• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光化学ホールバーニング現象を用いた新規ホログラムガラス

研究課題

研究課題/領域番号 08455409
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業化学
研究機関京都大学

研究代表者

平尾 一之  京都大学, 工学研究科, 助教授 (90127126)

研究分担者 田中 勝久  京都大学, 工学研究科, 助手 (80188292)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードホールバーニング / ホログラムガラス / 光メモリー
研究概要

永続的ホールバーニングを利用した光メモリーは波長多重性を利用できるので大容量性を持ち、実用化が期待されている。実用化の最大の課題はその温度特性であり、室温動作材料の開発が待たれている。我々は、これまでにガラス中にドープしたSm^<2+>イオンが室温でホールバーニングをおこすことを見つけた。そのホールバーニングに要する時間は長く、また、メモリー量の尺度となるホールの幅も広いといった解決すべき問題が残されていた。そこで平成8年度に引き続き、平成9年度ではそれらを解決すべく実験を行い、次の事を明らかにした。
1.酸化物ガラスのホールはフッ化物ガラスのホールより狭く、また、Al_2O_3の導入はホールの幅を1cm^<-1>以下にすることが分かった。したってSm^<2+>の適切な母体組成はNa_-Al_2O_<3->B_2O_3系である。さらに、種々に希土類イオンを用いて検討した結果、Eu^<2+>をドープしたガラスでも室温でホールが形成されることが分かった。Eu^<2+>をドープしたガラスは作製がより簡易なことより、実用化に適していると思われる。
2.ホログラムの画像を記録するために、ホログラム装置の構築を行い、これらのガラスに波長多重のホールを開けることにより、ホログラム記録をする事が出来、当初の目的を完成されることが出来た。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 平尾 一之: "Room Temperature PHB Materials and Application" Micro Optics News. 14. 24-29 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doo-Hee Cho: "Acceleration of Photochemical Hole Burning Rate" Journal of Luminescence. 68. 171-178 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平尾 一之: "Photonic Glass of PHB Holographic Memory" Journal of Non-Crystalline Solids. 196. 16-25 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田 晃二: "Persistent Spectral Hole Burning of Eu^<2+> Ions in Sodium Aluminosilicate Glasses" Journal of Applied Physics. 82(10). 5114-5120 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doo-Hee Cho: "Photochemical Hole Burning of Sm^<2+>-doped Aluminosilicate and Borosilicate Glasses" Journal of Non-Crystalline Solids. 215. 192-200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hirao and H.Sasaki: "Room Temperature PHB Materials and Application for Optical Memory of Moving Picture" Microoptics News. 14. 24-29 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doo-Hee Cho, K.Hirao, K.Tanaka anB N.Soga: "Acceleration of Photochemical Hole Burning Rate for Sm^<2+>-doped borate Glasses by X-ray Irradiation" Journal of Luminescence. 68. 171-178 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hirao: "Photonic Glass for PHB Holographic Memory" Journal of Non-Crystalline Solids. 196. 16-25 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Fujita, K.Hirao, K.Tanaka, N.Soga and H.Sasaki: "Persistent Spectral Hole Burning of Eu^<3+> Ions in Sodium Aluminosilicate Glasses" Journal of Applied Physics. 82(10). 5114-5520 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Doo-Hee Cho, K.Hirao, N.Soga and M.Nogami: "Photochemical Hole Burning in Sm^<2+>-doped Aluminosilicate and Borosilicate Glasses" Journal of Non-Crystalline Solids. 215. 192-200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平尾 一之: "Room Temperature PHB Materials and Application" Micro Optics News. 14. 24-29 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Doo-Hee Cho: "Acceleration of Photochemical Hole Burning Rate" Journal of Luminescence. 68. 171-178 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾 一之: "Photonic Glass of PHB Holographic Memory" Journal of Non-Crystalline Solids. 196. 16-25 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田 晃二: "Persistent Spectral Hole Burning of Eu^<2+> Ions in Sodium Aluminosilicate Glasses" Journal of Applied Physics. 82(10). 5114-5120 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Doo-Hee Cho: "Photochemical Hole Burning of Sm^<2+>-doped Aluminosilicate and Borosilicate Glasses" Journal of Non-Crystalline Solids. 215. 192-200 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾 一之: "Room Temperature PHB Materials and Application" Micro optics News. 14. 24-29 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Doo-Hee Cho: "Acceleration of Photochemical Hold Burning Rate" J.Luminescence. 68. 171-178 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 平尾 一之: "Photonics Glass for PHB Holographic Memory" J.Non-Cryst.Solids. 196. 16-25 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi