• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炭素熱還元法による金属高分散炭素触媒の新規合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08455375
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 触媒・化学プロセス
研究機関岡山大学

研究代表者

阪田 祐作  岡山大学, 工学部, 教授 (70032951)

研究分担者 UDDIN Md.Azh  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助手 (70263613)
武藤 明徳  岡山大学, 工学部, 講師 (00174243)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1997年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1996年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード炭素熱還元 / ナノ金属化合物-炭素多孔質複合体 / イオン交換樹脂 / おが屑 / 細孔構造制御 / 分子状酸素活性化酸化触媒 / 高活性低劣化触媒 / 高弾力性無機・有機複合体 / 炭素熟還元 / 熱還元 / 多孔質炭素 / 細孔構造 / 吸着 / 触媒
研究概要

本研究の研究成果の概要は以下の通りである。
(1) イオン交換樹脂内の金属イオンの高分散性に着目し、これを窒素ガス中で熱処理することにより、Ni、Pt、W、Cu、Zn、Ti等のnmレベルの微粒子状金属ならびに金属化合物が炭素多孔質中に高分散状態で埋め込まれた触媒を調製できることを証明した。
(2) 炭素前駆体としての陽イオン交換樹脂や陰イオン交換樹脂、キレート樹脂などの樹脂種と、N_2、H_2-N_2、NH_3-H_2-N_2などの熱処理時の雰囲気ガス種、処理温度の組み合わせ条件を選ぶことにより、例えばWの場合では、酸化物や金属、窒化物および炭化物を選択的に炭素多孔質中に分散できることを明らかにした。
(3) Ni、Co、Feの場合、炭素中に金属状態で分散し、処理温度・時間・雰囲気ガスの条件を選ぶことにより、直径が約4-7nmの均一細孔を持つ特異的なメソポア炭素多孔体を合成できることを見出した。また、触媒や吸着材として細孔構造、ガス吸着特性を検討した。
(4) 本研究で調製した金属化合物高分散炭素多孔体は、触媒活性に富み、選択性が高く、低劣化性であるなど触媒として非常に好ましい特性を示した。特に、分子状酸素の活性化に効果があり、ベンゼンの液相酸化およびオレフィンの選択的酸化に優れた触媒特性を示した。
(5) W、Mo、Feなどの酸化物、炭化物、窒化物などの高硬度ナノ微粒子を炭素多孔体質に高分散させたナノ金属化合物-炭素多孔質複合体は、弾力性に富む特性を有し、また特異な電磁挙動(保磁力)を示した。
本法は、イオン樹脂のほか、バイオマス(おが屑)も炭素原料として適用可能であることも見出した。おが屑に硝酸銅と硝酸亜鉛の混合水溶液を含浸後、炭化処理し、ナノレベルのCuとZnOが炭素多孔質中に高分散した炭素系触媒を調製した。CO_2の水素化によるメタノール合成反応に適用したところ、活性炭を溶液含浸する従来法により調製した触媒に比べ、高活性でかつ低劣化性で長時間使用可能な優れた触媒特性を示した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Y.Sakata., A.Muto Md.Azhar Uddin, K.Harino: "Modified carbothermal reduction for the synthesis of ultrafine particle Tungsten compounds dispersed in a microporous carbon matrix" Journal of Materials Chemistry. 6巻・7号. 1241-1243 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata, Md.Azhar Uddin, A.Muto, M.Imaoka: "Carbon-supported well-dispersed Cu ZnO catalyst prepared from sawdust impregnated with [Cu(NO_3)_2,Zn(NO_3)_2]solution : catalytic activity CO_2 hydrogenation to methanol" Microporous Materials. 第9巻. 183-187 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪田、武藤、M.A.Uddin, 張野、塩田: "イオン交換樹脂を前駆体とする金属化合物高分散炭素多孔体の合成" 化学工学シンポジウムシリーズ56「機能性微粒子とその周辺最新技術」. 168-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 阪田、M.A.Uddin, 武藤、張野、谷原、関本、堀内: "微粒化金属化合物高分散炭素多孔体の触媒特性" 化学工学シンポジウムシリーズ56「機能性微粒子とその周辺最新技術」. 174-179 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata, A.Muto, Uddin Md.Azhar and K.Harino: "Properties of Highly Dispersed Ultra Fine Particle Metal Compounds in Carbon Matrix" Key Technology and Applications of Advanced Materials (Ed.by Yoon-Bong and Ki-JuKim) KChES (Korean Chemical Engineering Society), KOREA. 35-42 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata, Akinori Muto, Md.A.Uddin and Kazumasa Harino: "Modified Carbothermal Reduction for the Synthesis of Ultrafine Particle Tungsten Compounds Dispersed in a Microporous Carbon Matrix" Journal of Materials Chemistry. vol.6 (7). 1241-1243 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuku Sakata, Md.Azhar Uddin, Akinori Muto and Mutsuaki Imaoka: "Carbon-supported Well-dispersed Cu-ZnO Catalysts Prepared from Sawdust Impregna- ted with [Cu (NO_3) _2, Zn (NO_3) _2] Solution : Catalytic Activity in CO_2 Hydrogenation to Methanol" Microporous Materials. vol.9. 183-187 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusaku Sakata, Akinori Muto, Uddin Md.Azhar, Kazumasa Harino, Masashi Shiota: "Preparation of Metal Compounds Highly Dispersed in a Poroud Carbon Matrix from Metal Ion Exchanged Resins" Specialty Ultra Fine Particle Science and Technology, Chemical Engineering Series 56, Society of Chemical Engineers, Japan. (in Japanese). 168-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusaku Sakata, Uddin Md.Azhar, Akinori Muto, Kazumasa Hariono, Manabu Tanihara, Mitsuhiro Sekimoto, Akira Horiuchi: "Catalytic Properties of Metal Compounds Highly Dispersed in a Porous Carbon Matrix" Specialty Ultra Fine Particle Science and Technology, Chemical Engineering Series 56, Society of Chemical Engineers, Japan. (in Japanese). 174-179 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sakata,Md.Azhar uddin,A.Muto,M.Imaoka: "Carbon-supported well-dispersed Cu-ZnO catalyst prepared from sawdust impregnated with [Cu(NO_3)_2,Zn(NO_3)_2] solution : catalytic activity CO_2 hydrogenation to methanol" Microporous Materials. 第9巻. 183-187 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 阪田、武藤、M.A.Uddin,張野、塩田: "イオン交換樹脂を前駆体とする金属化合物高分散炭素多孔体の合成" 化学工学シンポジウムシリーズ56「機能性微粒子とその周辺最新技術」. 168-173 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 阪田、武藤、M.A.Uddin, 張野、谷原、関本、堀内: "微粒化金属化合物高分散炭素多孔体の触媒特性" 化学工学シンポジウムシリーズ56「機能性微粒子とその周辺最新技術」. 174-179 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yusaku Sakata: "Modified Carbothermal Reduction for the Synthesis of Ultrafine Particle Tugsten Compounds Dispersed in a Microporous Carbon Matrix" Journal of Materials Chemistry. 6・7. 1241-1243 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yusaku Sakata: "Carbon-supported Well Dispersed Cu-ZnO Catalysis Prepared from Sawdust Impregnated with [Cu(NO_3)_2,Zn(NO_3)_2] Solution : Catalytic Activity in CO_2 Hydrogenation to Methanol" Microporous Materials. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi