• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄県長寿の検証-老化と寿命に関する10年後の総合的追跡研究-

研究課題

研究課題/領域番号 08457134
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関琉球大学

研究代表者

平良 一彦  琉球大学, 教育学部, 教授 (40039540)

研究分担者 戸田 隆義  琉球大学, 医学部, 助教授 (30108295)
宇座 美代子  琉球大学, 医学部, 教授 (00253956)
新屋 信雄  琉球大学, 教育学部, 助教授 (50044946)
白川 修一郎  国立精神神経センター, 室長 (20100141)
長浜 直樹  琉球大学, 医学部, 助手 (00274910)
高倉 実  琉球大学, 医学部, 助教授 (70163186)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
1998年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード長寿 / 追跡研究 / 日常生活動作能力 / 生活体力 / 在宅ケア / 生活習慣 / 睡眠健康 / 沖縄 / 睡眠 / 運動 / 保健福祉サービス / ADL / ATR / 長期追跡研究 / 予後
研究概要

大宜味村の老人を対象に健康長寿要因を探るために、10年後の縦断的調査を実施した。
初回調査(1987年)の対象者711名中、生死を確認していない23名を除いた688名のうち、死亡者は197名であった。
代表的な血液生化学値であるアルブミン、ヘモグロビン、コレステロール値は有意に低下していたが、なお良好なレベルを維持していた。
大宜味村は老夫婦や一人暮らし老人が多いが、高齢化が進につれ、ADLも低下していき、その傾向は前期老人よりも後期老人で顕著であり、また介護上のニーズも高まっていた。
ADLの中でも「手段的自立」の項目は生活体力との関連が極めて強かった。自分の健康に関心のある者ほど高い生活体力を維持しているものが多く、また高齢者が日常生活の中で痂じ的役割を持つことは高い生活体力を維持していく上で重要と思われた。
大宜味村では介護の必要な高齢者が在宅で生活を維持している者が多く、高齢者の生活体力の維持はこの村で生活していくためには重要な条件であると思われた。
睡眠に関しては、睡眠健康の良好な高齢者ほど就床・起床時刻(睡眠相)の前進が見られず、良好な運動や短い昼寝、散歩習慣をもっており、また情緒的適応性も高く、身体的健康や精神的健康状態も良好であった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 平良一彦、長浜直樹 他: "Smoking habits and its effects to health among the middle aged the middle aged and elderly in Okinawa"琉球大学教育学部紀要. 53. 327-335 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中秀樹、平良一彦 他: "高齢者の睡眠健康と生活習慣についての検討〜長寿県沖縄の調査結果〜"精神保健研究. 45. 63-68 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上江洲榮子、平良一彦 他: "A survey of sleep health and life atyle of the elderly in Okinawa"Psychiatry and Clinical Neuroscience. 54(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中秀樹、平良一彦 他: "長寿県沖縄と大都市東京の高齢者の睡眠健康と生活習慣についての地域間比較による検討"老年精神医学雑誌. 11卷4号(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中秀樹、平良一彦 他: "夏休み中における沖縄県の中学生の睡眠習慣〜生涯健康の観点からの検討〜"精神保健研究. 46(印刷中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中秀樹、平良一彦 他: "思春期における心身の健康保全に関わる適正な睡眠確保の為の生活習慣についての検討"学校メンタルヘルス. (投稿中). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平良一彦: "世界一の長寿地域、沖縄のライフスタイルと循環器疾患"第3回中西医結合動脈硬化症血栓症・一次予防国際シンポジウム組織委員会. (615-624) 648 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平良一彦: 学会センター関西学会出版センター. (105-122) 228 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Taira, N. Nagahama, T. Matsuzaki, F. Makiyama, M. Ueno: "Smoking habits and its effects to health among the middle aged and elderly in Okinawa"Bulletin of College of Education University of the Ryukyus. NO.53. 327-335 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tanaka, K. Taira, E. Uezu, M. Arakawa, Y. Yamamoto, S. Sirakawa: "The examination of sleep-health and life habits of the elderly individuals; the survey of long-live prefecture Okinawa"Journal of Mental Health. NO.45. 63-68 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Uezu, K. Taira, H. Tanaka, M. Arakawa, H. Toguchi, Y. Yamamoto, E. Hamakawa, S. Sirakawa: "A survey of sleep health and life style of the elderly in Okinawa"Psychiatry and Neurosciences. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平良一彦: "これからの県民栄養 1.長寿を支える諸要因" 第52回日本栄養・食糧学会大会要旨集. 7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 荒川雅志,平良一彦,他: "高齢者の生活・睡眠習慣と睡眠健康の地域差についての検討" 第30回沖縄県公衆衛生学会抄録集. 56 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 渡久地洋樹,平良一彦,他: "地域高齢者の生活体力とADLとの関係-大宜味村と西原町の比較-" 第30回沖縄県公衆衛生学会抄録集. 54-55 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 上江洲榮子,平良一彦: "高齢者の睡眠健康と生活習慣について検討-長寿県沖縄の調査及び活動量測定-" 日本睡眠学会第24回学術集会. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平良一彦,白川修一郎,他: "高齢者の生活習慣と睡眠健康に関する研究〜長寿県沖縄と東京圏の比較〜" 日本老年社会科学会第41回大会講演要旨集. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平良一彦: "沖縄の長寿に特徴的な食生活" 第34回日本循環器管理研究協議会講演抄録集. (発表予定). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 平良一彦: "世界一の長寿地域,沖縄のライフスタイルと循環器疾患" 第3回中西医結合動脈硬化症血栓症・一次予防国際シンポジウム組織委員会, 648 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 長浜直樹、平良一彦他: "胸部X線写真を用いた老化指標に関する研究" 日本公衆衛生雑誌. 44(10). 669 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平良一彦(分担執筆): "21世紀医学フォーラム・京都 東西医学の融合" 21世紀医学フォーラム編集委員会(代表・岡本道雄), 148 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi