• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本型集合住宅の形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08455281
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関福山大学

研究代表者

巽 和夫  福山大学, 工学部, 教授 (50025839)

研究分担者 高田 光雄  京都大学, 工学部, 助教授 (30127097)
松本 静夫  福山大学, 工学部, 教授 (70122504)
足達 富士夫  福山大学, 工学部, 教授 (70031648)
上谷 芳昭  福山大学, 工学部, 助教授 (00258302)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1996年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード集合住宅 / 集住様式 / 地域性 / 気候風土 / 歴史文化 / 産業経済 / 生活慣習
研究概要

戦後建設した集合住宅が建て替え期に入ってきており、また市街地居住の価値が再評価され市街地型集合住宅の計画が増加しつつある「集合住宅の時代」の今日において、「日本型」集合住宅とはいかなるものであるべきかを明らかにすることが本研究の目的である。平成8年度は、日本の集合住宅の導入過程および発展過程との比較検討を行うために、イギリス、フランス、イタリア、アメリカの各国の集合住宅及び集住様式の文献調査を行った。一方、大都市を中心として発展してきた日本の集合住宅の地方都市における役割を明らかにするために、地方都市の集合住宅の居住者を対象とするアンケート調査およびインタビュー調査を行った。また、近年、地域性を考慮して計画された集合住宅が出現しているが、それらの現状を把握するために大阪、沖縄、北海道で実施調査を行った。平成9年度は、地域性を考慮して計画された集合住宅の現状を把握するために大阪、沖縄、北海道で実施調査を行った。また、地域性を構成する気候・風土、歴史・文化、産業・経済、生活・慣習の4要素および住宅に関する各種の統計データを用いて地域性データベースと作成し、これを用いて住宅の地域性の構造を考察した。その結果、北海道、沖縄の住宅要素は気候・風土と、また東京、大阪は産業・経済および生活・慣習との相関が見られることがわかった。平成10年度は、これまでの研究成果をふまえて集合住宅における「日本型」とは何かについて総合的な検討を行った上で、日本型集合住宅のアウトラインを体系的に構想した。全委員による構想的作業および討議をおこなう一方、集合住宅の地域性について研究・設計を実施している国内・国外の研究者・建築家にヒアリングを行った。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 神田、巽、上谷: "日本型集合住宅計画のための地域性データベースの作成"日本建築学会中国支部研究報告集. 第21巻. 589-592 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Tatsumi: "Toward a Development of the Open System for Multi-Unit Housing"(1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanda Tatsumi, et al: "Development of Region Database for the Housing"Annual Meeting of Chugoku Branch of A.I.J.. (in Japanese). 589-592 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuo Tatsumi: "Toward a Development of the Open System for Multi-Unit Housing"(1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神田、巽、上谷: "日本型集合住宅計画のための地域性データベースの作成" 日本建築学会中国支部研究報告集. 第21巻. 589-592 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuo Tatsumi: "Toward a Development of the Open System for Multi-Unit Housing" (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 神田、巽、上谷: "日本型集合住宅計画のための地域性データベースの作成" 日本建築学会中国支部研究報告集. 第21巻. 589-592 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 新田、巽、上谷、藤島: "地方都市における集合住宅に関する研究" 日本建築学会中国支部研究報告集. 第20巻. 529-532 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi