• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生存に不可欠な匂い学習記憶の分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 08456154
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

椛 秀人  鹿児島大学, 農学部, 教授 (50136371)

研究分担者 川崎 安亮  鹿児島大学, 農学部, 講師 (50211181)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
1997年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1996年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード匂いの記憶 / 副嗅球 / 一酸化窒素 / メタボトロピックグルタミン酸受容体 / シナプス後膜肥厚 / ジーンターゲティング / 妊娠阻止 / マウス / フェロモンの記憶 / 一酸化炭素 / ノルアドレナリン / フェロモン / 記憶
研究概要

われわれが解析してきた、交尾刺激を引き金として雌マウスに形成される雄の匂いの記憶は、妊娠の成立に不可欠な、生存価の高い記憶であるとともに、学習記憶研究のモデルシステムとして有用である。この記憶は副嗅球で形成される。副嗅球の中継ニューロンである僧帽細胞は副嗅球に内在する顆粒細胞との間に、樹状突起同士の双方向性シナプスをつくっている。フェロモン受容により興奮した僧帽細胞はグルタミン酸を放出して顆粒細胞を興奮させる。興奮した顆粒細胞はGABAを放出して僧帽細胞を抑制する。われわれはすでに、この相反性樹状突起間シナプスこそが可塑性の場であることを明らかにしている。記憶すなわちシナプスの可塑的変化がもたらす効果は、フェロモン情報の選択阻止である。本研究の目的は、生存価の高い匂い学習記憶の分子機構を明らかにすることであった。得られた成果は以下の通りである。
1.フェロモンの記憶形成に一酸化窒素(NO)が関わることを明らかにした。
2.記憶非形成群に比較して記憶形成群では、副嗅球の僧帽細胞から顆粒細胞への興奮性シナプスの後膜肥厚のサイズが有意に増大していることを明らかにした。
3.副嗅球のメタボトロピックグルタミン酸受容体(mGluR)のサブタイプの一つであるmGluR2を刺激することによって、交尾時に形成される記憶の特徴を備えた記憶が形成されることをすでに示している。そこで、mGluR2欠損マウスのフェロモン記憶形成能を解析したところ、ミュータントマウスの記憶障害が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Okere, C.O.: "Formation of an olfactury recognition memory in mice:neassessment of the role of nitril oxitle" Neuroscience. 71. 349-354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaba, H.: "A one-dimensional current source-density analysis is applicable to the mouse accessary olfactury bulb" J.Vet.Med.Sci.58. 485-488 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu, G.-Z.: "The action of oxytocin originating in the hypothalamic paraventricular nucleus on mitral and granule cells in the rat main olfactary bulb." Neuroscience. 72. 1073-1082 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu, G.-Z.: "The olfactary bulb:a critical site of action for oxytocin in the in duction of maternal behaviour in the rat." Neuroscience. 72. 1083-1088 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okere, C.O.: "Intrabulbar infusions of (+)S-nitraso-N-acetylgenicillamine and L-arginine induce functional plasticaty in the accessary alfactory bulb of famale mice" Neurosci.Lett.217. 197-199 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka, M.: "Synaptic plasticity in alfactary memory formation in femals mice" NeuroReport. 8. 2501-2504 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okutani, F.: "The biglasic effects of locus coerulaus n oradrenargic activation on dendrodendritic inhibition in the rat olfactary bulb" Brain Res.(in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaba, H.: "Neural Aspects of Reproduction:physiology and behavior" Japan Scientific Societies Press, 254 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi, T.: "Neural Aspects of Reproduction:physiology and behavior" Japan Scientific Societies Press, 254 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaba, H.: "Biology of Pregnancy - Placentation and Maintenance of the Gestational State - I" Keiseisha, 87 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okere CO: "Formation of an olfactory recognition memory in mice : reassessment of the role of nitric oxide." Neuroscience. 71. 349-354 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaba H: "A one-dimensional current source-density analysis is applicable to the mouse accessory olfactory bulb. J" Vet Med Sci.58. 485-488 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu G-Z: "The action of oxytocin originating in the hypothalamic paraventricular nucleus on mitral and granule cells in the rat main olfactory bulb." Neuroscience. 72. 1073-1082 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu G-Z: "The olfactory bulb : a critical site of action for oxytocin in the induction of maternal behavior in the rat." Neuroscience. 72. 1083-1088 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okere CO: "Nitric oxide prolongs parturition and inhibits maternal behavior in rats." NeuroReport. 7. 1695-1699 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okere CO: "Intrabulbar infusions of (+) S-nitroso-N-acetylpenicillamine and L-arginine induce functional plasticity in the accessory olfactory bulb of female mice." Neurosic Lett. 217. 197-199 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka M: "Synaptic plasticity in olfactory memory formation in female mice." NeuroReport. 8. 2501-2504 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okutani F: "The biphasic effects of locus coeruleus noradrenergic activation on dendrodendritic inhibition in the rat olfactory bulb." Brain Res. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaba H: Neural Aspects of Reproduction : physiology and behavior. Japan Scientific Societies Press, 254 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi T: Neural Aspects of Reproduction : physiology and behavior. Japan Scientific Societies Press, 254 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaba H: Biology of Pregnancy-Placentation and Maintenance of the Gestational State-I. Keiseisha, 87 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuoka,M.: "Synaptic plasticity in oefactory memory formation in femace mice" Neuro Report. 8. 2501-2504 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okutani,F.: "The biphasic effects of locus coeruleus nonadrenergic activation on dendrodendritic inhibition in the rat oefactony bulb" Brain Rosearch. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kaba,H.: "Neural Control of Regroduction" Japan Scientific Societies Press, 254 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kaba,H.: "Biology of Pregnancy : Placentation and maintenance of the gestatioanl stete-I" Keiseisha, 87 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okare,C.O.: "Intrabulbar infusions of (±)S-nitroso-N-acetyl penicillamine and L-arginine in dwe functional plasticity in the auessay olfactry buib of female mice" Neuroscience Letters. 217. 197-199 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 椛秀人: "グルタミン酸受容体と嗅覚情報処理" 日本味と匂学会誌. 3・2. 165-169 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 椛秀人: "錫鼻嗅覚神経系における匂いの記憶" 蛋白質核酸酵素. 41・14. 2077-2083 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 椛秀人: "嗅覚の記憶とグルタミン酸受容体" 神経研究の進歩. 40・6. 911-917 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okere,C.O.: "Formation of an olfactory recognition memory in mce : reassessment of the rols of nitric oxide" Neuroscience. 71・2. 349-354 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kaba,H.: "A one-dimensional current souru-density analysis is agglicable to the mouse accessory olfactory bulb" Journal of Vetarinary Midical Science. 58・5. 485-488 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kaba,H.: "Neural Control of Reproduction : Playsiology and Behavior" Japan Scientific Societies Press, (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kaba,H.: "Biology of Pregnancy" Keiseisha, (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi