• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胆汁酸の免疫調節作用に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08457159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

牧野 勲  旭川医科大学, 医学部, 副学長 (60088854)

研究分担者 田中 廣壽  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (00171794)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード胆汁酸 / 免疫系 / 転写因子 / 遺伝子発現 / 免疫学 / 分子生物学 / 消化器病学 / 薬理学 / 主要組織適合抗原 / ステロイド / 受容体
研究概要

1)主要組織適合抗原クラスI(MHC class I)遺伝子発現調節機構能の解析
ヒト株化培養肝細胞において、
(i)胆汁酸で活性化されるプロテインキナーゼCアイソフォームを推定した。
(ii)胆汁酸によってMHC class I遺伝子プロモーターの誘導が起こることを明らかにした。現在、論文投稿準備中である。
2)ウルソデオキシコール酸の免疫調節作用機構の解明
ウルソデオキシコール酸によるステロイドホルモン受容体の翻訳後修飾機構に関する研究が進展している。特に、green fluorescent proteinを用いた受容体の細胞内局在に関する実験系の整備が果たした役割が大きい。すでに、ウルソデオキシコール酸が作用する領域を特定し、転写共役因子と受容体との相互作用に関する解析も進展している。かかる成果は世界的にも画期的であり、今後のステロイドホルモン受容体を標的とした創薬に多大な影響を与える可能性がある。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (87件)

  • [文献書誌] I Makino & H Tanaka: "From a choleretic to an immunomodulator : Historical review of ursodeoxycholic acid as a medicament." J Gastroenterol Hepatol. 13. 659-664 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野 勲: "ハインリッヒの法則" 内科. 80. 642-642 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野 勲: "UDCAの免疫調節作用のメカニズム" 肝臓学の進歩. 23. 26-32 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野 勲: "胆道感染症" 消火器疾患最新の治療. 97-98年. 364-366 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野 勲: "胆石症 (内科)" 1996今日の治療指針. 38. 409-410 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野 勲、市原和夫: "胆石症" 治療. 78(増刊). 873-875 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Redox regulation of nuclear import of the glucocorticoid receptor." J.Biol.Chem.274 印刷中. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Makino: "Direct association with thioredoxin allows redox regulation of the glucocorticoid receptor function." J.Biol.Chem.274・5. 3182-3188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pekka J.Kallio: "Signal transduction in hypoxic cells : inducible nuclear translocation and recruitment of the CBP/p300 coactivator by the hypoxia-inducible factor-1α." EMBO J.17・22. 6573-6586 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Functional interference between Spl and NF-kB through the same DNA binding site." Mol.Cell.Biol.18. 1266-1274 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Alternative splice variants of IkBβ establish differential NF-kβ signal responsiveness in human cells." Mol.Cell.Biol.18. 2596-2607 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Hiramoto: "Nuclear-targeted suppression of NF-kB activity by the novel quinone derivative E3330" J.Immunol.160. 810-819 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Restoration of the glucocorticoid receptor function by the phosphodiester compound of vitamin C and vitamin E, EPC-K1 via a redox-dependent mechanism." Biochem.Pharmacol.56・1. 79-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "inhibition of NF-kB-dependent transcription of human immunodeficiency virus 1 promoter by a phosphodiester compound of vitamin C and vitamin E,EPC-K1." Immunopharmacol.39・1. 31-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中廣壽: "特集:核内レセプター研究の最前線「グルココルチコイドレセプターの機能」" 医学のあゆみ. 186・10. 689-693 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中廣壽: "エタノールと肝細胞におけるATL-derived factor/Thioredoxin遺伝子発現" BIOClinica. 13・11. 929-931 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中廣壽: "グルココルチコイドレセプターの細胞内局在" 神経研究の進歩. 42・4. 558-565 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中廣壽: "転写因子NK-kBによる遺伝子発現機構の解明と抗NF-kB薬開発に関する研究" 臨床薬理の進歩'98. 別刷. 119-121 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-ichi Hayashi: "Functional susceptibility of estrogen receptor by redox change with reference to a role of thioredoxin as a mediator." Nucleic Acids Res.25. 4035-4040 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takako Kawakami-Tani: "Effect of 1α-hydroxy vitamin D3 on serume levels of thyroid hormones in patients with untreated Graves disease." Metabolism. 46. 1184-1188 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中廣壽: "ステロイド作用の調節因子" 現代医療. 29・9. 2363-2369 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中廣壽: "バセドウ病とビタミンD" 診断と治療. 85・7. 1168-1172 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中廣壽: "MHCクラスII抗原遺伝子発現に及ぼすウルソデオキシコール酸(UDCA)の影響" 肝胆膵. 34・1. 37-40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中廣壽: "Green fluorescent protein(GFP)-グルココルチコイド受容体(GR)キメラ蛋白発現系を応用した免疫抑制薬のスクリーニング系の開発" 臨床薬理. 28・1. 389-340 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Makino: "Thioredoxin : a redox-regulating cellular cofactor for glucocorticoid hormone action." J.Clin.Invest.98. 2469-2477 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Makino: "Modulation of the glucocorticoid receptor function by metal ions." Mol.Pharmacol.49. 612-620 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotoshi Tanaka: "Ligand-independent activation of the glucocorticoid receptor by ursodeoxycholic acid." J.Immunol.156. 1601-1600 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Effects of ursodeoxycholic acid and chenodeoxycholic acid on major histocompatibility complex class I gene expression." J.Gastroenterol.31. 55-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Induction of the transcription factor AP-1 in cultured colon adenocarcinoma cells following exposure to bile acids." Carcinogenesis. 17. 427-433 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野勲: "肝臓病学Basic Science,(戸田剛太郎ら編集)" 医学書院, 9 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牧野 勲,中村公英: "食物繊維-基礎と臨床(土井邦紘他編)" 朝倉書店, 15 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto, Hirotoshi Tanaka, Hidesato Ogawa, Yuichi Makino, Kazuhiko Umesono, Isao Makino: "Redox regulation of nuclear import of the glucocorticoid receptor." J.Biol.Chem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Makino, Noritada Yoshikawa, Kensaku Okamoto, Kiichi Hirota, Junji Yodoi, Isao Makino, Hirotoshi Tanaka: "Direct association with thioredoxin allows redox regulation of the glucocorticoid receptor function." J.Biol.Chem. 274(5). 3182-3188 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Makino, Hirotoshi Tanaka: "From a choletic to an immunomodulator" J.Gastroenterol.Hepatol.13. 659-664 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pekka Kallio, Kensaku Okamoto, Sullyan O'Brien, Pilar Carrerol, Yuichi Makino, Hirotoshi Tanaka, Lorenz Poellinger: "Signal transduction in hypoxic cells : inducible nuclear translocation and recruitment of the CBP/p300 coactivator by the hypoxia-inducible factor-1alpha." EMBO J. 17(22). 6573-6586 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuminori Hirano, Hirotoshi Tanaka, Takanori Miura, Yoshio Hirano, Kensaku Okamoto, Yuichi Makino, Isao Makino: "Inhibition of NF-kB-dependent transcription of human immunodeficiency virus 1 promoter by a phosphodiester compound of vitamin C and vitamin E,EPC-K1." Immunopharmacol.39. 31-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto, Hirotoshi Tanaka, Yuichi Makino, Isao Makino.: "Restoration of the glucocorticoid receptor function by the phosphodiester compound of vitamin C and vitamin E,EPC-K1 via a redox-dependent mechanism." Biochem.Pharmacol.56. 79-86 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Hirano, Noriaki Shimizu, Kotaro Sugimoto, Jianwei Tang, Hirotoshi Tanaka, Isao Makino, Hiroshi Handa.: "Nuclear-targeted suppression of NF-kappaB activity by the novel quinone derivative E3330" J.Immunol.160. 810-819 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shin-ichi Hayashi, Kyoko Hirano-Nakanishi, Yuichi Makino, Hidetaka Eguchi, Junji Yodoi, and Hirotoshi Tanaka.: "Functional susceptibility of estrogen receptor by redox change with reference to a role of thioredoxin as a mediator." Nucleic Acids Res.25. 4035-4040 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuminori Hirano, Hirotoshi Tanaka, Yuichi makino, Kensaku Okamoto, Masaki Hiramoto, Hiroshi handa, and Isao Makino.: "Induction of the transcription factor AP-1 in cultured colon adenocarcinoma cells following exposure to bile acids." Carcinogenesis. 17. 427-433 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fuminori Hirano, Hirotoshi Tanaka, Yuichi makino, Kensaku Okamoto, and Isao Makino: "Effects of ursodeoxycholic acid and chenodeoxycholic acid on major histocompatibility complex class I gene expression." J.Gastroenterol.31. 55-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotoshi Tanaka, Yuichi Makino, Takanori Miura, Fuminori Hirano, Yoichi Sato, Kensaku Okamoto, Isao Makino: "Ligand-independent activation of the glucocorticoid receptor by ursodeoxycholic acid." J.Immunol.156. 1601-1608 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Makino, Hirotoshi Tanaka, Karin Dahlman-Wright, Jan-Ake Gustafsson, Isao Makino: "Modulation of the glucocorticoid receptor function by metal ions." Mol.Pharmacol.49. 612-620 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuichi Makino, Kensaku Okamoto, Noritada Yoshikawa, Kiichi Hirota, Junji Yodoi, Kazuhiko Umesono, Isao Makino, and Hirotoshi Tanaka: "Thioredoxin : a redox-regulating cellular cofactor for glucocorticoid hormone action." J.Clin.Invest.98. 2469-2477 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I Makino & H Tanaka: "From a choleretic to an immunomodulator : Historical review of ursodeoxycholic acid as a medicament." J Gastroenterol Hepatol. 13. 659-664 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野 勲: "ハインリッヒの法則" 内科. 80. 642-642 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野 勲: "UDCAの免疫調節作用のメカニズム" 肝臓学の進歩. 23. 26-32 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野 勲: "胆道感染症" 消化器疾患最新の治療. 97-98年. 364-366 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野 勲: "胆石症(内科)" 1996今日の治療指針. 38. 409-410 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野 勲、市原和夫: "胆石症" 治療. 78(増刊). 873-875 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Redox regulation of nuclear import of the glucocorticoid receptor." J.Biol.Chem.274(印刷中). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Makino: "Direct association with thioredoxin allows redox regulation of the glucocorticoid receptor function." J.Biol.Chem.274・5. 3182-3188 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Pekka J.Kallio: "Signal transduction in hypoxic cells : inducible nuclear translocation and recruitment of the CBP/p300 coactivator by the hypoxia-inducible factor-1α." EMBO J.17・22. 6573-6586 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Functional interference between Sp1 and NF-κB through the same DNA binding site." Mol.Cell.Biol.18. 1266-1274 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Alternative splice variants of IκBβ establish differential NF-κB signal responsiveness in human cells." Mol.Cell.Biol.18. 2596-2607 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Hiramoto: "Nuclear-targeted suppression of NF-κB activity by the novel quinone derivative E3330" J.Immunol.160. 810-819 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Restoration of the glucocorticoid receptor function by the phosphodiester compound of vitamin C and vitamin E,EPC-K1 via a redox-dependent mechanism." Biochem.Pharmacol.56・1. 79-86 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Inhibition of NF-κB-dependent transcription of human immunodeficiency virus 1 promoter by a phosphodiester compound of vitamin C and vitamin E,EPC-K1." Immunopharmacol.39・1. 31-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中廣壽: "特集 : 核内レセプター研究の最前線「グルココルチコイドレセプターの機能」" 医学のあゆみ. 186・10. 689-693 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中廣壽: "エタノールと肝細胞におけるATL-derived factor/Thioredoxin遺伝子発現" BIO Clinica. 13・11. 929-931 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中廣壽: "グルココルチコイドレセプターの細胞内局在" 神経研究の進歩. 42・4. 558-565 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中廣壽: "転写因子NF-κBによる遺伝子発現機構の解明と抗NF-κB薬開発に関する研究" 臨床薬理の進歩'98. (別刷). 119-121 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Hayashi: "Functional susceptibility of estrogen receptor by redox change with reference to a role of thioredoxin as a mediator." Nucleic Acids Res.25. 4035-4040 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takako Kawakami-Tani: "Effect of 1α-hydroxy vitamin D3 on serum levels of thyroid hormones in patients with untreated Graves'disease." Metabolism. 46. 1184-1188 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中廣壽: "ステロイド作用の調節因子" 現代医療. 29・9. 2363-2369 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中廣壽: "バセドウ病とビタミンD" 診断と治療. 85・7. 1168-1172 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中廣壽: "MHCクラスII抗原遺伝子発現に及ぼすウルソデオキシコール酸(UDCA)の影響" 肝胆膵. 34・1. 37-40 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田中廣壽: "Green fluorescent protein(GFP)-グルココルチコイド受容体(GR)キメラ蛋白発現系を応用した免疫抑制薬のスクリーニング系の開発" 臨床薬理. 28・1. 389-340 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Makino: "Thioredoxin : a redox-regulating cellular cofactor for glucocorticoid hormone action." J.Clin.Invest.98. 2469-2477 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Makino: "Modulation of the glucocorticoid receptor function by metal ions." Mol.Pharmacol.49. 612-620 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotoshi Tanaka: "Ligand-independent activation of the glucocorticoid receptor by ursodeoxycholic acid." J.Immunol.156. 1601-1608 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Effects of ursodeoxycholic acid and chenodeoxycholic acid on major histocompatibility complex class I gene expression." J.Gastroenterol.31. 55-60 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Induction of the transcription factor AP-1 in cultured colon adenocarcinoma cells following exposure to bile acids." Carcinogenesis. 17. 427-433 (1996)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野勲: "肝臓病学 Basic Science,(戸田剛太郎ら編集)" 医学書院, 9 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 牧野 勲,中村公英: "食物線維-基礎と臨床(土井邦紘他編)" 朝倉書店, 15 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Functional interference betweenSpl and NF-kB through the same DNA binding site." Mol.Cell.Biol.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Hiramoto: "Nuclear-targeted suppression of NF-kB activity by the novel quinone derivative E3330" J.Immunol.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kensaku Okamoto: "Restoration of the glucocorticoid receptor function by the phosphodiester compound of vitamin C and vitamin E,EPC-Kl via redox-dependent mechanis m." Biochem.Pharmacol.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Makino: "From a choletic to an immunomodulator" J.Gastroenterol.Hepatol.(印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-ichi Hayashi: "Functional susceptibility of estrogen receptor by redox change with reference to a role of thioredoxin as a mediator." Nucleic Acid Res.25(20). 4035-4040 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Tani-Kawakami: "Effect of la-hydroxy vitamin D3 on serum levels of thyroid hormones i n patients with untreated Graves'dise ase." Metabolism. 46(10). 1184-1188 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotoshi Tanaka: "Molecular Pharmacology of Glucocorticoids" Kyushu Univ.Press(印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotoshi Tanaka: "Redox Regulation of Cell Signaling and its Clnical Applications" Marcel Dekker Inc.,(印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotoshi Tanaka: "Ligand independent activation of the glucocorticoid ccephr by ursodeoxycholic acid" J.Immunol.156. 1601-1608 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Makino: "Thioredoxin : a redox regulating cellular cofactor for glucocorticoid honunoneation" J.Clin.Invest.98. 2469-2477 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Effects of ursodeoxyclulic acid and chenodeoxyclrolic acid on MHC class I gene expression" J.Gastroenterol. 31. 55-60 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fuminori Hirano: "Induction of the transcription factor Al-I in cultmed to lonodens carcinoma cells following exposure to bile acids" Car cinogenesis. 17. 427-433 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi