• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

将来型情報通信端末におけるヒューマン/ネットワークインタフェースに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08455181
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関早稲田大学

研究代表者

小松 尚久  早稲田大学, 理工学部, 教授 (30195846)

研究分担者 西川 博昭  筑波大学, 電子・情報工学系, 教授 (60180593)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1996年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードヒューマンインタフェース / ネットワークインタフェース / 個人認証 / セキュリティ / 筆者照合 / 話者照合 / 文字・音声認識 / 赤外線通信 / 手書き文字符号化 / 諸者照合
研究概要

1. 将来型情報通信端末におけるヒューマンインタフェース(身体的特性を用いた個人認証方式)
(1) 筆者照合方式:筆跡のストロークを個人の特徴を反映する複数のグループ(以下、カテゴリ)に分類する新たなクラスタリングアルゴリズムを提案し、適切な重み付けを与えることにより良好な照合率を得ることができた。以上の研究成果に基づき、システムからユーザにテキストを提示し、そのテキストに基づいて筆者照合を行うチャレンジレスポンス型(テキスト提示型)筆者照合方式を提案した。また、3次元P形フーリエ記述子で記述された筆圧、高度、方位を含むストローク情報からの個人性抽出手法を提案し、個人認証方式への適用について考察した。この結果、より信頼性の高い筆者照合が可能となる見通しが得られている。さらに、3次元P形フーリエ記述子で記述された個人情報に関しては、文字符号化方式への応用に関する研究に応用した。
(2) 話者照合方式:音声に現れる特徴パラメータを対象として、筆者照合で提案したテキスト独立型アルゴリズムと同様に、個人を反映する情報を複数のカテゴリに分類して話者照合を行う方式を提案し、高い信頼性を得ることができることを示した。また、簡易な音声認識機能の付加によりテキスト提示型照合方式に拡張し、信頼性評価を行った。さらに、新たな話者照合方式として、現在携帯電話等で用いられているCELP(Code-Exited Linear Prediction)方式の符号化パラメータのみを用いた話者照合方式を提案した。本研究課題については、データ駆動型実現性の可能性に関する検討対象とした。
2. 将来型情報通信端末におけるネットワークインタフェース:赤外線インタフェースで用いられているPPM(Pulse Position Modulation)とCDMA(Code Division Multiple Access)を組み合わせて、種々の情報メディアに要求される通信速度と品質を実現する通信手順を提案した。また、帯域制御については、具体的なアルゴリズムとともに制御信号送受信手順の提案および評価を行い、PCを用いて基本通信機能を一部実現した。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (66件)

  • [文献書誌] 山崎, 小松: "身体的特性に基づく個人認証システムにおける個人性の抽出手法" 信学論B-I. J79-B-I・5. 373-380 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎, 小松: "カテゴリー化された筆跡情報に基づく個人性抽出手法" 信学論D-II. J79-D-II・8. 1335-1346 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Komatsu: "Identity Verification Scheme Based on Categorized Individaul Characteristics" Memories of the School of Science and Eng.Waseda Univ.60. 121-133 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "A Proposal for a Text-Indicated Writer Verification Method" Proc.ICDAR. 709-713 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "A Proposal for a Text-Indicated Writer Verification Method" IEICE Trans.Fundamental. E80-A・11. 2201-2208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mogaki, T.Hiramatsu, N.Komatsu: "Speaker Verification Method Using PSI-CELP Parameters" Proc.ICSPAT. 1213-1217 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "On-line Writer Verification using Ordinary Characters" Proc.APSITT. 14.4.1-14.4.5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "Text-Independent Speaker Verification Using Categorized Speech Information" Proc.ICSPAT. 1218-1222 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nishikawa, et.al.: "Data-Driven TCP/IP Multi-processor Implementation with Optimized Program Allocation" Proc.APCC. 786-790 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mogaki, N.Komatsu, H.Nishikawa: "Text-Independent Speaker Verification Method Using PSI-CELP Parameters" Proc.Electronic Imaging. (to be published). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松: "個人認証の技術動向" 画電誌. 27・3. 196-204 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳, 小松, 松本: "PPMを用いたマルチメディア通信手順に関する一検討" 信学技報. CQ96-15. 15-20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎, 林, 中森, 小松: "カテゴリ化された音声情報に基づく個人性抽出手法" 信学技報. OFS96-25. 63-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎, 橘田, 小松: "筆跡情報に基づく個人認証方式に関する一検討" テレビジョン学会技報. 20・40. 25-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎, 小松: "テキスト提示型筆者認識手法" 第19回情報理論とその応用学会論文集. 489-492 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳, 菊地, 小松, 松本: "異なるビットレートの多重通信を可能とするパルス位置変調方式" 第19回情報理論とその応用学会論文集. 685-688 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎, 小松: "テキスト提示型筆者照合手法に関する一検討" 信学技報. PRMU97-42. 39-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平松, 茂垣, 小松: "PSI-CELP方式を用いた話者照合方式に関する一検討" 第20回情報理論とその応用学会論文集. 605-608 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 陳, 尹, 菊地, 小松: "PPM/CDMA方式における帯域割り当て制御に関する一検討" 第20回情報理論とその応用学会論文集. 717-720 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎, 水谷, 小松: "筆圧およびペンの傾きを考慮したオンライン手書き文字からの個人性抽出手法に関する一検討" 映像情報メディア学会技報. 22・45. 37-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菊地, 尹, 小松: "PPM多重チャネルにおける動的帯域割り当て制御方式" 第21回情報理論とその応用学会論文集. 343-346 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 茂垣, 小松: "CELP方式を用いたテキスト提示型話者照合方式" コンピュータセキュリティシンポジウム'98予稿集. 201-206 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中西, 山崎, 小松: "筆者照合に適したオンライン手書き文字符号化方式" 画像電子学会研究会講演予稿集. 98-08. 1-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "A Feature Extraction Method for Personal Identification System Based on Individual Characteristics" IEICE Trans.Vol.J79-B-I-No.5. 373-380 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "An Extraction of Individual Characteristics Based on Categorized Handwriting Information" IEICE Trans.J79-D-II-5. 1335-1346 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Komatsu: "Identity Verification Scheme Based on Categorized Individual Characteristics"" Memories of the School of Science and Eng.Waseda Univ.No.60. 121-133 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki and N.Komatsu: "On-line Writer Verification using Ordinary Characters" Proc.of 1997 Asia-Pacific Symposium on Information and Telecommunication Technologies (APSITT). 14.4.1-14.4.5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki and N.Komatsu: "A Proposal for a Text-Indicated Writer Verification Method" Proc.of International Conference on Document Analysis and Recognition. 709-713 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki and N.Komatsu: "A Proposal for a Text-Indicated Writer Verification Method" IEICE Trans.Fundamental. Vol.E80-A-No.11. 2201-2208 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mogaki, T.Hiramatsu and N.Komatsu: "Speaker Verification Method Using PSI-CELP Parameters" Proc. International Conference on Signal Processing Applications & Technology. 1213-1217 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki and N.Komatsu: "Text-Independent Speaker Verification Using Catagorized Speech Information" Proc. International Conference on Signal Processing Applications & Technology. 1218-1222 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nishikawa, H.Ishii, R.Kurebayashi, K.Aoki and N.Komatsu: "Data-Driven TCP/IP Multi-Processor Implementation with Optimized Program Allocation" Proc.1998 IEEE Asia Pacific Conference on Communication. 786-790 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mogaki, N.Komatsu and H.Nishikawa: "Text-Independent Speaker Verification Method Using PSI-CELP" Parameters Proc.Electronic Imaging. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Komatsu: "Technology and Issues on Identity Verification" IIEEJ Journal. Vol.27-No.3. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Chen, N.Komatsu, M.Matsumoto: "A Study on Multimedia Communication using PPM" IEICE Tech.Report. CQ96-15. 15-20 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, K.Hayashi, T.Nakamori, N.Komatsu: "An Extraction of Individual Characteristics Based on Categorized Speech Information" IEICE Tech.Report. OFS96-25. 63-68 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, R.Kitta, N.Komatsu: "A Study on Personal Identification Scheme Based on Handwriting Information" ITE Tech.Report. Vol.20-No.41. 25-30 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "A Proposal on Text-Indicated Writer Recognition" Proc.19th Symposium on Information Theory and Its Applications. 489-492 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Chen, S.Kikuchi, N.Komatsu, M.Matsumoto: "Pulse Position Modulation for Variable Bitrates Multiplexing" Proc.19th Symposium on Information Theory and Its Applications. 685-688 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "A Study on Text-Indicated Writer Verification" IEICE Tech.Report. PRMU97-42. 39-46 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hiramatsu, T.Mogaki, Y.Yamazaki, N.Komatsu: "A Study on Speaker Verification Method Based on PSI-CELP Coding" Proc.20th Symposium on Information Theory and Its Applications. 605-608 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Q.Chen, J.Yin, S.Kikuchi, N.Komatsu: "A Study on Bandwidth Management for PPM/CDMA" Proc.20th Symposium on Information Theory and Its Applications. 717-720 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, Y.Mizutani, N.Komatsu: "A Feature Extraction Method based on On-line Handwritten Characters with Pen-pressure and Pen-inclination Information" ITE Tech.Report. Vol.22-No.45. 37-42 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kikuchi, J.Yin, N.Komatsu: "Dynamic Bandwidth Allocation in PPM Multiplexing Channel" Proc.21st Symposium on Information Theory and Its Applications. 343-346 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mogaki, N.Komatsu: "Text-Indicated Speaker Verification Method Using CELP Parameters" Proc.IPSJ Computer Security Symposium'98. 201-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakanishi, Y.Yamazaki, N.Komatsu: "A Proposal on a Coding Scheme for On-line Handwritten Characters with Identity Verification Function" IIEEJ Tech.Report. 98-08-01. 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mogaki, T.Hiramatsu, N.Komatsu: "Speaker Verification Method Using PSI-CELP Parameters" Proc.ICSPAT International Conference on Signal Processing A. 1213-1217 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamazaki, N.Komatsu: "Text-Independent Speaker Verification Using Categorized Speach Information" Proc.ICSPAT. 1218-1222 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mogaki, H.Nishikawa, N.Komatsu: "Text-Indicated Speaker Verification Method Using PSI-CELP Parameters" Proc.Electronic Imaging '99. Vol.3657. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎恭,水谷陽輔,小松尚久: "筆圧およびペンの傾きを考慮したオンライン手書き文字からの個人性抽出手法に関する一検討" 映像情報メディア学会技術報告. 22・45. 37-42 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 菊地俊介,尹健,小松尚久: "PPM多重チャネルにおける動的帯域割り当て制御方式" 第21回情報理論とその応用シンポジウム論文集. 343-346 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中西基起,山崎恭,小松尚久: "筆者照合に適したオンライン手書き文字符号化方式" 画像電子学会第170回研究会講演予稿集. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Yamazaki, N. Komatsu: "A Proposal for a Text-Indicated Writer Verification Method" IEICE Transactions. Vol.E80-A No.11. 2201-2208 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Yamazaki, N. Komatsu: "A Proposal for a Text-Indicated Writer Verification Method" Proc. ICDAR(International Conference on Document Analysis and Recognition). 709-713 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎恭、小松尚久: "テキスト提示型筆者照合手法に関する一検討" 電子情報通信学会技術報告. PRMU97-42. 39-46 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平松隆宏、茂垣武文 他: "PSI-CELP方式を用いた話者照合方式に関する一検討" 第20回情報理論とその応用シンポジウム論文集. 605-608 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 陳強、尹健 他: "PPM/CDMA方式における帯域割り当て制御に関する一検討" 第20回情報理論とその応用シンポジウム論文集. 717-720 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎恭,小松尚久: "身体的特性に基づく個人認証システムにおける個人性の抽出手法" 電子情報通信学会論文誌B-I. Vol.J79-B-I No.5. 373-380 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎恭,小松尚久: "カテゴリー化された筆跡情報に基づく個人性抽出手法" 電子情報通信学会論文誌D-II. Vol.J79-D-II No.8. 1335-1346 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamazaki,N.Komatsu: "On-line Writer Verification using Ordinary Characters" Proc.APSITT'97. (3月発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] N.Komatsu: "Identity Verification Scheme Based on Categorized Individual Characteristics" Memories of the School of Science and Engineering WASEDA UNIV.No.60. 121-133 (1977)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 陳強,小松尚久他: "PPMを用いたマルチメディア通信手順に関する一検討" 電子情報通信学会技術報告. CQ96-15. 15-20 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎恭,林和伸他: "カテゴリ化された音声情報に基づく個人性抽出手法" 電子情報通信学会技術報告. OFS96-25. 63-68 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎恭,橘田龍太朗他: "筆跡情報に基づく個人認証方式に関する一検討" テレビジョン学会技術報告. Vol.20 No.41. 25-30 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎恭,小松尚久: "テキスト提示型筆者認識手法" 第19回情報理論とその応用シンポジウム論文集. 489-492 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 陳強,菊池俊介他: "異なるビットレートの多重通信を可能とするパルス位置変調方式" 第19回情報理論とその応用シンポジウム論文集. 685-688 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi