• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事例ベース推論に基づく非線形システムの知的制御

研究課題

研究課題/領域番号 08455197
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計測・制御工学
研究機関大阪大学

研究代表者

前田 肇  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60029535)

研究分担者 伊藤 義道  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (10263203)
飯國 洋二  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80168054)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1998年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1997年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1996年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード非線形システム / ウエーブレット変換 / データベース / 特徴抽出 / 非線形信号処理 / 制御ルール / 非線型システム / 非線型信号処理 / ウェーブレット変換 / 階層符号化
研究概要

本研究では,人間の知的情報処理機構をベースとした新しい知的制御,信号処理手法を提唱した.
まず,プラントの入出力信号をウエーブレット変換した結果,ウエーブレット変換係数によって,制御対象の非定常性が効率よく抽出,表現できることを確認した.また,多重解像度分析能力を用いて,信号の主要成分である大域的特徴量と,補助的な成分である局所的特徴量を抽出することに成功した.ついで,画像の階層符号化技法を適用することにより,抽出した知識を劣化させることなくコンパクトに表現する方法を開発した.さらに,各層ごとに類似性により分類し,類似の特徴量同士を共有化することで系統的にデータベースに格納する方法を開発した.目標出力値と現在のプラント入出力値をキーとして,類似の特徴を持つ制御信号をデータベース上で検索するシステムを設計した.類似性を評価する基準となる距離空間とキー選択法を検討した結果,k-dトライが有効であることを明らかにした.
以上の結果を用いて,検索した制御信号をもとに局所モデルを作成し,所望の制御目標を達成するための制御信号を生成した.そして,精度の点からは動径基底関数を用いた非線形局所モデルが,演算速度の点からは一般化動径基底関数を用いた非線形局所モデルが有効であることを示した.本手法を航空機の自動着陸システムに適用した結果,制御性能は劣るものの,パイロットが発生する制御動作に近い働きをすることから安全性が向上することがわかった.最後に,プラントの動特性の時間変化が大きい場合にも対応できるように,事例ベースの内容を時間更新する方法を開発した.信号データの挿入と削除を効率よく行うデータ構造を設計し,信号の非定常性・非線形性の強さと,データベースのサイズとの関係を明らかにした.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Y.Kawai et al.: "On the signal multiplexing by wavelet transform" Proc.of the 41st Annual Conference of the Institute of Systems, Control and Information Engineers. 221-222 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakitani et al.: "Wavelet representation of linear time-varing systems" Proc.of the 41st Annual Conference of the Institute of Systems, Control and Information Engineers. 223-224 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito et al.: "Bisection algorithm for computing the frequency response gain of sampled-data sys-tems" Proc.of the 37th IEEE Conference on Decision and Control. 841-846 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirashima et al.: "An Adaptive Control System Design Using a Memory Based Learning System" International Journal of Control. 68/5. 1085-1102 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Iiguni et al.: "An intelligent landing system based upon a human skill model" IEEE Trans. Aerospace Eletronics Systems. 34/4. 877-882 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Iiguni et al.: "A nonlinear adaptive estimtion method based upon local approximation" IEEE Trans. Signal Processing. 45/7. 1831-1841 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai et.al.: "On the signal multiplexing by wavelet transform" Proc.of the 41st Annual Con-ference of the Institute of Sys-tems, Control and Information Engineers. 221-222 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sakitani et.al: "Wavelet representation of linear time-varing systems" Proc.of the 41st Annual Con-ference of the Institute of Sys-tems, Control and Information Engineers. 223-224 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ito et al.: "Bisection algorithm for computing the frequency response gain of sampled-data systems" Proc.of the 37th IEEE Con-ference on Decision and Control. 841-846 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hirashima et al.: "An adaptive control system design using a memory based learning system" Int.J.Control. vol.68, no.5. 1085-1102 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Iiguni et al.: "An Intelligent landing system based upon a human skill model" IEEE Trans. Aerospace Elec-tronics Systems. vol.34, no.4. 877-882 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Iiguni et al.: "A nonlinear adaptive estimation method based upon local approximation" IEEE Trans. Signal Processing. vo.45, no.7. 1831-1841 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福永宏晴他: "サンプル値系の感度周波数応答ゲインの計算法" 第42回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 209-210 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤義道他: "サンプル値系の周波数応答ゲインのリフティングに基づくbisection型計算法" 第42回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 215-216 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 花岡良憲他: "時分割サンプルホールド方式を用いたリライアブル安定化" 第42回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 219-220 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iiguni et al.: "An intelligent landing system based upon a human skill model" IEEE Trans.Aerospace Eletronics Systems. 34/4. 877-882 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yoshida et al.: "Systolic array implementation of block LMS algorithm" Electron.Lett.34/7. 637-638 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平嶋他: "拡張カルマンフィルタに基づくCMACの学習" 計測自動制御学会論文誌. 34/8. 1066-1073 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 白坂貴成 他: "時分割サンプルホールド方式を用いた多周期サンプル値制御系の周波数応答" 第41回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 307-308 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 宮下俊輔 他: "一般化ホールドと一般化サンプラを用いて離散化した系の可安定性/可検出性" 第41回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 309-310 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 花木孝史 他: "一般化ホールドを用いた場合の2次形式評価関数の離散可について" 第41回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 311-312 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iiguni: "An intelligent landing system based upon a human skill model" IEEE Trans. Aerospace Electronics Systems. 34/4(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hirashima: "An Adaptive Control System Design Using a Memory Based Learning System" International Journal of Control. 68/5. 1085-1102 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 杉村昌彦: "回転不偏量を特徴とする2次元動的計画法を用いたイメージマッチング" 画像ラボ. 8/7. 30-33 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤義道: "一般化ホールドと一般化サンプラを併用したサンプル値系のH_∞制御問題" 先端制御理論とその応用講演論文集. 55-58 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋範彦: "時分割サンプルホールド方式を用いた多周期サンプル値系の周波数応答" 第2回ASPシンポジウム講演論文集. 49-50 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 服部聡: "Time-sharing sample-hold方式を用いたサンプル値制御系のH_∞制御" 第40回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集. 429-430 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Handa Chen: "The reduction of the Gibbs overshoot in wavelet transform" ディジタル信号処理シンポジウム講演論文集. 545-550 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Handa Chen: "Reduction of the wavelet Gibbs phenomenon" 第2回ASPシンポジウム講演論文集. 17-20 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Youji liguni: "A nonlinear odaptive estimation method based up.on local approximation" IEEE Trans.Sygnal Processing. (掲載予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi