• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠心法による木材中の透過径評価

研究課題

研究課題/領域番号 08456089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関愛媛大学

研究代表者

林 和男  愛媛大学, 農学部, 教授 (80111839)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1996年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
キーワード遠心力 / ウォーターポテンシャル / メニスカス / 透過径 / 水分移動 / 壁孔閉鎖 / 透過性 / トールスの破壊 / 濡れ角 / 通気性 / 高周波減圧乾燥
研究概要

1.遠心力によるウォーターポテンシャルの低下とメニスカスによるウォーターポテンシャルの低下の釣り合いから、湿潤状態の針葉樹材6種の心材の透過径分布を求め樹種特性を明らかにした。早材と晩材ではいずれの樹種でも早材の方が大きな透過径を示した。乾燥材では晩材の方が透過性が良いという報告があり、湿潤材と乾燥材に差があった。
2.湿潤状態で熱処理の一つである局所的水蒸気爆砕処理を行った材は透過径が大きくなることが遠心法によって定量的に求められた。
3.遠心力場で壁孔に破壊が見られた。心材より辺材の方が破壊しやすく、この理由として壁孔縁とトールスの付着の強さが考えられた。またスギとベイマツでは、明らかにベイマツの方が破壊が少ない。SEMでの観察の結果トールスと壁孔口の大きさの比がベイマツの方が大きく、トールスの壁孔縁での支持機能が大きいことが明らかになった。
4.遠心力の程度によって破壊の程度が異なり、遠心力の大きさから壁孔の破壊に要する力を求めると、スギの辺材で0.1から0.2MPaであった。心材では数倍大きな値であった。これから判断すると、壁孔は乾燥時に発生する毛管張力で破壊することが十分考えられた。
5.湿潤木材の接触角は心材の方が辺材より大きく濡れ性が悪かったが、熱処理することによって心材の接触角と同じになった。心材をアルコール・ベンゼン抽出すると両者は同じ値になり、濡れ性の差は細胞壁内腔に沈着する抽出物に起因することが判明した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Hayashi K.,: "Statistical Analysis of Damage of Aspirated Bordered pit Pairs by local Steam Explosion." Proc.of 5th international wood drying conference.5. 471-477 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 和男: "針葉樹材の透過性改善処理" 木材と水研究会(日本木材学会)シンポジューム講演集. 9-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 和男: "針葉樹材における壁孔の破壊に要する力の実験的検討" 第47回材料学会学術講演会. (発表予定). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 鍾壽: "生材状態における木材中の透過径の分布-遠心法による試み-" 第47回日本木材学会大会要旨集. 47. 171 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朴 鍾壽: "数種の針葉樹材における透過径分布" 第9回日本木材学会中国四国支部研究発表会要旨集. 9. 90-91 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi K.: "Change of basic wood properties by heat treatment over 100°C." Abstracts of Annual meeting of Forest Products Society.50. 27-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi K: "Statistical Analysis of Damage of Aspirated Bordered pit Pairs by local Steam Explosion" Proceedings of 5th international wood drying conference. Vol.5. 471-477 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi K: "Improvement of permeability for softwood. Proceedings of symposium on improvement of permeability for promotion of drying" Japan wood research society. 9-13 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Park J.S.: "Distribution of capillary radius in undried heartwood of softwood. -A trial method by centrifugal force-" Abstracts of the 47th. annual meeting of the Japan wood research society. 171 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Park J.S.: "Distribution of capillary radius in several softwood" Abstracts of the 9th annual meeting Chugoku Shikoku branch of the Japan wood research society. 90-91 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi K: "Change of basic wood properties by heat treatment over 100゚C" Abstracts of Annual meeting of Forest Products Society. 50. 27-28 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Park J.S.: "Damage of pits in the field of centrifugal force" Abstracts of the 48th. annual meeting of the Japan wood research society. (in submitting). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林和男: "針葉樹材の透過性改善処理" 木材と水研究会(日本木材学会)シンポジューム講演集. 9-13 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 林和男: "針葉樹材における壁孔の破壊に要する力の実験的検討" 第47回材料学会学術講演会. (発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 朴鍾壽: "生材状態における木材中の透過径の分布-遠心法による試み-" 第47回日本木材学会大会要旨集. 47. 171 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 朴鍾壽: "数種の針葉樹材における透過径分布" 第9回日本木材学会中国四国支部研究発表会. 9. 90-91 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi K.: "Change of basic wood properties by heat treatment over 100°C." Abstracts of Annual meeting of Forest Products Society.50. 27-28 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi K.,: "Statistical Analysis of Damage of Aspirated Bordered pit Pairs by local Steam Explosion." Proceedings of 5th international wood drying conference.5巻. 471-477 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 朴鍾壽: "生材状態における木材中の透過径の分布-遠心法による試み-" 第47回日本木材学会大会要旨集. (発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi K.: "Change of basic wood properties by heat treatment over 100°C." Annual meeting of Forest Products Society.(発表予定). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 長瀬陽二: "高周波減圧乾燥における針葉樹材の収縮特性" 日本木材学会中国・四国支部第8回研究発表会要旨集. 50-51 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 明神光幸: "2、3の樹種の透過径分布" 日本木材学会中国・四国支部第8回研究発表会要旨集. 44-45 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi