• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境ストレス応答における園芸植物の多核NMRによる分子動態研究

研究課題

研究課題/領域番号 08456022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 園芸・造園学
研究機関九州大学

研究代表者

井上 眞理  九州大学, 農学部, 助教授 (60091394)

研究分担者 石田 信昭  農林水産省, 食品総合研究所, 主任研究官
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード^1H-^<13>C-NMR / NMR緩和時間(T_1.T_2) / 水のコンパートメント / NMRイメージング(MRI) / 環境応答 / チューリップ球根 / 果実の成熟 / 糖 / 環境ストレス / 多核NMR / 水の動態 / NMR緩和時間(T1,T2) / 糖代謝 / 園芸植物(チューリップ球根) / スピン-格子緩和時間(T1)
研究概要

生体内の水の動的状態は代謝と深く関与し、重要な意義をもつ。本研究では環境応答として園芸植物の水分子や、糖分子の動態変化をNMRイメージング(MRI),NMR顕微鏡、高分解能多核NMRで非破壊的にモニターし、さらに顕微化学的観察により水の動態に及ぼす要因を探った。1)チューリップ球根におけるMRIによる休眠打破過程の探査(論文1,2,3,4,5,10,11)。鱗葉の表皮周辺に局在していた自由水は低温処理によって組織全体に広がり、このとき、澱粉粒と核の消失を伴うことを明らかにした。常温にシフトした球根の呼吸活性は著しく増大し、TNBTによる染色パターンはMRIともよく対応した。伸長期の花茎や鱗葉では、自由水成分の割合が著しく増大したことから、低温誘導による澱粉粒の分解は呼吸活性の増大と水の運動性増大の双方に作用し、チューリップ花茎の健全な生長に寄与していることが示唆された。2)オオムギ種子の発芽過程におけるNMR顕微鏡による糖の分布の解析(論文6)。発芽初期には麦芽糖含量の増大と中性脂肪の減少を伴い、糖は維管束周辺と胚乳、シュートに蓄積していることを明らかにした。シュートに存在する糖は蔗糖、ブトウ糖で構成され、これらの糖は維管束を移動し、速やかに葉の葉肉組織に取り込まれることを明らかにした。3)果実の成熱過程における水のコンパートメントの解析(論文7,8,9)。イチジク、ウメの果実は、成熟に伴い自由水含量が著しく増大することを明らかにした。さらにT_2は、細胞壁の分解によって増加した水溶性ペクチンと高濃度の糖との相互作用によるゲル化の影響を強く受けていることを示した。また、オウトウ果実の果肉と種子の自由水分布は成熟に伴い反転することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M., N.Ishida et a1.(共著): "Charactrizing chilling responses for tulip bulbs by ^1H-NMRimaging in relation to metabolicactivity" Cryo-Letters. 17・4. 241-248 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, G., M.Iwaya-Inoue et al.(共著): "Dynamic state of water characterized by ^1H-NMR relaxation times(T_1)and spectra for pre-chilled tulip plants in growt hand developmental stage" Acta Horticulturae. 440. 452-458 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M., N.Ishida, et al.(共著): "Chilling effects for normal growth of tulip bulbs estimated by MRI" Acta Horticulturae. 440. 407-412 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上 眞理・石田 信昭 他(共著): "低温処理過程におけるチューリップ球根の^1H-NMRイメージングに寄与する細胞内構造変化" 園芸学会雑誌. 65(別冊)・2. 584-585 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 剛史・井上 眞理(共著): "チューリップの伸長通過における^1H-NMRによる水の動態変化に関する研究" 園芸学会雑誌. 65(別冊)・2. 586-587 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, N, H.Kano et a1.(共著): "Location of sugars in barley seeds during germination by NMR microscopy" Plant Cell Environment. 19. 1415-1422 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 剛史、井上 眞理 他(共著): "ウメ果実の成熟過程における^1H-NMRによる水分動態および貯蔵物質のモニタリング" 園芸学会雑誌. 66(別冊)・2. 232-233 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 隅元 保子、井上 眞理 他(共著): "イチジク果実の成熱に伴う水の動態変化のNMRによる解析" 園芸学会雑誌. 66(別冊)・2. 234-235 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, N., H.Kano et al.(共著): "Ontogenetic changes of the water status and accumulated soluble compounds in growing cherry fruits studied by NMR imaging" Magnetic Resonance in Chemistry. 35. 22-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okubo, H., M.Iwaya-Inoue et al.(共著): "Monitoring cold requirement for tulip bulbs by ^1H-NMR imaging" Acta Horticulturae. 430(In press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M., K.Motooka et al.(共著): "Significance of low temperature requirement on domancy breaking for tulip bulbs as estimatwd by ^1H-NMR" Cryobiology and Cryotechnology. 44・1(Accepted). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M.H.Okubo, E.Matsuo, K.Motooka, N.Ishida, M.Koizumi, and H.Kano.: "Characterizing chilling responses for tulip bulbs by ^1H-NMR imaging in relation to metabolic activity." Cryo-Letters. 17 (4). 241-248 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanab, G.M.Iwaya-Inoue, A.H.Molla and K.Matsui.: "Dynamic state of water characterized by ^1H-NMR relaxation times (T1) and spectra for pre-chilled tulip plants in growth and developmental stage." Acta Horticulturae. 440 :. 452-458 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M.K.Motooka, N.Ishida, M.Koizumi, and H.Kano.: "Chilling effects for normal growth of tulip bulbs estimated by MRI." Acta Horticulturae. 440 :. 404-412 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M., K.Motooka, N.Ishida, M.Koizumi, and H.Kano.: "Influence of cell components on ^1H-NMR imaging of tulip bulbs during cold treatment. (in Japanese)" J.Jap.Soc.Hort.Sci.65 (2). 584-585 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, G.and M.Iwaya-Inoue.: "Studies on the dynamic states of water in growing stage of tulips characterized by ^1H-NMR.(in Japanese)" J.Jap.Soc.Hort.Sci.65 (2) :. 586-587 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, N., M.Koizumi and H.Kano.: "Location of sugars in barley seeds during germination by NMR microscopy." Plant Cell Environment. 19 :. 1415-1422 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, G., Kumamoto, Y.and M.Iwaya-Inoue.: "Monitoring physical states of water and accumulated materials by ^1H-NMR during development of Japanese apricot fruits. (in Japanese)" J.Jap.Soc.Hort.Sci.66 (2) :. 232-233 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumamoto, Y., G.Watanabe and M.Iwaya-Inoue.: "Changes in dynamic atates of water during maturation of fig fruits traced by NMR.(in Japanese)" J.Jap.Soc.Hort.Sci.66 (2) :. 234-235 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishida, N., H.Ogawa, M.Koixumi and H.Kano.: "Ontogenetic changes of the water status and accumulated soluble compounds in growing cherry fruits studied by NMR imaging." Magnetic Resonance in Chemistry.35. S22-S28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okubo H., M.Iwaya-Inoue, K.Motooka, N.Ishida N., M.Koizumi and H.Kano.: "Monitoring cold requirement for tulips bulbs by ^1H-NMR imaging." Acta Horticulturae. 430, (In press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue, M., K.Motooka and G.Watanabe.: "Significance of low temperature requirement on dormancy breaking for tulip bulbs as estimated by ^1H-NMR." Cryobiology and Cryotechnology. 44 (1) (Accepted). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺剛史、井上眞理 他(共著): "ウメ果実の成熟過程における^1H-NMRによる水分動態および貯蔵物質のモニタリング" 園芸学会雑誌. 66(別冊)・2. 232-233 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 隈元保子、井上眞理 他(共著): "イチジク果実の成熟に伴う水の動態変化のNMRによる解析" 園芸学会雑誌. 66(別冊)・2. 234-235 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,Y.Kumamoto et al.(共著): "Changes in water components during fruit ripening of Ficus carica L.traced by NMR" Plant Physiol.(Proc.of Plant Biology 97). 114・3. 313-313 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okubo,H.,M.Iwaya-Inoue et al.(共著): "Monitoring cold requirement for tulip bulbs by ^1H-NMR imaging" Acta Horticulturae. 430. (In press) (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,K.Motooka et al.(共著): "Significance of low temperature requirement on dormancy breaking for tulip bulbs as estimated by ^1H-NMR" Cryobiology and Cryotechnology. 44・1. (Accepted) (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,H.Okubo,E..Matsuo,K.Motooka.,N.Ishida,M.Koizumi and H.Kano: "Characterizing chilling responses for tulip bulbs by ^1H-NMR imaging in relation to metabolicactivity" Cryo-Letters. 17・4. 241-248 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,G.,M.Iwaya-Inoue,A.H.Molla and K.Matsui: "Dynamic state of water characterized by ^1H-NMR relaxation times(T_1)and spectra for pre-chilled tulip plants in growth and developmental stage" Acta Horticulturae. 440. 452-458 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Iwaya-Inoue,M.,K.Motooka,N.Ishida,M.Koizumi and H.Kano: "Chilling effects for normal growth of tulip bulbs estimated by MRI" Acta Horticulturae. 440. 407-412 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 井上眞理・本岡圭・石田信昭・小泉美香・狩野広美: "低温処理過程におけるチューリプ球根の^1H-NMRイメージングに寄与する細胞内構造変化" 園芸学会雑誌. 65(別冊)・2. 584-585 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺剛史・井上眞理: "チューリップの伸長過程における^1H-NMRによる水の動態変化に関する研究" 園芸学会雑誌. 65(別冊)・2. 586-587 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okubo H.M.Iwaya-Inoue,K.Motooka,N.Ishida,M.Koizumi and H.Kano: "Monitoring cold requirement for tulip bulbs by ^1H-NMR imaging" Acta Horticulturae. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi