• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

溶液中高分子の単分子鎖直接観察法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 08455454
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子構造物性(含繊維)
研究機関京都大学

研究代表者

磯田 正二  京都大学, 化学研究所, 助教授 (00168288)

研究分担者 小林 隆史  京都大学, 化学研究所, 教授 (50027059)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1996年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード極低温 / 急速冷凍 / 高分子 / 溶液 / 高分解能 / 高分子鎖
研究概要

我々はこれまでに高分解能電子顕微鏡を用いてナノメータースケールの超微粒子や超薄膜の生成機構、構造、物性、固相反応等の研究を行ってきた。とりわけ有機薄膜の重合過程や反応過程に関する研究においては反応機構に関するこれまでの研究方法では得られなかった新しい多くの知見を見出してきた。しかしながら化学反応の多くは溶液中で起こる事が多く、溶液内に存在する分子のあるがままの姿を直接観察したいという要求がでてきたのも必然の成り行きであった。本研究ではそのような要請に応えるため、高分子等を含む水溶液内での化学反応を直接観察する電子顕微鏡法を開発することを目的として行われた。
一般に電子顕微鏡の試料室は高真空に保たれている。そのため試料は完全にドライな状態に置かれ、溶液等は乾燥してしまう。そこで本研究では試料を急速凍結するシステムと極低温試料ホルダーを有する電子顕微鏡を組み合わせることにより試料を溶液中に存在する状態に保ったままで電子顕微鏡観察を行う方法を試みた。すなわち試料高分子を含む溶液を液体プロパンを用いて2000度C/secという高速で冷却する事によって非晶質氷として固定し、そのまま温度を上昇させることなく液体ヘリウム温度に冷やされた電子顕微鏡試料室に移送し観察を行った。
この方法によりポリピロールの溶液内化学重合の観察や溶液内超微粒子を保護している水溶性高分子のミセルの構造化過程等の観察に成功した。これらの観察結果は試料を乾燥して観察した結果得られたこれまでの知見とは異なっており、今後本手法は溶液内で起こる現象の本質追究に際して益々重要な研究手法となるものと期待される。とくに化学反応機構の研究には大きく寄与するものと思われる。
極低温電子顕微鏡法による氷包埋試料の観察法は有機試料の電子線照射損傷を極力抑制するという効果もあり、高分子結晶の観察や生体物質の観察さらには含水結晶や低温相構造の解析にも非常に有効であるという結果も再確認された。これまでの成果はすでに国際会議や国内会議において発表すると共に英文国際誌にも公表されている。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] T.Ogawa, K.Kuwamoto, S.Isoda, T.Kobayashi and N.Karl: "Crystal Structure Analysis of 3,4,9,10-Peryleneteracarboxylic Dianhydride (PTCDA) by Electron Crystallography" Acta Cryst.in press. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hahakura, S.Isoda, T.Ogawa, S.Moriguchi and T.Kobayashi: "Direct Observation of Pt-particles Formed with a Surfactant by Cryogenic Transmission Electron Microscopy" Proceed.Polymer Phasing Project Symposium on Multicomponent Polymer and Polyelectrolytes. 107-110 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Terada, T.Ogawa, T.Nemoto, S.Isoda and T.Kobayashi: "Cryo-TEM on Structure Analysis of Metastable Polymorph of Hydrated Organic Crystal. I.Copper-oxinate Dihydrate" Proc.The 14th International Conference on Electron Microscopy. 2. 845-846 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawase, S.Isoda, H.Kurata, Y.Murata, K.Takeda and T.Kobayashi: "Polymerization Process of Vacuum-deposited 1,6-di (N-carbazolyl)-2,4-hexadiyne (DCHD) Epitaxially Grown Films Studied by High-resolution Electron Microscopy" Polymer. 39. 591-597 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa T,Isoda S,Suga T,Tsujimoto M,Hiragi Y and Kobayashi T: "Analysis by SAXS and Cryo-TEM on Polymerization with a Surfactant" Colloid & Polymer Science. 106. 141-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa T,Isoda S and Kobayashi T: "Structure Analysis of C60 Low-Temperature Phase by Electron Crystallography with Cryo-TEM" Acta Cryst.B53. 831-837 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川哲也、磯田正二、小林隆史: "日本結晶学会誌" 電子線結晶学を用いた構造解析 (印刷中), (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 母倉政次、磯田正二、小川哲也、森口作美、小林隆史: "超強力X線回折実験室報告" 界面活性剤を含む水溶液からの白金微粒子の形成過程 (印刷中), (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ogawa, K.Kuwamoto, S.Isoda, T.Kobayashi and N.Karl: "Crystal Structure Analysis of 3,4,9,10-Perylenetetracarboxylic Dianhydride (PTCDA) by Electron Crystallography" Acta Cryst.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hahakura, S.Isoda, T.Ogawa, S.Moriguchi and T.Kobayashi: "Direct Observation of Pt-particles Formed with a Surfactant by Cryogenic Transmission Electron Microscopy" Proceed.Polymer Phasing Project Symposium on Multicomponent Polymer and Polyelectrolytes. 107-110 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Terada, T.Ogawa, T.Nemoto, S.Isoda and T.Kobayashi: "Cryo-TEM on Structure Analysis of Metastable Polymorph of Hydrated Organic Crystal. I.Copper-oxinate Dihydrate" Proc.The 14th International Conference on Electron Microscopy. 2. 845-846 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawase, S.Isoda, H.Kurata, Y.Murata, K.Takeda and T.Kobayashi: "Polymerization Process of Vacuum-deposited 1,6-di (N-carbazolyl) -2,4-hexadiyne (DCHD) Epitaxially Grown Films Studied by High-resolution Electron Microscopy" Polymer. 39. 141-143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa T,Isoda S,Suga T,Tsujimoto M,Hiragi Y and Kobayashi T: "Analysis by SAXS and Cryo-TEM on Polymerization with a Surfactant" Colloid & Polymer Science. 106. 141-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ogawa, S.Isoda and T.Kobayashi: "Structure Analysis of C60 Low-Temperature Phase by Electron Crystallography with Cryo-TEM" Acta Cryst.B53. 831-837 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ogawa, S.Isoda and T.Kobayashi: Structure Analysis by Electron Crystallography. Nihon Kesshou-gakkai (in press),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hahakura, S.Isoda, T.Ogawa, S.Moriguchi and T.Kobayashi: Pt-Fine Particle Formation from Water Solution with Surfactant. Choukyouryoku X-senn Kaisetu Jikkennsitu Houkoku (in press),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kawase, S.Isoda, H.Kurata, Y.Murata, K.Takeda and T.Kobayashi: "Polymerization Process of Vacuum-deposited 1,6-di(N-carbazolyl)-2,4-hexadiyne(DCHD)Epitaxially Grown Films Studied by High-resolution Electron Microscopy" Polymer. 39. 591-597 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tosaka, M.Tsuji, L.Cartier, B.Lotz, S.Kohjiya, T.Ogawa, S.Isoda and T.Kobayashi: "High Resolution TEM of the Melt-crystallized Modification of Syndiotactic Polystylene" Polymer. 39. 5273-5275 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Terada, T.Ogawa, T.Nemoto, S.Isoda and T .Kobayashi: "Cryo-TEM on Structure Analysis of Metastable Polymorph of Hydrated Organic Crystal.I.Copper-oxinate Dihydrate" Proc.The 14th International Conference on Electron Microscopy. 2. 845-846 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hahakura, S.Isoda, T.Ogawa, S.Moriguchi and T.Kobayashi: "Direct Observation of Pt-particles Formed with a Surfactant by Cryogenic Transmission Electron Microscopy" Proceed.Polymer Phasing Project Symposium on Multicomponent Polymer and Polyelectrolytes. 107-110 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hashimoto, S.Isoda, H.Kurata, G.Lieser and T.Kobayashi: "Molecular Orientation of Perfluoro-vanadyl-phthalocyanine examined by Electron Energy-loss Spectroscopy" J.Phorphyrins and Phthalocyanines. (in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogawa, K.Kuwamoto, S.Isoda, T.Kobayashi and N.Karl: "Crystal Structure Analysis of 3,4,9,10-Perylenetetracarboxylic Dianhydride(PTCDA)by Electron Crystallography" Acta Cryst.(in press). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小川哲也、磯田正二、小林隆史: "日本結晶学会誌" 電子線結晶学を用いた構造解析(印刷中), (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 母倉政次、磯田正二、小川哲也、森口作美、小林隆史: "超強力X線回折実験室報告" 界面活性剤を含む水溶液からの白金微粒子の形成過程(印刷中), (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sano Y, Inoue H, Kajiwara K, Hiragi and Isoda S :"Structural Analysis of A-Protein of Cucumber Green Mottle Mosaic Virus and Tabacco Mosaic Virus by Synchrotron Small-Angle X-ray Scattering" J.Protein Chemistry. 16. 151-159 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa T, Isoda S and Kobayashi T: "Structure Analysis of C60 Low-Temperature Phase by Electron Crystallography with Cryo-TEM" Acta Cryst.B53. 831-837 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Irie S, Hoshino A, Kuwamoto K, Isoda S, Miles M J and Kobayashi T: "Point-on-Line Coincidence in Epitaxial Growth of CuPcCl16 on Graphite" Appl.Surf.Science. 113/114. 310-315 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tosaka M, Hamada N, Tsuji M, Kohjiya S, Ogawa T, Isoda S and Kobayashi T: "Crystallization of Syndiotactic Polypropylene in b-Form. 1 : Positional Identification of Stacking Faults in the Solution-grown Single Crystals" Macromolecules. 30. 4132-4136 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kawase N, Isoda S, Kurata H, Murata Y, Takeda K and Kobayashi T: "Structure and Polymerization Process of Vacuum-deposited 1,6-di (N-carbazoylyl-2,4-hexadiyne (DCHD) Epitaxially Grown Films Studied by High-resolution Electron Microscopy" Polymer. 39. 591-597 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa T, Isoda S, Suga T, Ysujimoto M, Hiragi Y and Kobayashi T: "Analysis by SAXS and Cryo-TEM on Polymerization with a Surfactant" Colloid & Polymer Science. 106. 141-143 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 磯田正二、小林隆史: "フタロシアニン、化学と機能 (第2章構造、2.1 結晶構造)" ICR出版、白井汪芳ら編 (分担執筆), 63-78 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小林隆史: "有機分子の直接観察、固体表面での化学反応による作成された有機錯体の分子像と欠陥" 学際企画、電子顕微鏡学会編 (分担執筆), 94-97 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kurata H.,Moriguchi S.,Isoda S. and Kobayashi T: "Attainable Resolution of Energy-Selecting Image Using High-voltage Electron Microscope" Journal of Electron Microscopy. 45. 79-84 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwamoto K.,Irie S.,Ogawa T.,Miles MI.,Isoda S 他: "Crystal Formation of 2,4,6-tris (1,3-dithiol-2-ylidene)-1,3,5-cyclohexanetrione by a Process in Dry System" Technical Report of IEICE. 31. 31-36 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kurata H.,Isoda S.and Kobayashi T.: "Chemical Mapping by Energy-Filtering Transmission Electron Microscopy." Journal of Electron Microscopy. 45. 317-320 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino A.,Isoda S.and Kobayashi T.: "STM Analysis of the Interfacial Structure in Organic Epitaxy." Denshi-Kenbikyo. 31. 10-14 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu K.,Kim D.,Kobayashi T.,Watanabe K.,他: "Size Effects on Excitons of BiI3 in Layered Matrices." Surface Review and Letters. 3. 1127-1131 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa T.,Isoda S.,Suga T.,Tsujimoto M.,Hiragi Y.他: "Analysis by SAXS and Cryo-TEM on Polymerization with a Surfactant" Colloid & Polymer Science. (出版予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi T.,Isoda S.,and Kubono K.:"Cyclophosphazene ; Structure and Molecular Selectivity. in "Comprehensive Supramolecular Chemistry. vol.3"" Pergamon, 399-420 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 小林隆史、磯田正二: "電子顕微鏡(透過型・走査型)" 化学同人, 100-123 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi