• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドレノメデュリン及びPAMPの発現,分泌調節とシグナル伝達機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08457269
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

寒川 賢治  国立循環器病センター研究所, 生化学部, 部長 (00112417)

研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワードアドレノメデェリン(AM) / 降圧ペプチド / 循環器疾患 / ヒト動脈内皮細胞 / AM遺伝子発現調節 / 5'-flanking region / NF-IL6 / PAMP-12(PAMP[9-20]) / アドレノメデュリン(AM) / PAMP / 遺伝子発現調節 / 敗血症ショック / イヌAM前駆体構造 / 血管 / 消化管 / エンドトキシンショック / 血管内皮細胞(EC) / 血管平滑筋細胞(VSMC) / 心筋細胞
研究概要

本研究では、アドレノメデュリン(AM)の遺伝子発現および分泌調節とシグナル伝達機序の解析を行い以下のような成果を得た。
心不全時に血漿AM濃度は増加するが、その由来については不明であった。心不全時の血漿中AMの産生臓器について、ラット心不全モデルを作成して検討した。その結果、心不全群では心筋重量,LVEDPの増加と共に血漿AM濃度も増加すること、組織AM濃度は、腎臓,副腎では変化しないが心臓,肺では増加し、AMmRNA発現の亢進も見られた。これらのことより、心不全時のAMの由来として心臓,肺での産生の亢進が示唆された。
AM遺伝子の5'プロモーター領域をヒト大動脈由来の培養血管内皮細胞(HAEC)に導入し、ルシフェラーゼ活性を指標に発現活性を検討した。プロモーター領域の-85〜-93baseに存在するNF-IL6及び-33〜-68baseのAP-2のコンセンサス配列や-21〜-26baseのTATAboxの欠落により発現活性が低下することから、これらのシス・エレメントがAM遺伝子発現の制御に関与することが示唆された。
AMの血管作用における内皮由来一酸化窒素(NO)とcGMPの関与の程度を知るために、cGMP特異的phosphodiesterase(PDE)阻害薬であるE-4021がAMの血管拡張に及ぼす効果を、ラット単離潅流腎と宗部大動脈ring標本で検討した。その結果、cGMP特異的PDE阻害薬であるE-4021がAMによる血管拡張を増強したことより、AMの血管作用の一部はNO-cGMP系に依存していることが示された。
PPAMP-20(PAMP[1-20])は、AM前駆体から産生される降圧活性ペプチドである。PAMP-20のC末端部認識するRIA法を開発し、これを用いてブタ副腎髄質より、PAMPのC末端側12残基のPAMP-12をPAMP免疫活性の主要分子として単離,同定した。PAMP-12はPAMP-20と同様に降圧活性を有することから、PAMP-20の生理的役割の一部を担うものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (54件)

  • [文献書誌] Nagatomo, Y., et al.: "Proadrenomedullin N-terminal 20 peptide is rapidly cleaved by neutral endopeptidase." Biochem.Biophys.Res.Commun.223. 539-543 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osajima A., et al.: "Adrenomedullin-sensitive receptors are preferentially expressed in cultured rat mesangial cells." Eur.J.Phamacol.315. 319-325 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikenouchi K., et al.: "Negative inotropic effect of adrenomedullin in isolated adult rabbit cardiac ventricular myocytes." Circulation. 95. 2318-2324 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shirai M., et al.: "Vasodilator effects of adrenomedullin on small pulmonary arteries and veins in anaesthetized cats." Br.J.Pharmacol.121. 679-686 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Khan A.I., et al.: "Effect of chronically infused adrenomedullin in two-kidney,one-clip hypertensive rat." Eur.J.Pharmacol.333. 187-190 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuwasako K., et al.: "Purification and characterization of PAMP-12(PAMP[9-20]in porcine adrenal medulla as a major endogenous biologically active peptide." FEBS Nett.414. 105-110 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉本 恒明 他 編: "Annual Reviw 1996(分担)アドレノメデュリンとPAMP" 中外医学社, 8 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中尾 一和, 松澤 佑二 編(分担)寒川 賢治 他: "新内科学体系 プログレス2 内分泌・代謝疾患(分担)アドレノメデュリンとPAMP" 中山書店, 7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kato, K.Kobayashi, T.Etoh, M.Tanaka, K.Kitamura, T.Imamura, Y.Koiwaya, K.Kangawa and T.Eto: "Plasma adrenomedullin concentration in patients with heart failure." J.Clin.Endocrinol.Metab.81. 180-183 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishikimi, H.Matsuoka, K.Ishikawa, F.Yoshihara, Y.Kawano, K.Kitamura, Y.Saito, K.Kangawa, H.Matsuo and T.Omae: "Antihypertensive therapy reduces increased plasma levels of adrenomedullin and brain natriuretic peptide concomitant with regression of left ventricular hypertrophy in a patient with malignant hypertension." Hypertens.Res.19. 97-101 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Matsunaga, T.Iwasaki, Y.Yonetani, K.Kitamura, T.Eto, K.Kangawa and H.Matsuo: "Nitric oxide-dependent hypotensive effects of adrenomedullin in rats." Drug Dev.Res.37. 55-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Etoh, J.Kato, H.Washimine, T.Imamura, K.Kitamura, Y.Koiwaya, K.Kangawa and T.Eto: "Plasma proadrenomedullin N-terminal 20 peptide (PAMP) in patients with congestive heart failure." Biochem.Mol.Biol.Int.38. 365-372 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inatsu, J.Sakata, T.Shimokubo, M.Kitani, M.Nishizono, H.Washimine, K.Kitamura, K.Kangawa, H.Matsuo and T.Eto: "Distribution and characterization of rat immunoreactive proadrenomedullin N-terminal 20 peptide (PAMP) and the augmented cardiac PAMP in spontaneously hypertensive rat." Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.38. 56-61 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nagatomo, K.Kitamura, K.Kangawa, Y.Fujimoto and T,Eto: "Proadrenomedullin N-terminal 20 peptide is rapidly cleaved by neutral endopeptidase" Biochem.Biophys.Res.Commun.223. 539-543 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Shimokubo, J.Sakata, K.Kitamura, K.Kangawa, H.Matsuo and T.Eto: "Adrenomedullin : Changes in circulating and cardiac tissue concentration in Dahl salt-sensitive rats on a high-salt diet." Clin.Exp.Hypertens.18. 949-961 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishimitsu, T.Nishikimi, H.Matsuoka, K.Kangawa, K.Kitamura, J.Minami, H.Matsuo and T.Eto: "Behavior of adrenomedullin during acute and chronic salt loading in normotensive and hypertensive subjects." Clin.Sci.91. 293-298 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Osajima, Y.Uezono, M.Tamura, K.Kitamura, Y.Mutoh, Y.Ueta, K.Kangawa, M.Kawamura, T.Eto, H.Yamashita, F.Izumi, M.Takasugi and A.Kuroiwa: "Adrenomedullin-sensitive receptors are preferentially expressed in cultured rat mesangial cells." Eur.J.Pharmacol.315. 319-325 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Matsunaga, T.Iwasaki, Y.Yonetani, K.Kitamura, T.Eto, K.Kangawa and H.Matsuo: "Nitric oxide-associated relaxing effects of adrenomedullin in rat aorta." Drug Dev.Res.38. 62-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kangawa, K.Kitamura, N.Minamino, T.Eto and H.Matsuo: "Adrenomedullin : A new hypotensive peptide." J.Hypertens.14. S105-S110 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kangawa, K.Kitamura, N.Minamino, T.Eto and H.Matsuo: "Adrenomedullin : A new modulator of vascular tone." J.Cardiac Failure. 2. S135-S140 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Morimoto, T.Nishikimi, H.Takaki, Y.Okano, K.Kangawa, H.Matsuo, K.Kitamura, T.Eto, S.Takishita and H.Matsuoka: "Effect of exercise on plasma adrenomedullin and brain natriuretic peptide levels in patients adrenomedullin and brain natriuretic peptide levels in patients with old myocardial infarction." Clin.Exp.Pharmacol.Physiol.24. 315-320 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishikimi, A.Morimoto, K.Ishikawa, Y.Saito, K.Kangawa, H.Matsuo, K.Kitamura, S.Takishita and H.Matsuoka: "Different secretion patterns of adrenomedullin, brain natriuretic peptide, and atrial natriuretic peptide during exercise in hypertensive and normotensive subjects." Clin.Exp.Hypertens.19. 503-518 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ikenouchi, K.Kangawa, H.Matuo and Y.Hirata: "Negative inotropic effect of adrenomedullin in isolated adult rabbit cardiac ventricular myocytes." Circulation. 95. 2318-2324 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Etoh, J.Kato, H.Washimine, T.Imamura, K.Kitamura, Y.Koiwaya, K.Kangawa and T.Eto: "Plasma proadrenomedullin N-terminal 20 peptide (PAMP) in patients with congestive heart failure." Horm.Metab.Res.29. 46-47 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okamura, K.Ayajiki, K.Kangawa and N.Toda: "Mechanism of adrenomedullin-induced relaxation in isolated canine retinal arteries." Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.38. 56-61 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ishiyama, K.Kitamura, J.Kato, J.Sakata, K.Kangawa and T.Eto.: "Changes in cardiac adrenomedullin concentration in renovascular hypertensive rats." Hypertens.Res.20. 113-117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Okamura, J.X.Zhang, K.Kangawa and N.Toda: "Inhibition by adrenomedullin of the adrenergic neurogenic response in canine mesenteric arteries." Jpn.J.Pharmacol.73. 259-261 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishihara, J.Kato, K.Kitamura, F.Katoh, S.Fujimoto, K.Kangawa and T.Eto: "Production of adrenomedullin in human vascular endothelial cells." Life Sci.60. 1763-1769 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Khan, J.Kato, K.Kitamura, K.Kangawa and T.Eto: "Hypotensive effect of chronically infused human adrenomedullin in conscious Wistar-Kyoto rats (WKY) and spontaneously hypotensive rat (SHR)." Clin.Exp.Pharmacol.Physiol.24. 139-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sumimoto, T.Nishikimi, M.Mukai, K.Matsuzaki, E.Murakami, S.Takishita, A.Miyata, K.Kangawa and H.Masuo: "Plasma adrenomedullin concentrations and cardiac and arterial hypertrophy in hypertension." Hypertension. 30. 741-745 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshibayashi, T.Kamiya, K.Kitamura, Y.Saito, K.Kangawa, T.Nishikimi, H.Matsuoka, T.Eto and H.Matsuo: "Plasma levels of adrenomedullin in primary and secondary pulmonary hypertension in patients <20 years of age." Am.J.Cardiol.79. 1556-1558 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nishio, Y.Akai, Y.Murao, N.Doi, S.Ueda, H.Tabuse, S.Miyamoto, K.Dohi, N.Minamino, H.Shoji, K.Kitamura, K.Kangawa and H.Matsuo: "Elevated plasma levels of adrenomedullin correlate with relaxation of vascular tone in patients with septic shock." Crit.Care Med.25. 953-957 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishikimi, S.Nagata, T.Sasaki, S.Tomimoto, K.Kimura, H.Matsuoka, S.Takishita, K.Kitamura, A.Miyata, K.Kangawa, H.Matsuo: "Plasma concentrations of adrenomedullin correlate with the extent of pulmonary hypertansion in patients with mitral stenosis." Heart. 78. 390-395 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nishikimi, T.Horio, T.Sasaki, F.Yoshihara, S.Takishita, A.Miyata, K.Kangawa and H.Matsuo: "Cardiac productin and secretion of adrenomedullin are increased in heart failure." Hypertension. 30. 1369-1375 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shirai, A.Shimouchi, S.Ikeda, I.Ninomiya, K.Sunagawa, K.Kangawa and H.Matsuo: "Vasodilator effects of adrenomedullin on small pulmonary arteries and veins in anaesthetized cats." Br.J.Pharmacol.121. 679-686 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Khan, J.Kato, Y.Ishiyama, K.Kitamura, K.Kangawa and T.Eto: "Effect of chronically infused adrenomedullin in two-kidney, one-clip hypertensive rat." Eur.J.Pharmacol.121. 187-190 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Yoshibayashi, T.Kamiya, K.Kitamura, Y.Saito, K.Kangawa, T.Nishikimi, H.Matsuoka, T.Eto and H.Matsuo: "Plasma levels of adrenomedullin in primary and secondary pulmonary hypertension in patients <20 years of age." Am.J.Cardiol.79. 1556-1558 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kuwasako, K.Kitamura, Y.Ishiyama, H.Washimine, J.Kato, K.Kangawa and T.Eto: "Purification and characterization of PAMP-12 (PAMP[9-20]) in porcine adrenal medulla as a major endogenous biologically active peptide." FEBS Lett.414. 105-110 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikenouchi K.,et al.: "Negative inotropic effect of adrenomedullin in isolated adult rabbit cardiac ventricular myocytes." Circulation. 95. 2318-2324 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sumimoto T.,et al.: "Plasma adrenomedullin concentrations and cardiac and arterial hypertrophy in hypertension." Hypertension. 30. 741-745 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nishio K,et al.: "Elevated plasma levels of adrenomedullin correlate with relaxation of vascular tone in patients with septic shock." Crit.Care Med.25. 935-957 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shirai M.,et al.: "Vasodilator effects of adrenomedullin on small pulmonary arteries and veins in anaesthetized cats." Br.J.Pharmacol.121. 679-686 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Khan A.I.,et al.: "Effect of chronically infused adrenomedullin in two-kidney,one-clip hypertensive rat." Eur.J.Pharmacol.333. 187-190 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwasako K.,et al.: "Purification and characterization of PAMP-12(PAMP[9-20])in porcine adrenal medulla as a major endogenous biologically active peptide." FEBS Lett.414. 105-110 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾一和,松澤佑二編(分担)寒川賢治 他: "新内科学体系プログレス2内分泌・代謝疾患(分担)アドレノメデュリンとPAMP" 中山書店, 7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] A.Martinez & F.Cuttita編(分担)K.Kangawa他: "Structure and function of adrenomedullin and PAMP" ISO Press, 13 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kato J.,et al.: "Plasma adrenomedullin concentration in patients with heart failure." J.Clin.Endocrinol. Metab.81. 180-183 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inatsu H.,et al.: "Distribution and characterization of rat immunoreactive proadrenomedullin N-terminal 20 peptide (PAMP) and the augmented cardiac PAMP in spontaneously hypertensive rat." Biochem.Mol.biol.Int.38. 365-372 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokubo T.,et al.: "Adrenomedullin : Changes in circulating and cardiac tissue concentration in Dahl salt-sensitive rats on a high-salt diet." Clin.Exp.Hypertens.18. 949-961 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ishimitsu T.,et al.: "Behaviour of adrenomedullin during acute and chronic salt loading in normotensive and hypertensive subjects." Clin.Sci.91. 293-298 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Osajima A.,et al.: "Adrenomedullin-sensitive receptors are preferentially expressed in cultured rat mesangial cells." Eur.J.Pharmacol.315. 319-325 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kangawa K.,et al.: "Adrenomedullin : a new hypotensive peptide." J.Hypertens.219. 656-662 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 杉本恒明,松本昭彦他編 (分担)寒川賢治他: "Annual Review循環器1996 (分担)アドレノメデュリンとPAMP" 中外医学社, 8 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 宇井理生編 (分担)南野直人他: "シグナル伝達実験法 (分担)生理活性ペプチドの検索" 羊土社, 12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi