• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前立腺がんの発生・進展と癌関連遺伝子異常

研究課題

研究課題/領域番号 08457060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関三重大学

研究代表者

矢谷 隆一  三重大学, 医学部, 教授 (80024636)

研究分担者 渡辺 昌俊  三重大学, 医学部, 助教授 (90273383)
白石 泰三  三重大学, 医学部・附属病院, 助教授 (30162762)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
8,700千円 (直接経費: 8,700千円)
1997年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1996年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード前立腺癌 / 癌関連遺伝子 / 分子病理学 / 前立腺がん / 多段階発がん / がん関連遺伝子
研究概要

本研究ではヒト前立腺癌において癌関連遺伝子を解析することにより、その発癌機構の解明を目的とした。2年度にわたる研究期間を通じて、我々が三重大学泌尿器科、千葉大学泌尿器科、および大阪府立成人病センターと共同して採取、凍結保存している前立腺癌標本を用い、癌関連遺伝子の染色体欠失、遺伝子変異、増幅、およびアンドロゲンレセプター遺伝子の変異、増幅およびメチル化について解析をおこなった。
その結果、染色体8p、10pq、16qの領域に共通したLOHを認めた。また、染色体第8番短腕のLPL遺伝子のLOHは臨床病期と正の相関関係を示し、癌の進展に関与すると考えられた。一方、家族性乳癌や一部の前立腺癌に関与すると報告のあるBRCA1およびBRCA2遺伝子についてはLOHの頻度は低く、またBRCA2遺伝子の変異も認められないことより、これら遺伝子の日本人症例での関与は少ないと考えられた。P53遺伝子では、全体の30%、病期D症例を中心に12%に遺伝子変異が検出され、これらの点では欧米との差は認められなかった。しかし、transversion型変異が多く、欧米のtransition型主体の変異様式とは異なっていた。APC遺伝子では、35例中1例に変異が認められたに過ぎず、その関与は低いと考えられた。AR遺伝子変異並びに増幅は、病期D症例13例中6例(46%)に認められ、ホルモン不応性への移行に関与していると思われた。AR遺伝子exonAのmethylationについては、2症例(6%)にHhaI及びHpaII領域にmethylationを認めた。
以上より、前立腺癌における癌関連遺伝子の関与が明らかとなり、また癌関連遺伝子の変異頻度および変異様式が日本と欧米で異なることにより前立腺癌における発癌過程の違いが示唆された。しかしながら、前立腺発癌機構の解明に端緒を付けたに過ぎず、なお一層の研究が必要と考えられた。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe: "APC gene mutation in human prostate cancer." Jpn.J.Clin.Oncol.26. 77-81 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe: "Microsatellite instability in latent prostate cancers." Int.J.Cancer. 69. 394-397 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuura: "Interphase cytogenetics of prostate cancer:Fluorescence in situ hybridization(FISH) analysis of Japanese cases." British J.Cancer. 74. 1699-1704 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe: "Differences in the p53 gene mutational spectra of prostate cancers between Japan and Western countries." Carcinogenesis. 18. 1355-1358 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe: "Genetic alterations of androgen receptor gene in Japanese human prostate cancer." Jpn.J.Clin.Oncol.27. 389-393 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢谷 隆一: "ヒト前立腺癌の発生と進展.-地理病理学的・分子病理学的アプローチ-" 日病会誌(Pric.Jpn.Soc.Pathol.). 86. 47-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe, Hideki Kakiuchi, Hiroya Kato, Taizo Shiraishi, Ryuichi Yatani, Takeshi Sugimura and Minako Nagao: "APC gene mutation in human prostate cancer." Jpn.J.Clin.Oncol.26. 77-81 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe, Hiroshi Imai, Ihroya Kato, Taizo Shiraishi, Toshikazu Ushijima, Minako Nagao and Ryuuich Yatani: "Microsatellite instability in latent prostate cancers." Int.J.Cancer. 69. 394-397 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Matsuura, T.Shiraishi, R.Yatani and J.Kawamura: "Interphase cytogenetics of prostate cancer : Fluorescence in situ hybridization (FISH) analysis of Japanese cases." Brit.J.Cancer. 74. 1699-1704 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe, Kazuo Fukutome, Taizo Shiraishi, Mariko Murata, Jyuichi Kawamura, Jun Shimazaki, Toshihiko Kotake and Ryuichi Yatani: "Differences in the p53 gene mutational spectra of prostate cancers between Japan and Western countries." Carcinogenesis. 18(7). 1355-1358 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe, Toshikazu Ushijima, Taizo Shiraishi, Ryuichi Yatani, Jun Shimazaki, Toshihiko Kotake, Takashi Sugimura and Minako Nagao: "Genetic alterations of androgen receptor gene in Japanese human prostate cancer." Jpn.J.Clin Oncol.27(6). 389-393 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryuichi Yatani: "Carcinogenesis and progression of prostate cancer. -Geographic and olecular patholgy-" Prioc.Jpn.Soc.Pathol.86(2). 47-62 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe: "Differences in the p53 gene mutational spectra of prostate cancers between Japan and Westem countries." Carcinogenesis. 18・7. 1355-1358 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kensuke Yamakawa: "Mechanism of acquisition of androgen-insensitivity suggested by integrin α6 expression in LNCaP cells." Proceedings of the Enghth Workshop of Prostate Cancer,. 24-27 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Ueda: "Allelic losses on 18q21 are associated with prosression and metastasis in human prostate cancer." Genes,Chromosomes & Cancer. 20. 140-147 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe: "Genetic alterations of androgen receptor gene in Japanese human prostate cancer." Jpn.J.Clin.Oncol.27・6. 389-393 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 白石泰三: "ラテントがん" 臨床と研究、別冊. 74・2. 78-81 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 矢谷隆一: "ヒト前立腺癌の発生と進展.-地理病理学的・分子病理学的アプローチ-" 日病会誌(Pric.Jpn.Soc.Pathol.). 86・2. 47-62 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Murata: "Primary Non-Hodgkinn Malignant lymphoma of the male breast." Jpn.J.Clin.Oncol.26. 243-247 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Matsuura: "Interphase cytogenetics of prostate cancer:Fluorescence in situ hybridization(FISH)analysis of Japanese cases." British J.Cancer. 74. 1699-1704 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe: "Microsatellite instability in latent prostate cancers." Int.J.Cancer. 69. 394-397 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Ueda: "Expression of the KAII protein in benign prostatic hyperplasia and prostate cancer." Am.J.Pathol.149・5. 1434-1440 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyoshi Suzuki: "Three distinct regions of chromosome and 16q in human primary and metastatic prostatic cancers." Genes,Chromosomes & Cancer. 17. 225-233 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Komiya: "Allelic losses at loci on chromosome 10 are associated with metastasis and progression of human prostate cancer." Genes,Chromosomes & Cancer. 17. 245-253 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Noboru Konishi: "Detection of RB,p16/CDKN2 and p15^<INK4B> gene alterations with immunohistochemical studies in human prostate carcinomas." Int.J.Oncol.8. 107-112 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Pradeep Vaidya: "Combined analysis of expression of c-erbB-2,Ki-67 antigen,and tenascin provides a better prognostic indicator of carcinoma of the papilla of vater." Pancreas. 12・2. 196-201 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Ochiai: "DNA adduct formation,cell proliferation and aberrant crypt induced by 2-amino-1-methyl-6-phenylimidazo[4,5-b]pyridine(PhIP)in rat colon relecance to carcinogenesis." Carcinogenesis. 17・1. 95-98 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Watanabe: "APC gene mutation in human prostate cancer." Jpn.J.Clin.Oncol.26・2. 77-81 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Takemasa Ohki: "Changes in histologic grade and argyrophilic nucleolar organizer regions during progression of prostate cancer." Jpn.J.Clin.Oncol.26・2. 82-87 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Pradeep Vaidya: "Overexpression of different members of the type 1 growth factor receptor family and their association with cell proliferation in periampullary carcinoma." J.Pathol.

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hideo Takeda: "Androgen receptor content of prostate carcinoma cells estimated by immunohisto-chemistry is related to prognosis of patients with stage D2 prostate carcinoma." Cancer. 77・5. 934-940 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Minoru Toyota: "Genetic alterations in Rat colon tumors induced by heterocyclic amines." Cancer. 77・8. 1592-1597 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyoshi Suzuki: "Detection of human papillomavirus DNA and p53 gene mutations in human prostate cancer." Prostate. 28. 318-324 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masaya Tsujii: "Active migration of fibroblasts derived from xeroderma pigmentosum in 3-dimensional collagen gel." Photomed.Photobiol.18. 129-130 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi