• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HCV遺伝子発現によるp53の細胞周期調節DNA修復アポトーシス誘導作用の変化

研究課題

研究課題/領域番号 08457163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

金子 義保  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (90124669)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード肝炎ウイルス / 癌抑制遺伝子 / 細胞周期 / DNA修復 / アポトーシス / 肝炎ウィルス
研究概要

肝細胞の癌化過程でのアポトーシス誘導の機序とHCV遺伝子発現の影響を解析することを試みている。
肝臓癌由来培養細胞にマイトマイシンやエトポシドなどの抗癌剤で処理するとアポトーシスが起こる。アポトーシス死に先だってDNA障害がおこるが、この際にp53が核に集積する。癌抑制遺伝子p53は細胞周期の調節、サイクリンのリン酸化などと密接に関連している。肝臓癌由来培養細胞にp53遺伝子を導入し細胞増殖への影響やアポトーシスが誘導されるか否かを解析した。p53遺伝子を導入された肝癌細胞ではこの物質によるアポトーシスの誘導が抑制された。
ヒト肝癌は血管に富む腫瘍である。血管新生抑制因子であるフマジリン誘導体はin vivoで肝癌の増殖を抑制しin vitroで肝癌細胞と血管内皮細胞にアポトーシスを誘導した。p53とこの誘導体はin vivoで肝癌の増殖を相加的に抑制した。ヒト肝癌細胞におけるアポトーシス誘導はras,Π-3キナーゼ経路の活性化とNF-kBの活性化を必要とする。p53やHCV遺伝子の発現はこの2つの経路に何らかの影響を及ぼしている可能性が考えられた。
HCV遺伝子断片をRT-PCRにて増幅しレトロウイルス発現ベクターpZIPneoにくみこみ肝臓由来細胞で発現させ、HCV遺伝子発現がp53の作用をどう変化させ、ras,Π-3キナーゼやNF-kBを由来するアポトーシス誘導にどのような変化を及ぼすかを解析している。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Y.KANEKO: "Gene therapy of hepatoina by intratumoral injection with thymidine kinase and ganciclovir administration" Int Hepatol Commun. 4. 305-310 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Cationic liposomes enhance retrovirus mediated maltinucleated len formation and retroviral transduction" Cancer Lett. 105. 39-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Structural characteristics of cationic lipesomes with potent enhancing effect on retroviral transduction into human hepdtoma cells" Cancer Lett. 107. 211-215 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakayama: "K252d inhibits the phosphorylation of pRb without enhancing the levels of Glcyclins and cdk2 proteins in human hepdtomd cells" Biochem Biophy Res Commun. 224. 180-183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Gene therapy of hepatoma by intratumoral injection with thymidine kinase and genciclovir administration" Int.Hepatol.Commun.4 :. 305-310 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Cationic liposomes enhance retrovirua-mediated multinucleated cel formation and retroviral transduction." Cancer Lett.105. 39-44 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Structural charcteristics of cationic liposomes with potent enhancing effect on retroviral transduction into human hepatoma cells." Cancer Lett.107. 211-215 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakayama: "K242a inhibits the phosphorylation of pRb without enhancing the levels of G1 cyclins and cdk2 proteins in human heptoma cells." Biochem.Biphys.Res.Commun.224. 180-183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Gene therapy of hepatoma by infratumoral injection with thymidine kinase and ganciclovir administration" Int.Hepatol.Commun.4. 305-310 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "cationic liposomes enhance retrovirus-mediated multinucleclkd cell formation and retroviral transduction" Cancer Lett. 105. 39-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Structural characteristics of cationic lipasomes with potent enhancing effect on retroviral transduction into human hepatomc) cells." Cancer Lett. 107. 211-215 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakayama: "K252a inhibits the phosphorylation of pRb without changing the levels of G1 cyclins and cdk 2 proteins in human hepatomc) cells." Biochem.Biophup.Res.Commun. 224. 180-183 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Gene thorapy of hepatoma by intratumoral injection with thymidine kindse and ganciclovir admmistration" Int.Hepatol.Commun.4. 305-310 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Cationic liposomes enhance retrorirus-mediared multinucloated cell formation and retrovirdl transduction" Cancer Lett. 105. 39-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kaneko: "Structural Characteristics of cationic liposomes with potent enhancing effect on retroviral transduction into hunan heparomd cells" Cancer Lett. 107. 211-215 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakayama.: "k252a inhibits the phosphorylation of PRb without chcmging the levels of G1 cyclins and cdk2 proteins in human hepatomd cells." Biochem.Biophys.Res.Commun. 224. 180-183 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi