• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血関連脂質中間代謝体によるCキナーゼ依存性プレコンディショニングの成立機構

研究課題

研究課題/領域番号 08457014
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関大分医科大学

研究代表者

有田 眞  大分医科大学, 医学部, 教授 (60037364)

研究分担者 小畑 俊男  大分医科大学, 医学部, 助手 (80169359)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードリゾフォスファチジールコリン / Cキナーゼ / エクト-5'-ヌクレオターゼ / アデノシン / ケレリスリン / 虚血プレコンディショニング / マイクロダイアリシス / ラット心臓 / エクト-5′-ヌクレオチダーゼ / ノルアドレナリン / オカダ酸 / エクト-5'-ヌクレオチダーゼ / プロテインキナーゼC / ジアシルグリセロール / ラット心筋
研究概要

ラット心臓(in situ)にマイクロダイアリシス法を応用した研究により,100μM ATP供給下で得られる透析液中のアデノシン濃度は,心室筋のエクト-5′-ヌクレオターゼ(5′-NT)活性の指標となることが初年度の研究で明らかとなった。昨年度はこの実験系を用い,心室筋のα_1受容体を刺激するとPKCが活性化され,これが5′-NTを活性化することにより間質のアデノシン濃度が増加することを見出したため,今年度は虚血によって蓄積することが知られている両親媒性の虚血間連脂質中間代謝体の一つであるリゾフォスファチジルコリン(LPC)がPKCの活性化を介してアデノシン産生を促進するか否かにつき検討し,次の結果を得た。1)25および50μMのLPCはラット心室筋間質のアデノシン濃度を,対照のそれぞれ122.7%,158.6%へと有意に増加させた。2)PKCの阻害薬chelerythrine(200μM)が存在すると,これらのLPC作用は完全に消失した。これらの所見はin situのラット心臓においてLPCがPKCを介して5′-NTを活性化し,アデノシン産生を増加させていることを始めて明らかにしたものであり,虚血プレコンディショニングの発生に,LPCを介するアデノシン産生増加も一部関与していることを示唆する重要な所見を得たものと考えている。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Obata,T.et al: "NO and cGMP facilitate adenosine production in rat hearts via activation of ecto-5'-nucleotidase." Pflugers Arch-Eur J Physiol. 436. 984-990 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,T.et al: "Effects of lysophosphatidylcholine on the production of interstitial adenosine via protein kinase C-mediated activation of ecto-5'-nucleotidase." British Journal of Pharmacology. 125. 493-498 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, T., Obata, T., Yamanaka, Y., Arita, M.: "Stimulation of alpha_1-adrenoceptor and protein kinase-C-mediated activation of ecto-5'-nucleotidase in rat heart in vivo." Journal of Physiology. 503 (1). 119-127 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, T., Obata, T., Yamanaka, Y., Arita, M.: "The effect of glibenclamide on the production of interstitial adenosine by inhibiting ecto-5'-nucleotidase in rat hearts." British Journal of Pharmacology. 122. 611-618 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata, T., Sato, T., Yamanaka, Y., Arita, M.: "No and cGMP facilitates adenosine production in rat hearts via activation of ecto-5'-nucleotidase." Pflugers Arch. 436. 984-990 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, T., Obata, T., Yamanaka, Y., Arita, M.: "Effects of lysophosphatidylcholine on the production of interstitial ecto-5'-nucleotidase." British Journal of Pharmacology. 125. 493-498 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obata,T.et al: "NO and cGMP facilitate adenosine production in rat hearts via activation of ecto-5'-nucleotidase." Pflugers Arch-Eur J Physiol. 436. 984-990 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,T.et al: "Effects of lysophosphatidylcholine on the production of interstitial adenosine via protein kinase C-mediated activation of ecto-5'-nucleotidase." British Journal of Pharmacology. 125. 493-498 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,T.et al: "Stimulation of α -adrenoceptors and protein kinase C-mediated activation of ecto-^^15′-nucleotidase in rat heart in vivo." Journal of Physiology. 503.1. 119-127 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sato,T.et al: "The effect of glibenclamide on the production of interstitial adenosine by inhibiting ecto-5′-nucleotidase in rat hearts." British Journal of Pharmacology. 122. 611-618 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Sato: "Protein kinase C activates ecto-5'-nucleotidase and increases interstitial adenosine in rat hearts." Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 28. A314 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤俊明: "Nicorandilによる心筋アデノシン産生増加作用-In vivo マイクロダイアリシス法による検討-" Therapeutic Research. 17(4). 105-106 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Sato: "Glibenclamide decreases adenosine production in rat heart by inhibiting 5'-nucleotidase" Circulation. 94(8). I-364 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤俊明: "ニコランジルはCyclic GMPを介して心筋間質アデノシン産生を増加する" Therapeutic Research. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi