• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳性マラリア治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08457083
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含医用動物学)
研究機関東海大学

研究代表者

相川 正道  東海大学, 総合医学研究所, 教授 (90271593)

研究分担者 永倉 貢一 (永倉 賢一)  東海大学, 医学部, 講師 (80142454)
鳥居 本美  愛媛大学, 医学部, 教授 (20164072)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
1998年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1997年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1996年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード脳性マラリア / Plasmodium falciparum / 浸入型原虫 / 原子間力顕微鏡 / 表層荷電 / artesunate / deferoxamine / pentoxiflyine / 侵入型原虫 / knob / 接着 / ginghaosu / 接着蛋白 / 治療薬 / sumarin
研究概要

1. 原子間力顕微鏡(AFM)を用いて熱帯熱マラリア原虫Plasmodium falciparum感染赤血球表層を観察した。その結果、表層の突起構造knobのみが陽性に荷電していたことが判明した.また、ウシ脳性バベイシア症を引き起こすBabesia bovisが感染した赤血球表層のknob様の突起構造物も陽性に荷電していた.以上の結果は感染赤血球が陰性に荷電する毛細血管内皮細胞や非感染赤血球に接着する際、knobの陽性荷電が重要な役割を果たすことを示す.
2. ポリアニオンのsuraminやheparinがC32細胞培養系において、P.falciparum感染赤血球のC32への接着を抑えた.ポリアニオン処理した感染赤血球のAFM観察は、この接着阻害がポリアニオンによるknobの陽性荷電中和の結果起こったことを示していた.又、感染赤血球は数個の非感染赤血球と接着してロゼットを形成するが、赤血球表層の陰性荷電の主因であるN-acetyi-neuramic acidはロゼット形成過程を阻害したが、形成されたロゼットは壊さなかった.
3. 1の結果を踏まえて、原虫型寄生虫が宿主細胞に侵入する過程における荷電の役割をAFMにより検討した.P.falciparam Toxoplasma gondii,Leishmania amazonensis,Trypanosoma cruziの各侵入型細胞は宿主細胞との接触部位を有し、接着部に明確な陽性荷電部位が認められた.一方、非侵入型であるEntamoeba histolyticaおよびE.disparでは特別な荷電は認められなかった.従って、陰性に荷電する宿主細胞への侵入過程において、接触部位の陽性荷電が重要な働きをすることが明らかになった.
4. 抗マラリア剤 artesunateと他薬剤との併用効果をタイ国 Mahidol大学で重症マラリア患者を対象に検討した.鉄キレート剤 defroxamineとの併用では、拮抗効果は認められず、またマラリアに起因する肝機能障害の回復にはartesunate単独投与よりも両薬剤併用の方が効果的であった.TNF-alfaインヒビターpentoxifyllineとの併用では、artesunate単独に比較して、明確な改善は認めらなかった.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Membrane knobs of unfixed Plasmodium falciparum-infected erythrocytes : New findings as revealed by atomic force microscopy and surface potential spectroscopy." Experimtl.Parasitol.84. 334-343 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M: "Studies on falciparum malaria with the atomic force" Ann.Trop.Med.and parasitol.91. 689-692 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M: "Membrane Knobs of unfixed Babesia bovis-infected erythrocytes : new findings as revealed by atomic force microsocpy and surface potential spectroscopy, microscope and the surface potential microscope." Parasitol.International. 44. 241-246 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M: "Attachment of Moraxella catarrhalis occursto positively charged domain of phyaryngeal epithelial cells." Infection and Immunity. (submitted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Invasive protozoan parasites have a positive charge on their contact sites to the post cells." Nature Midicine. (submitted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Randomized, double-blind prospective study of deferoxamine and artesunate in the treatment of severe malaria." NIH/ICIDR report, 1997. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M: "Cerebral Malaria : combined therapy with the iron chelator deferoxamine B and the endoperoxidase." XIIth International congress for Tropical Medicine and Malaria. Nov.(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Pentoxifylline as an ancillary treatment for severe falciparum malaria in Thailand." Am.J.Trop.Med.Hyg.58. 348-353 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Atomic force microscopy on Plasmodium falciparum infected erythrocytes." The Ixth International Congress of parasitology, August. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Invasive protozoan parasites have a positive charge on their contact sites to the post cells." 68th Ann.Meeting of Jpn.Parasitol.April. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M., Kanamura, K., Shiraishi, S., Matsumoto, Y., Arwati, H., Torii, M., Ito, Y., Takeuchi, T.and Tandler: "B.Membrane knobs of unfixed Plasmodium falciparum-infected erythrocytes : New findings as revealed by atomic force microscopy and surface potential spectoscopy." Experimtl.Parasitol.84. 334-343 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Studies on falciparum malaria with the atomic force." Ann.Trop.Med.and parasitol.91. 689-692 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M., Kawazu, S., Kamio, T., Matsumoto, Y., Naya, T., Torii, M., Ito, Y., Tandler, B., Nakano, Y., Shiraishi, S.and Kanamura, K.: "Membrane knobs of unfixed Babesia bovis-infected erythrocytes : new findings as revealed by atomic force microsocpy and surface potential spectroscopy, microscope and the surface potential microscope." Parasitol.International. 44. 241-246 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ahmed, K., Nakagawa, T., Nakano, Y., Martinez, G., Ichinose, A., Can, H.Z., Akaki, M., Aikawa, M.: "Attachment of Moraxella catarrhalis occursto positively charged domain of phyaryngeal epithelial cells." Infection and Immunity. (submitted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akaki, M., Nakagawa, T., Nakano, Y., Takeuchi, T., Asai, T., Kobayashi, S., Nagakura, K., Katakura, K., Kawai, S., Matsumoto, Y., Horii, T.and Aikawa, M.: "Invasive protozoan parasites have a positive charge on their contact sites to the post cells." Nature Midicine. (submitted for publication).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Looareesywan, S., Wilaritana, P., Pootrakul, P., Asawamhasakda, W., Yuthavong, Y., Fujioka, H., Gordeuk, V.R., McLaren, C.E., Meshnik, S.R., Aikawa, M., Brittenham, G.M.: "Randomized, double-blind prospective study of deferoxamine and artesunate in the treatment of severe malaria." NIH/ICIDR report. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Looareesuwan, S., Wilairatana, P., Vannaphan, S., Wanaratana, V., Webisch, C., Aikawa, M., Brittenham, G., Graninger, W.and Wernsdorfer, W.H.: "Pentoxifylline as an ancillary treatment for severe falciparum malaria in Thailand." Am.J.Trop.Med.Hyg.58. 348-353 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Brittenham, G., Looareesuwan, S., Gordeuk, V., Chongs uphajaisiddhi, T.and Aikawa, M.: "Cerebral Malaria : combined therapy with the iron chelator deferoxamine B and the endoperoxidase." XIIth International congress for Tropical Medicine and Malaria.Nov.(1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa, M.: "Atomic force microscopy on Plasmodium falciparum infected erythrocytes." The IXth International Congress of parasitology, August. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akaki, M., Nakagawa, T., Nakano, Y., Takeuchi, T., Asai, T., Kobayashi, S., Nagakura, K., Katakura, K., Kawai, S., Matsumoto, Y., Horii, T.and Aikawa, M.: "Invasive protozoan parasites have a positive charge on their contact sites to the post cells." 68th Ann.Meeting of Jpn.Parasitol., April. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aikawa,M.: "Pentoxifylline as am ancillary treatment for severe falciparum malaria in Thailand." Am.J.Trop.Med.Hyg.58. 348-353 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.: "Atomic force microscopy on Plasmodium falciparum infected erythrocytes." The Ixth Intemational Congress of parasitology,August. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.: "Invasive protozoan parasites have a positive charge on their contact sites to the post cells." 68th Ann.Meeting of Jpa.Parasitol.April. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "Randamized double-blind prospective study of Deferoxamine and artesnate in the treatment of severe malaria." NIH/ICDR Report,1997.(1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "Studies of falciparum malaria with atomic force and surface potential microscopes." Anals of Tropical Medicine and Parasitology.91.6. 689-692 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nagakura,K.et al.: "Severe Malaria from a new beach resort." Kansen-shou Gakaist.72.2. 63-68 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "Membrane knobs of unfixed Babesia bovis-infected erythrocytes." Parasitology International.46.4. 241-246 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 相川正道: "脳性マラリアの病態生理" Modern Physician.17.7. 2099-2101 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "The pivotal role of carbonic anhydrase in malaria infection." Medical Hyposesis. 50.1. 19-23 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "Parasitology of Infectious Diseases(Vol.II)" Appleton & Lange, 1707 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.et al.: "Topley and Wilson's Microbiology(Vol.5)" Arnold, 701 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.el al.: "Membrane knobs of unfixed P.falciparum-infected erythrocytes : New findings as revealed by atomic force microscopy and surface potential spectroscopy" Exptl.Parasitol.42. 626-636 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.el al.: "Seroprevelance and specificty of human responses to the P.falciaprum 110 kDa rhoptry proteins using a C-terminal recombinant protein" Infection and Immunity. In Press. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.el al.: "The molecular basis of pathogenesis of cerebral malaria" Microbial Pathogenesis. 20. 63-72 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aikawa,M.el al.: "A novel P.falciparum sporozoite and liver stage antigens" J.Immunol.156. 2874-2884 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 相川正道: "マラリア" 臨床医. 22. 33-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi