• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

色素細胞の分化調節機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08457043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関東北大学

研究代表者

柴原 茂樹  東北大学, 医学部, 教授 (70206142)

研究分担者 高橋 和広  東北大学, 医学部, 講師 (80241628)
安元 研一  東北大学, 医学部, 助手 (90241629)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードメラニン / チロシナーゼ / TRP-1 / TRP-2 / 転写因子 / 小眼球症 / TRF-1 / TRF-2
研究概要

1.小眼球症関連転写因子(MITF)はチロシナーゼとチロシナーゼ関連関連タンパク1(TRP-1)遺伝子のプロモーター機能を活性化するが、TRP-2遺伝子プロモーターに対しては影響を及ぼさなかった。一方、C末端領域を欠くMITFはチロシナーゼプロモーターの活性化能を失うが、TRP-2プロモーターを著明に活性化した。よって、同領域はMITFの機能を制御すると推定される。そこで、MITFのC末端領域と相互作用する因子をイ-ストTwo Hybrid法にて探索した結果、複数の新規cDNAを単離した。
2.3種の新規MITFアイソフォームを発見し、A、B、H型と命名した。次いで、既知のMITFがメラノサイトとメラノーマのみで発現されていることを明らかにし、M型と命名した。これらのアイソフォームのN末領域は互いに異なっているが、C末領域はすべてに共通である。A型とH型MITFのRNAは種々の培養細胞・組織で発現しているのに対し、B型mRNAの発現はメラノサイトと網膜色素上皮細胞(RPE)では検出できなかった。さらに、マウス胎児脳切片を用いたin situ ハイブリダイゼーションにより、A型あるいはH型がRPEで多く発現していることを明らかにした。A型はM型と同様にチロシナーゼとTRP-1遺伝子のプロモーター機能を活性化するが、TRP-2プロモーターに対しては影響を及ぼさなかった。一方、B型とH型は上記プロモーター活性には有意な影響を及ぼさなかった。よって、A型がRPEにおけるメラニン生成を制御すると考えられる。(論文投稿中)。
3.転写抑制因子としてラットで発見されていたTFECのヒトアイソフォーム(TFECL)をcDNAクローニングにより同定した。
ラットニューロフィブロミンの完全長cDNAのクローニングにより、全アミノ酸配列を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Nakayama, M.: "Induction of Adrenomedullin by Hypoxia and Cobalt Chloride in Human Colorectal Carcinoma Cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.印刷中 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K.: "Production and Secretion of Adrenomedullin from Glial Cell Tumors and its Effects on cAMP Production." Peptides. 18. 1117-1124 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K.: "Expression of Adrenomedullin mPNA in the Human Brain and Pituitary." Peptides. 18. 1051-1053 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumoto, K.: "Molecular Cloning of a cDNA Encoding a Human TFEC Isoform,a Newly Identified Transcriptional Regulator." Biochim.Biophys.Acta. 1353. 23-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K.: "Possible Implications of the Induction of Human Heme Oxygenase-1 by Nitric Oxide Donors." J.Biochem.(Tokyo). 121. 1162-1168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimpara, T.: "Microsatellite Polymorphism in the Human Heme Oxygenase-1 Gene Promoter and its Application in Association Studies with Alzheimer and Parkinson Disease." Hum.Genet. 100. 145-147 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K.: "Production and Secretion of Adrenomedullin by Cultured Choroid Plexus Carcinoma Cells" J.Neurochem.68. 726-731 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasumoto, K.: "Functional Analysis of Microphthalmia-Associated Transcription Factor in Pigment Cell-specific Transcription of the Human Tyrosinase Family Genes." J.Biol.Chem.272. 503-509 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H.: "Differential Tissue-Specific Expression of Neurofibromin Isoform mRNAs in Rat." J.Biochem.(Tokyo). 120. 1048-1054 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibahara, S.: "The Pigmentary System.Physiology and Pathophysiology" Oxford University Press 印刷中, (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, M., Takahashi, K., Murakami, O., Shirato, K., and Shibahara, S.: "Induction of Adrenomedullin by Hypoxia and Cobalt Chloride in Human Colorectal Carcinoma Cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K., Satoh, F., Hara, E., Sone, M., Murakami, O., Kayama, T., Yoshimoto, T.and Shibahara, S.: "Production and Secretion of Adrenomedullin from Glial Cell Tumors and its Effects on cAMP Production." Peptides. 18. 1117-1124 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K., Satoh, F., Sone, M., Murakami, O., Sasano, H., Mouri, T.and Shibahara, S.: "Expression of Adrenomedullin mRNA in the Human Brain and Pituitary." Peptides. 18. 1051-1053 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunoto, K.and Shibahara, S.: "Molecular Cloning of a cDNA Encoding a Human TFEC Isoform, a Newly Identified Transcriptional Regulator." Biochim Biophys.Acta. 1353. 23-31 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K., Hara, E., Ogawa, K., Kimura, D., Fujita, H.and Shibahara, S.: "Possible Implications of the Induction of Human Heme Oxygenase-1 by Nitric Oxide Donors." J.Biochem. (Tokyo). 121. 1162-1168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] da Silva, J.-L., Stoltz, R.A., Dunn, M.W., Abraham, N.G.and Shibahara, S.: "Diminished Heme Oxygenase-1 mRNA Expression in RPE Cells from Diabetic Donors as Quantitated by Competitive RT/PCR." Curr.Eye Res.16. 380-386 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimpara, T., Takeda, A., Watanabe, K., Itoyama, Y., Ikawa, S., Watanabe, M., Arai, H., Sasaki, H., Higuchi, S., Okita, N., Takase, S., Saito, H., Takahashi, K.and Shibahara, S.: "Microsatellite Polymorphism in the Human Heme Oxygenase-1 Gene Promoter and its Application in Association Studies with Alzheimer and Parkinson Disease." Hum.Genet.100. 145-147 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi, K., Satoh, F., Hara, E., Murakami, O., Kumabe, T., Tominaga, T., Kayama, T., Yoshimoto, T.and Shibahara, S.: "Production and Secretion of Adrenomedullin by Cultured Choroid Plexus Carcinoma Cells." J.Ncurochem. 68. 726-731 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, K., Yokoyama, K., Takahashi, K., Tomita, Y.and Shibahara, S.: "Functional Analysis of Microphthalmia-Associated Transcription Factor in Pigment Cell-specfic Transcription of the Human Tyrosinase Family Genes." J.Biol.Chem.272. 503-509 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H., Takahashi, K., Yasumoto, K., Fuse, N.and Shibahara, S.: "Differential Tissue-Sppecific Expression of Neurofibromin Isoform mRNAs in Rat." J.Biochem. (Tokyo). 120. 1048-1054 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibahara, S., Yasumoto K.and Takahashi, K.: Genetic Regulation of the Pigment Cell. In The Pigmentary System. Physiology and Pathophysiology, edited by J.J.Nordlund, R.E.Boissy, V.J.Hearing, R.A.King and J.-P.Ortonne. (in press). Oxford University Press, New York, NY,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, M.: "Induction of Adrenomedllin by Hypoxia and Cobalt Chloride in Human Colorcctal Carcinoma Cells." Biochem.Biophys.Res.Commun.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, K.: "Production and Secretion of Adrenomedullin from Glial Cell Tumors and its Effects on cAMP Production." Peptides. 18. 1117-1124 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, K.: "Exprcssion of Adrenomedullin mRNA in the Human Brain and Pituitary." Pcptidcs. 18. 1051-1053 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumoto, K.: "Molecular Cloning of a cDNA Encoding a Human TFEC Isoform,a Newly Identified Transcriptional Regulator." Biochim.Biophys.Acta. 1353. 23-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, K.: "Possiblc Implications of Induction of Human Heme Oxygenasc-1 by Nitric Oxide Donors." J.Biochem.(Tokyo). 121. 1162-1168 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kimpara, T.: "Micosatellite Polymorhism in the Human Heme Oxygenase-1 Gene Promoter and its Application in Association Studies with Alzheimer and Parkinson Disease." Hum.Genet.100. 145-147 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shibahara, S.: "The Pigmcntary System.Physiology and Pathophysiology" Oxford Univcrsity Prcss(印刷中), (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumoto K. & Shibahara S.: "Molecular Cloning of a cDNA Encoding a Human TFEC Isofrom, a Newly Identified Transcriptional Regulator." Biochim. Biophys. Acta. 印刷中. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yasumoto K. et al.: "Functional Analysis of Microphthalmia-Associated Transcription Factor in Pigment Cell-specific Transcription of the Human Tyrosinase Family Genes." J. Biol. Chem.272. 503-509 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi K. et al.: "Production and Secretion of Adrenomedullin by Cultured Choroid Plexus Carcinoma Cells." J. Neurochem.68. 726-731 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki H. et al.: "Differential Tissue-Specific Expression of Neurofibromin Isofrom mRNAs in Rat." J. Biochem. (Tokyo). 120. 1048-1054 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi