不規則相の構造と相安定性

研究課題

研究課題/領域番号 08455011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

中村 吉男  東京工業大学, 工学部, 助教授 (00164351)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1997年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1996年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード化合物半導体 / 長周期構造 / メソスコピック / 構造空孔 / サテライト反射 / X線回折 / 電子顕微鏡 / X線回析 / 相変態
研究概要

III_2VI_3化合物半導体はカチオン位置の1/3が構造空孔となっている.Ga2Te3の融点直下の785℃で時効した試料では{111}面ほぼ10枚ごとに面状欠陥が3次元的に周期的に配列した長周期構造が出現した.像コントラスト計算及び幾何学的考察よりこれはカチオン副格子上の1/3を占める構造空孔が集合した面状欠陥であり,構造空孔はすべて4つの{111}面上のみに存在した.すなわちSe副格子は完全なFCCであるが最表面が{111}空孔面となる正四面体もしくは正八面体に囲まれた領域からなり,空孔面に囲まれた内部はTeのGa配位数4の閃亜鉛鉱型構造となっていた.この構造では空孔濃度は単位胞レベルで不均一,原子数1万個程度のメソスコピックな領域で均質となるメソスコピック相,しかもその要因となる面状欠陥が規則的なメソスコピック規則相として認識された.
この相の相安定性を知るために試料保持温度を下げる,あるいは同族ながらより共有結合性の高いGa2Se3との混晶を作成し,超格子反射の間隔およびその強度変化について観測した.その結果,試料保持温度とGa2Se3濃度の増加は同じ効果,すなわち面状欠陥の周期を短くし,しかもそのサテライト強度を弱くした.前年の研究で明らかなとおり,メソスコピック相は平均配位数が2.67にもかかわらず4配位のVI族原子をできる限り効率的に生成するといったガイドラインで説明できるが,周期的になった要因はこれと,共有結合性の微妙なバランスの下に起きたと説明された.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 中村 吉男, 花田 剛: "構造空孔を含む化合物半導体の規則-メソスコピック転移" 電子顕微鏡. 32. 150-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hanada, A.Yamana, Y.Nakamura, O.Nittono and T.Wada: "Crystal structure of CuIn3Se5 semiconductor studied by Electron and X-ray diffraction" Jpn.J.Appl.Phys.36. L1494-L1497 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suzuki, T.Uenoyama, T.Wada, T.Hanada and Y.Nakamura: "Effect of crystal symmetry on electronic structures of CuInSe2 and CuIn3Se5" Jpn.J.Appl.Phys.36. L1139-L1141 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hanada, F.Izumi, Y.Nakamura, O.Nittono, Q.Huang and A.Santoro: "NEUTRON AND ELECTRON DIFFRACTION STUDIES OF ZnGa2Se4" phisica B. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka, S.Nagakura, Y.Nakamura and Y.Hirotsu: "Electron Crystallography study of Tempered Iron-Nitrogen Martensite and Structure Refinement of Precipitated α″-Fe16N2" Acta Mater.45. 1401-1410 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakamura and T.Hanada: "Order-mesoscopic transition in compound semiconductor containind structural vacancies (Japanese)" Denshi-kenbikyo. 32. 150-154 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hanada, A.Yamana, Y.Nakamura, O.Nittono and T.Wada: "Crystal structure of CuIn3Se5 semiconductor studied by Electron and X-ray diffraction" Jpn.J.Appl.Phys.36. L1494-L1497 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Suzuki, T.Uenoyama, T.Wada, T.Hanada and Y.Nakamura: "Effect of crystal symmetry on electronic structures of CuInSe2 and CuIn3Se5" Jpn.J.Appl.Phys.36. L1139-L1141 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hanada, F.Izumi, Y.Nakamura, O.Nittono, Q.Huang and A.Santoro: "NEUTRON AND ELECTRON DIFFRACTION STUDIES OF ZnGa2Se4" phisica B. (in print). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tanaka, S.Nagakura, Y.Nakamura and Y.Hirotsu: "Electron Crystallography study of Tempered Iron-Nitrogen Martensite and Structure Refinement of Precipitated alpha"-Fe16N2" Acta Mater.45. 1401-1410 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hanada, A.Yamana, Y.Nakamura, O.Nittono and T.Wada: "A norvel Structure model for CuIn3Se5" Technical Digest of PVSEC-9, Miyazaki/Japan. 595-596 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Nittono, T.Hanada and Y.Nakamura: "Crystal Structure of Vacancy Ordered ZnGa2Se4" Collected Abstracts of IUCr., Seattle/USA. c-391 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ye, T.Yoshida, Y.Nakamura and O.Nittono: "Realization of Giant Optical Rotatory Power for Red and Infrared Light using III2VI3 Compound Semiconductor ; (Ga_XIn_<1-X>)_2Se_3" Jpn.J.Appl.Phys.35. 4395-4400 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hanada, Y.Nakamura, Y.Watanabe and O.Nittono: "Two Distinct Phases in Ga2Se3 Compound Semiconductor" Trans.MRS Japan. 20. 743-746 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Ye, Y.Nakamura and O.Nittono: "Vacancy ordered Structure of the III2VI3 Compound Semiconductor (Ga0.3In0.7) 2Se3 Studied by Electron Diffraction and Microscopy" Phil.Mag.A. 73. 18-169 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村吉男,花田 剛: "構造空孔を含む化合物半導体の規則-メソスコピック転移" 電子顕微鏡. 32. 150-154 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanada, A.Yamana, Y.Nakamura, O.Nittono and T.Wada: "Crystal structure of CuIn3Se5 Semiconductor studied by Electron and X-ray diffraction" Jpn.J.Appl.Phys.36. L1494-L1497 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Suzuki, T.Uenoyama, T.Wada, T.Hanada and Y.Nakamura: "Effect of crystal symmetry on electronic structures of CuInSe2 and CuIn3Se5" Jpn.J.Appl.Phys.36. L1139-L1141 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanada, F.Izumi, Y.Nakamura, O.Nittono, Q.Huang and A.Santoro: "NEUTRON AND ELECTRON DIFFRACTION STUDIES OF ZnGa2Se4" phisica B. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka, S.Nagakura, Y.Nakamura and Y.Hirotsu: "Electron Crystallography study of Tempered Iron-Nitrogen Martensite and Structure Refinement of Precipitated a″-Fe16N2" Acta Mater.45. 1401-1410 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanada,A.Yamana,Y.Nakamura,O.Nittono and T.Wada: "A novel structure model for CuIn_3Se_5" Technical Digest of Intel PVSEC-9. 595-596 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] O.Nittono,T.Hanada and Y.Nakamura: "Crystal Structure of Vacancy Ordered ZnGa2Se4" Acta.Cryst.A52. C-391 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ye,T.Yoshida,Y.Nakamura and O.Nittono: "Realization of giant Optical Rototory Power for Red and Infrared Light using III2VI3 Compound Semiconductor(Ga_xIn_<1-x>)_2Se_3" Jpn.J.Appl.Phys.35. 4395-4400 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanada,Y.Nakamura,Y.Watanabe and O.Nittono: "Two Distinct Phases in Ga2Se3 Compound Semiconductor" Trans.MRS-J,. 20. 743-746 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ye,Y.Nakamura and O.Nittono: "Vacancy ordered Structure of the III2VI3 Compound Semiconductor(Ga0.31M0.7)2Se3 Studied by Electron Diffraction and Microscopy" Phil.Mag.A73. 169-186 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi