研究課題/領域番号 |
08455265
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
安達 洋 日本大学, 理工学部, 教授 (40059928)
|
研究分担者 |
中西 三和 日本大学, 理工学部, 助教授 (40147690)
白井 伸明 日本大学, 理工学部, 教授 (90060144)
青山 博之 日本大学, 総合科学研究所, 教授
森泉 和人 日本大学, 理工学部, 助手 (80277384)
|
研究期間 (年度) |
1996 – 1998
|
研究課題ステータス |
完了 (1998年度)
|
配分額 *注記 |
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1998年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1997年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1996年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
|
キーワード | 鉄筋コンクリート / 変形性能 / 破壊解析 / 寸法効果 / せん断変形挙動 / 柱梁接合部 / 損傷評価 / エネルギー吸収部財・ダンパー補強 / エネルギー吸収部材・ダンパー補強 / 弾塑性応答解析 / 破壊力学 / 粒子モデル / 柱・梁接合部 / 摩擦ダンパー / サブストラクチャオンライン応答実験 / 部材モデル / エネルギー吸収部材 / ダンパー |
研究概要 |
1)コンクリートの基本的な性質である脆性破壊性状を実験と解析によって明らかにするとともに、曲げおよびせん断変形を考慮したマクロおよびミクロな部材モデルを開発した。これらのモデルに基づいて鉄筋コンクリート(RC)部材の弾塑性解析を行い、せん断破壊現象を含むRC部材(はり、耐震壁等)の挙動を再現しうることを確認した。 2)曲げおよびせん断破壊するRC梁部材を対象として、寸法効果が強度・変形性能におよぼす影響を明らかにした。また、RC高層建物における側柱を対象に、ト型柱梁接合部の高軸力並びに変動軸力下での静的ならびに動的載荷実験を実施し、RC高層建物における側柱梁接合部の地震時の性能を明らかにした。 3)エネルギー吸収部材(ダンパー)を組み込んだRC建物に対して、エネルギーの釣合に基づく弾塑性応答予測手法を開発し、ダンパー量の実用設計法を提案した。さらにダンパーブレースを有するRC骨組のオンライン応答実験並びにダンパーのみを実験対象としたサブストラクチャオンライン応答実験により、RC建物にダンパーを組み込むことにより地震時の応答を著しく制御可能であることを確認した。 4)RC平面建物の地震応答解析を行い、部材レベルの最大変形および吸収履歴エネルギー量に基づいて損傷評価が可能であることを明らかにした。また、RC立体建物の3次元地震応答解析法を用いて、エネルギー吸収部材(ダンパーブレース)の偏心配置によるねじれ挙動の影響を明らかにした。
|