研究課題/領域番号 |
08455256
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
藤井 栄 京都大学, 工学研究科, 助教授 (70144334)
|
研究分担者 |
佐藤 裕一 京都大学, 工学研究科, 助手 (20293889)
岸本 一蔵 大阪大学, 工学部, 助手 (40234215)
近藤 吾郎 千葉大学, 工学部, 助教授 (30195896)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1996年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
|
キーワード | 鉄筋コンクリート / 柱・梁接合部 / せん断強度 / 地震応答 / 隅柱・梁接合部 / 二方向載荷 / データベース / 塑性率 / 履歴特性 / 高強度鉄筋 / プレート定着 / U字型定着 / 付着 / せん断 / 抜けだし |
研究概要 |
研究期間を通じて得られた主要な研究成果は以下の通りである。 1.各種形状の接合部せん断耐力の評価 実験的手法により十字型、ト字型、L字型・T字型接合部のせん断耐力の相違を明らかにした。定着が十分な場合にはT字型はL字型と同じ評価が出来る。L字型は正負で異なり正載荷時にはT字型にはほぼ等しく負載荷時は正載荷時の60%程度の耐力になる。せん断耐力は定着詳細に大きく支配され、機械式定着の場合の留意点を指摘した。 2.隅柱・梁接合部の二方向載荷時のせん断耐力 隅柱・梁接合部の二軸せん断破壊曲線はほぼ円弧で安全側に評価できることを明らかにした。同時に出隅部の柱筋の曲げ抵抗寄与が大幅に低下することを指摘した。 3.十字型柱・梁接合部のせん断強度の統計的分析 既往の内外の柱・梁接合部に関する試験体332体のデータベース分析を行った。接合部せん断強度はコンクリート強度の0.712乗に比例する式で表現できること、架構としての靭性能(塑性率)を接合部のせん断余裕度の関数で表わして架構の変形態に応じた接合部せん断設計法を提案した。 4.架構の履歴特性が地震応答に及ぼす影響に関する解析 種々の履歴特性に対する1質点系非線形地震応答解析を実施し、スリップ型履歴特性の許容される範囲について検討した。より実状に近い履歴特性モデル化の必要性、入力地震波の特性との関係について、今後検討を要することを指摘した。 5.高強度鉄筋を用いた骨組の接合部の耐力と変形性能の改善に関する実験 簡易な添え筋によるヒンジ移動効果によって接合部のせん断劣化、付着劣化制御が可能であることを実験的に検証した。 当初の解析的な検討を主とする計画から一部変更して、より具体的な設計資料を得るための研究を付加し、接合部のせん断、付着、定着設計の基本要件についての提言を行った。
|