• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

N-ヒドロキシフタルイミド(NHPI)を触媒とする新酸素酸化反応の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 08455420
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機工業化学
研究機関関西大学

研究代表者

石井 康敬  関西大学, 工学部, 教授 (50067675)

研究分担者 坂口 聡  関西大学, 工学部, 助手 (50278602)
西山 豊  関西大学, 工学部, 助教授 (30180665)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードN-ヒドロキシフタルイミド / 酸素酸化 / 酸素 / トルエン / シクロヘキサン / イソブタン / t-ブチルアルコール / 安息香酸 / 酸化 / アダマンタン / アジビン酸 / アダマンタノール / アルキルベンゼン
研究概要

N-ヒドロキシフタルイミド(NHPI)が種々のアルカン類の酸素酸化反応を良好に促進する触媒となり、シクロヘキサンやアダマンタンのような環状炭化水素を担当するアルコール、ケトンやカルボン酸のような含酸素化合物に収率よく変換させることが可能となった。また、トルエンやキシレンに代表されるアルキルベンゼン類の選択的な酸素酸化反応を常温・常圧のもとで世界に先駆けて初めて達成することができた。
すなわち、トルエンを触媒量のNHPI(10mol%)と極微量の酢酸コバルト(II)塩の存在下で常圧の酸素雰囲気のもと酢酸溶媒中室温で20時間攪拌させると、トルエンの転化率(84%)、安息香酸への選択率(81%)で達成された。これまで、本酸化反応は150℃程度の高温で加圧(5-10気圧)下のもとで行われていることから、今回初めて本反応を穏やかな反応条件のもとで行える酸化技術の開発に成功した。さらに、種々のアルキルベンゼン類を同様な反応条件のもと酸素酸化できることを見いだしている。また、イソブタンの酸素酸化反応を空気を酸化剤としてNHPI触媒と少量のコバルト塩の存在下70℃でアセトニトリル中で反応させるとt-ブチルアルコールが収率よく得られることがわかった。
これらの結果はこれまでに行われてきた酸素酸化に比べて反応条件や反応の選択性など大幅に凌駕し、新しい酸素酸化法として注目されるものである。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 石井,康敬: "Catalytic Oxidation of Alkylbenzenes with Molecular Oxygen under Normal Pressure and Temperature by N-Hydroxy phthalimide Combined with Co(OAc)_2" The Journal of Organic Chemistry. 62巻20号. 6810-6813 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井,康敬: "Selective Aerobic Oxidation of Isophorone Catalyzed by Molybdovanadophosphate Supported on Carbon (NPMoV/C)" Tetrahedron Letters. 38巻32号. 5659-5662 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井,康敬: "An Efficient Aerobic Oxidation of Isobutane to tert-Butyl Alcohol by N-Hydroxyphthalimide (NHPI) Combined with Co(II) Species" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 71巻5号(掲載予定). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka, Ishii et al.: "Catalytic Oxidation of Alkylbenzenes with Molecular Oxygen under Normal Pressure and Temperature by N-Hydroxyphthalimide Combined with Co (OAc)_2" The Journal of Organic Chemistry. 62 (20). 6810-6813 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka, Ishii et al.: "Selective Aerobic Oxidation of Isophorone Catalyzed by Molybdovanadophosphate Supported on Carbon (NPMo V/C)" Tetrahedron Letters. 38 (32). 5659-5662 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka, Ishii et al.: "An Efficient Aerobic Oxidation of Isobutane to t-Butyl Alcohol by N-Hydroxyphthalimide Combined with Co (II) Species" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 71 (5) (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井,康敬: "Catalytic Oxidation of Alkylbenzenes with Molecular Oxygen Under Normal Pressure and Temperature by N-Hydroxyphthalimide Combined with Co(OAc)_2" Journal of Organic Chemistry. 62巻20号. 6810-6813 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石井,康敬: "Selective Aerobic Oxidation of Isophorone,Catalyzed by Molybdouanadophosphate Supported on Carbon(NPMOV/C)" Tetrahedron Letters. 38巻32号. 5659-5662 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石井,康敬: "An Efficient Aerobic Oxidation of Isobutane to tert-Batyl Alcohol by N-Hydroxyphthalimide(NHPI) Combined with Co(II) Species" Bulletin of the Chemical Society of Japan. 71巻5号(掲載予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石井康敬他: "Hydroxylation of Polycyclic Alkanes with Molecular Oxygen Catalyzed by N-Hydroxyphthalimide (NHPI) Combined with Transition Metal Salts" Tetrahedron Letters. 37. 4993-4996 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi