• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エコ電気ビークルの導入に伴う環境保全評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08456167
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物資源科学
研究機関筑波大学

研究代表者

佐原 傳三  筑波大学, 農林工学系, 教授 (30015664)

研究分担者 野口 良造  筑波大学, 農林工学系, 助手 (60261773)
山口 智治  筑波大学, 農林工学系, 助教授 (40015839)
瀧川 具弘  筑波大学, 農林工学系, 助教授 (00236382)
瀬能 誠之  筑波大学, 農林工学系, 助教授 (00015679)
小池 正之  筑波大学, 農林工学系, 教授 (60032306)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1998年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードエコ電気ビークル / 電気自動車 / 概念設計 / 審美工学 / けん引性能 / 駆動性能 / 環境保全 / 再資源化 / エコ電気ビ-クル
研究概要

本研究は環境対応機能に優れたエコ電気ビークルを試作し,もってその環境保全評価を行い,併せてこの新技術が生物生産圏内外に及ぼす波及効果を多面的角度から検討することを目的としたものである。3年間の研究期間で判明した知見は,次のようである。
1. 車体の基本構成はコンバート車の設計概念を採用するものとし,ミニバンの車体枠を利用してその内部に電気車両としての駆動部を搭載した。これにより,けん引性能特性を実験的に把握できる具備条件が準備できた。
2. モータは直流分巻式とし,最大トルクは5.5kgm/3300rpmに設定した。供試蓄電池は鉛畜電池とし,10個直列に連結している。容量は150Ah/5hであった。
3. 最大けん引力は車体総質量の60%に達した。けん引効率の観点からすればディーゼル機関搭載トラクタと遜色ないといえるが,実用水準までの性能向上を望むとすれば更に5%程度の改善を図る必要性が認められた。けん引力発生機構とラグ形状の関係についても調べた。
4. タイヤのころがり抵抗は仕様変更により改善できる方途が見出せた。つまり,ころがり抵抗係数で0.009の増加が達成できた。
5. 2号機の車体スタイリングと車両性能の目標値を検討し,けん引性能の向上に寄与する因子の改善策について入手可能なコンポーネントとの関連性から考察を加えた。審美工学的手法に基づいた主フレーム上部の形状設計についても検討した
6. エコ電気ビークルの大気汚染と地球温暖化への防止効果について定量的に調べた。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 小池正之: "不整地走行ビークルとその環境対応特性" 日本砂丘学会誌. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Koike: "Design criteria of a rural electric vehicle" Proc.of the 13th Int.Conf.of the ISTVS. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, M.: "Off-road electric vehicle and its effect to environment" Journal of Japanese Society of Sand Dune Research. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike, M., W.Arjharn, H.Hasegawa, T.Takigawa and A.Yoda: "Design criteria of a rural electric vehicle" Proceedings of the 13^<th> International Conference of the International Terrain-Vehicle Systems. (in press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池正之: "不整地走行ビークルとその環境対応特性" 日本砂丘学会誌. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Koike: "Design criteria of a rural electric vehicle" Proc.of the 13th Int.Conf.of the ISTVS. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小池正之: "ル-ラル電気ビ-クルのけん引性能向上に関する研究" 電気自動車研究会第3回研究発表会概要集. 31-32 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi