• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子全領域同時SSCP法を用いたヒト癌における変異遺伝子の総合的検索

研究課題

研究課題/領域番号 08457049
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関岡山大学

研究代表者

清水 憲二  岡山大学, 医学部, 教授 (10037286)

研究分担者 松原 長秀  岡山大学, 医学部・附属病院, 医員
大内田 守  岡山大学, 医学部, 助教授 (80213635)
小倉 肇  岡山大学, 医学部, 助教授 (20112146)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1997年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード大腸がん / 遺伝的不安定性 / ミスマッチ修復遺伝子 / 細胞周期制御遺伝子 / 転写制御遺伝子 / E2F4 / p107遺伝子 / 癌抑制遺伝子 / がん遺伝子 / hMSH3 / PCR-SSCP解析 / 点突然変異 / ras活性化変異 / マイクロサテライト / ゲノム不安定性 / E2F-4遺伝子
研究概要

【緒言】本研究では、新規に創案した全領域マルチSSCP法とゲノムスキャン法とを用いて、個々の癌における遺伝子異常を広範に検索し、併せてその原因を追及することを目的とした。
【方法】1,研究検体を確保するために、岡山大学腫瘍バンクを設立し、これまでに約800例の腫瘍-正常組織対を収集した。2,マクロな遺伝子異常検出法としてInter-Alu Long-PCR法によるゲノムスキャンを開発した。3,ミクロな遺伝子異常検出法として蛍光標識を用いた長鎖(RT)-PCRによる遺伝子全領域マルチSSCP法を開発し、点突然変異などの微小な異常を検索した。
【結果】2の方法により複数の腎癌において共通にLOHが見られた領域はRadiation Hybrid法によってヒト染色体14長腕にマップされ、腎癌における新しいLOH領域の発見となった。3の方法によっては、結腸癌の1例でK-ras第22コドンにGln→Lysの新しい癌特異的点突然変異を見い出した。同じ方法によって、大腸癌でマイクロサテライトの不安定性(MI+)と転写因子E2F4遺伝子の変異を検索し、MI+の癌にのみ特異的なE2F4エクソン内の(CAG)13反復配列のコピー数変化を発見した。この変異はE2F4蛋白質の転写活性化領域内のポリセリンの数を減少させ活性化させる。これまでに200例以上の癌を検索し、MI+の胃癌と大腸癌の約37%にE2F4の変異を見い出した。更に我々はE2F4の変異は高頻度のMI+表現型を示す大腸癌では60%以上の頻度で見られ、また興味深いことにE2F4変異を持つ癌の80%以上が修復遺伝子であるhMSH3のエクソン内に1塩基フレームシフト変異を持つことを明らかにした。以上のように、これらの癌ではE2F4遺伝子がhMSH3遺伝子の関与するミスマッチ修復機構の欠損の標的であることを初めて解明した。
上記のほか、E2F4タンパク質と相互作用するp107遺伝子の初めての異常を2例のリンパ球系腫瘍細胞株と1例のリンパ性白血病患者から発見し、そのうち1例は遺伝子内のエキソン5個を含む15kbpの領域の欠失であることを発見した。また、頭頸部癌における遺伝子増幅を伴わないCyclin D1遺伝子の発現増強を競合的RT-PCR法によって証明した。また極めて最近、ヒト染色体3p21領域に局在する新たな癌抑制遺伝子候補を発見し、遺伝子全体構造を解明すると共に、肺小細胞癌細胞株における1遺伝子座位の欠失と残っている遺伝子上の点突然変異を発見した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] Hidetaka Takimoto: "Genetic alterations in the retinoblastoma protein-related p107 gene in human hematologic malignancies." Biochem.Biophys.Res.Commun.251. 264-268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Ikeda: "Close correlation between mutations of E2F4 and hMSH3 genes in colorectal cancers with microsatellite instability." Cancer Research. 58(4). 594-598 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuya Monden: "Quantitiative analysis of cyclin D1 messenger RNA expression in head and neck squamous cell carcinomas." Japanese Journal of Cancer Research. 88(7). 660-668 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Souza,R.F.: "Frequent mutation of the E2F-4 cell cycle gene in primary human gastrointestinal tumors." Cancer Research. 57(12). 2350-2353 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 憲二: "ヒトがんにおける遺伝子異常の総合的検索" 生化学. 69(5). 311-323 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huan Yi: "Inhibition of apoptosis by normal and aberrant Fli-1 and erg proteins involved in human solid tumors and leukemias." Oncogene. 14. 1259-1268 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng,P.S: "Telomerase activity in gynecologic tumors." Gynecol.Oncol.64. 171-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagahide Matsubara: "Possible involvement of free radical scavenging properties in the action of tumor necrosis factor-alpha." Free Radic.Biol.Med.22. 679-687 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 憲二: "癌における遺伝子変化の総合的解析." 腫瘍マーカー研究会誌. 12. 3-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoya Yoshitaka: "Mutations of E2F-4 trinucleotide repeats in colorectal cancer with microsatellite instability." Biochem.Biophys.Res.Commun.227. 553-557 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng,P.S.: "Growth suppression of a cervical cancer cell line(TMCC-1)by the human wild-type p53 gene." Gynecol.Oncol.60. 245-250 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuyoshi Iwasaka: "Cytologic changes in two cervical carcinoma cell lines after transfection of the wild-type p53 gene." Acta Obstet.Gynecol.Scand.75. 797-803 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 憲二: "RASスーパーファミリーと癌細胞の増殖." 呼吸. 15. 1142-1148 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Tominaga: "Presence of human papiliomavirus type 6f in tonsillar condyloma acuminatum and clinically normal tonsillar mucosa." Jpn.J.Clin.Oncol.26. 393-397 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Ogura: "A high prevalence of human papillomavirus DNA in recurrent nasal papillomas." J.Med.Microbiol.45. 162-166 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 憲二(分担執筆): "がん遺伝子・がん抑制遺伝子" 中外医学社(渋谷正史、山本雅 編), 317 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 憲二(分担執筆): "癌化のメカニズムを解く" 羊土社(横田淳 編), 137 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 憲二(分担執筆): "がん研究最前線 研究と臨床の現場から" 第11回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会、クバプロ, 211 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 憲二(分担執筆): "標準分子医化学" 医学書院(藤田道也 編), 983 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 憲二(分担執筆): "遺伝子工学実験法" 中外医学社(渋谷正史、横田淳 編), 335 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogura.H., Fukushima, K.and Watanabe, S.: "A high prevalence of human papillomavirus DNA in recurrent nasal papillomas." J.Med.Microbiol.45. 162-166 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga, S., Fukushima, K., Nishizaki, K., Watanabe, S., Masuda, Y.and Ogura, H.: "Presence of human papillomavirus type 6f in tonsillar condyloma acuminatum and clinically normal tonsillar mucosa." Jpn.J.Clin.Oncol.26. 393-397 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaka, T., Zheng, P.-S., Ouchida, M., Yamasaki, H., Yokoyama, M.and Sugimori, H.: "Cytologic changes in two cervical carcinoma cell lines after transfection of the wild-type p53 gene." Acta Obstet.Gynecol.Scand.75. 797-803 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng, P.-S., Iwasaka, T., Ouchida, M., Fukuda, K., Yokoyama, M.and Sugimori, H.: "Growth suppression of a cervical cancer cell line (TMCC-1) by the human wild-type p53 gene." Gynecol.Oncol.60. 245-250 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshitaka, T., Matsubara, N., Ikeda, M., Tanino, M., Hanafusa, H., Tanaka, N.and Shimizu, K.: "Mutations of E2F-4 trinucleotide repeats in colorectal cancer with microsatellite instability." Biochem.Biophys.Res.Commun.227. 553-557 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara, N., Hiramatsu, M., Edamatsu, R., Mizukawa, K., Mori, A.and Orita, K.: "Possible involvement of free radical scavenging properties in the action of tumor necrosis factor-alpha." Free Radic.Biol.Med.22. 679-687 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zheng, P.-S., Iwasaka, T., Yamasaki, F., Ouchida, M., Yokoyama, M., Nakao, Y., Fukuda, K., Matsuyama, T.and Sugimori, H.: "Telomerase activity in gynecologic tumors." Gynecol.Oncol.64. 171-175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Monden, N., Nishizaki, K., Fukushima, K,Masuda, Y., Tsukuda, K.and Shimizu, K.: "Quantitative analysis of cyclin D1 messenger RNA expression in head and neck squamous cell carcinomas." Jpn.J.Cancer Res.88. 660-668 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi, H., Fujimura, Y., Ouchida, M., Prasad, D.D.K., Rao, V.N.and Reddy, E.S.P.: "Inhibition of apoptosis by normal and aberrant Fli-1 and erg proteins involved in human solid tumors and leukemias." Oncogene. 14. 1259-1268 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Souza, R.F., Yin, J., Smolinski, K.N., Zou, T-T., Wang, S., Shi, Y-Q., Rhyu, M-G., Cottrell, J., Abraham, J.M., Biden, K., Simms, L., Leggett, B., Bova, G.S., Frank, T., Powell, S.M., Sugimura, H., Young, J., Harpaz, N., Shimizu, K., Matsubara, N.and Meltzer, S.J.: "Frequent mutation of the E2F-4 cell cycle gene in primary human gastrointestinal tumors." Cancer Res.57. 2350-2353 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, M., Orimo, H., Moriyama, H., Nakajima, E., Matsubara, N., Mibu, R., Tanaka, N., Shimada, T., Kimura, A.and Shimizu, K.: "Close correlation between mutations of E2F4 and hMSH3 genes in colorectal cancers with microsatellite instability." Cancer Res.58. 594-598 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takimoto, H., Tsukuda, K., Ichimura, K., Hanafusa, H.Nakamura, A., Oda, M., Harada, M.and Shimizu, K.: "Genetic alterations in the retinoblastoma protein-related p107 gene in human hematologic malignancies." Biochem.Biophys.Res.Commun.251. 264-268 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Ideda: "Close correlation between mutations of E2F4 and hMSH3 genes in colorectal cancers with microsatellite instability." Cancer Research. 58(4). 594-598 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuya Monden: "Quantitative analysis of cyclin D1 messenger RNA expression in head and neck squamous cell carcinomas." Japanese Journal of Cancer Research. 88(7). 660-668 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Souza,R.F.: "Frequent mutation of the E2F-4 cell cycle gene in primary human gastrointestinal tumors." Cancer Research. 57(12). 2350-2353 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 清水憲二: "ヒトがんにおける遺伝子異常の総合的検索" 生化学. 69(5). 311-323 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 清水憲二(分担執筆): "がん研究最前線 研究と臨床の現場から" 第11回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会、クバプロ, 211 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 清水憲二: "Rasスーパーファミリーと癌細胞の増殖" 呼吸. 15(10). 1142-1148 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshitaka,T.: "Mutations of E2F-4 Trinucleotide Repeats in Colorectal Cancer with Microsatellite Instabiリty." Biochem.Biophys.Res.Commun.227. 553-557 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ogura,H.: "A high prevalence of human papillomanirus DNA in recurrent nasal papillomas" J.Med.Microbiol.45. 162-166 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tominaga,S.: "Presence of human papillomavirus type 6f in tonsillar condyloma acuminatum and clinically normal tonsillar mucosa" Jpn.Clin.Oncol.26. 393-397 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara,N.: "Possible involvement of free radical scavenging properties in the action of tumor necrosis factor-α" Free Rad.Biol.Med.22. 679-687 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 清水憲二(分担): "がん研究の最前線" 第11回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会編(クバプロ) (印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi