• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペタヘルツ可変光パラメトリック発振器の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08455036
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関福井大学

研究代表者

小林 喬郎  福井大学, 工学部, 教授 (90006247)

研究分担者 平等 拓範  福井大学, 工学部, 助手 (50216595)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1996年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード光パラメトリック発振器 / マイクロチップレーザー / CLBO結晶 / KTP結晶 / Nd:YVO_4 / Qスイッチ / 第2高調波発生 / 第4高調波発生 / CLBO / スイッチ / KTP / E / O-Qスイッチ
研究概要

本研究の目的は、半導体レーザー(LD)励起マイクロチップレーザーと新しい非線形光学結晶であるCLBO(CsLiB_6O_<10>)を用いてコンパクトな光パラメトリック発振器(OPO)を開発することにある。最終年度ではNd:YAGとNd:YVO_4レーザーの四倍波によるUV領域のOPOを試みた。
(1)OPOの励起源として、共振器内部SHGによるLD励起Nd:YVO_4マイクロチップグリーンレーザーを開発した。まず、M^2因子を用いた最適設計法を確立し、CW動作でスロープ効率%と高効率発振特性を実現した。さらにKTPE/OQスイッチを採用することにより超小型共振器構成でグリーン領域で1.5kW尖頭出力を得た。
(2)CLBOを用いてNd:YAGの四倍波(266nm)を平均出力1Wで得た。これは、BBOを用いた場合に比べ二倍程度高い変換効率である。
(3)セルマイヤー方程式を用いて小型CLBO-OPO特性を理論的に検討し、波長可変領域1PHz(10^<15>Hz、波長270-2,700nm)の可能性を得た。しかしながら、OPO実験の際100MW/cm^2でCLBOがダメ-ジを起こしたため安定発振は実現できず、上記波長可変域の実験的検証は行えなかった。
以上、本研究を実施することにより、ペタヘルツ可変光パラメトリック発振器の要素技術を確立した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] T.Taira: "Design of longitudinally-pumpe solid-state lasers by using H^2pump-beam factor" OSA Trends in Optics and Photonics. (印刷中). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平等 拓範: "マイクロチップレーザー" オプトロニクス. No.193. 63-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Taira: "M^2 factor method for design of longitudinally puwped solid-state lasers" OSA Topical Meeting on Advanced Solid-State Lasers '98. AMB13. 62-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Taira: "Diode-pumped tunable Yu : YAG laser at room temperature : Modeling and experiment" IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics. Vol.3No.1. 100-104 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平等 拓範: "全固体CW光パラメトリック発振器の動作特性" 電子情報通信学会技術研究報告. LQE97-15No.35. 85-90 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 喬郎・平等 拓範: "固体レーザー" 学会出版センター, 270 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林 喬郎: "レーザ工学入門(稲場文男監修)" 電子情報通信学会, 292 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takunori Taira, Mitsuyoshi Furuhata, Masato Ohtaka, Takao Kobayashi, Nicolaie Pavel, Hiromasa Ito: "Design of longitudinally-pumped solid-state lasers by using M^2-pump-beam factor" OSA Trends in Optics and Photonics. (in printing). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takunori Taira and Takao Kobayashi: "Microchip Lasers" Optronics. No.193. 63-70 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Taira, N.Pavel.M.Furuhata, M.Ohtaka, and T.Kobayashi, H.Ito: "M^2 factor method design of longitudinally pumped solid-state lasers" OSA Topical Meeting on Advanced Solid-State Lasers. AMB13. 62-64 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Taira, J.Saikawa, T.Kobayshi, and R.L.Byer: "Diode-pumped tunable Yb : YAG laser at room temperature : Modeling and experiment" IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electrons. vo.3, no.1. 100-104 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takunori Taira, Hirotaka Imai, Hirotaka Wada, and Takao Kobayashi: "Development of all-solid-state CW parametric oscillators" Tecnical Report of IEICE. LQE97-15. 85-90 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Taira: "Design of longitudinally-pumped solid-state lasers by using H^2 punp beam factor" OSA Trends in Optics and Photonics. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平等拓範: "マイクロチップレーザー" オプトロニクス. No.193. 63-70 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Taira: "M^2 factor method for design of long tudinally pumped sdid-state lasers" OSA Topical Meeting on Advanced Solid-state Lasers '98. AMB13. 62-64 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Taira: "Diode-pumped turable Yb:YAG laser at room temperature:Mcdeling and experiment" IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electrons. Vol.3 No.1. 100-104 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平等拓範: "全固体CW光パラメトリック発振器の動作特定" 電子情報通信学会技術研究報告. LQE97-15 No.35. 85-90 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林喬郎、平等拓範: "固体レーザー" 学会出版センター, 270 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林喬郎: "レーザー工学入門(稲場文男監修)" 電子情報通信学会, 292 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平等拓範,古畑充由,小林喬郎,吉田國雄: "有機金属CMTCのSHG特性" レーザー学会・学術講演会第17回年次大会講演予稿集,24aIII3. 223-223 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kobayashi,Y.Enomoto,D.Hua,C.Galves,and T.Taira: "A compact,eye-safe lidar based on optical parametric oscillafor for remote aerosol sensing" Advances in Atomospheric Remote Sensing with Lidar Springer. 11-14 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Taira,T.Suzudo,M.Furuhata,and T.Kobayashi: "Single-mode,Q-switched and frequency doubled Nd:YVO_4 miniature lasers" Abstracts of Conference on Lasers and Electro Optics CLEO '96,CWF2. 272-272 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Taira,T.Suzudo,and T.Kobayashi: "High power Q-switched and frequency doubled Nd:YVO_4 miniature lasers" Photonics WEST '96,SPIE Proceedings. 2700. 323-325 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今井宏貴,平等拓範,小林喬郎: "共振器内部SHG型LD励起Nd:YAGレーザ" 電子情報通信学会技術研究報告. LQE96-1. 1-6 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 平等拓範,鈴土剛,小林喬郎: "M^2因子を用いたLD端面励起高効率固体レーザの設計法" レーザー研究. 24・3. 360-366 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小林喬郎,平等拓範: "固体レーザー" 学会出版センター, 270 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi