• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎不全における副甲状腺細胞機能の調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 08457284
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東海大学

研究代表者

黒川 清  東海大学, 医学部, 教授 (30167390)

研究分担者 深川 雅史  東京大学, 医学部, 医員 (00211516)
宮田 敏男  東海大学, 総合医学研究所, 講師 (10222332)
飛田 美穂  東海大学, 医学部, 助教授 (20147169)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1997年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1996年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード副甲状腺 / 副甲状腺過形成 / 細胞増殖 / 副甲状腺ホルモン / ビタミンD / ビタミンD受容体 / アデノウイルス / 遺伝子治療 / ビタミンD, / ビタミンD受容体, / カルシウムセンサー, / 過形成 / 腎不全 / 核増殖抗原 / アデノウイルススベクター
研究概要

腎不全における副甲状腺機能異常の機序は,確立した継代培養細胞がないため,細胞レベルでは充分に解析されていない.この研究では,副甲状腺初代培養細胞が生理的性質を維持している短い期間にアデノウイルスベクターを用いて機能遺伝子を導入し,その機能を制御することを目標とした.
まず,摘出したヒト腫大副甲状腺の連続切片で,ビタミンD受容体(VDR)蛋白と核増殖抗原(PCNA)の免疫染色を行った.VDRとPCNAの陽性率は有意な負の相関を示し,しかもびまん性過形成の中にみられる小さな結節では周囲に比べてVDRが減少しPCNA陽性細胞が増加しており,VDRの減少が細胞増殖に直接関連していることが示唆された.一方,副甲状腺細胞に対するアデノウイルスを用いた遺伝子導入では,予備実験として,ヒト手術摘出副甲状腺の初代培養細胞に対してb-galactosidaseを発現するウイルスを48時間感染させ,遺伝子導入効率を検討した.ウイルス感染そのものでは,細胞増殖,PTHの分泌能がに影響はなかった.さらに,ラットの手術的に露出した副甲状腺に直接注入した後,副甲状腺を摘出して切片を作成し,X-gal染色を行い,遺伝子が導入されたことを確認した.
次にCOS-TCP法を用いて,VDR遺伝子をGCT promoterによって発現する組み換えアデノウイルスを作成した.初代培養ヒト副甲状腺細胞に対して,VDRを発現するアデノウイルスを感染させたところ,48時間後のPTH分泌が有意に抑制された.この抑制は,培養液中に存在する正常の1/10の濃度の1,25(OH)2D3が,VDRを過剰発現する副甲状腺細胞に作用したものと考えられた.現在,in vivoでの機能遺伝子導入を行うために,腎不全ラットの腫大副甲状腺とヌードマウスに移植したヒト副甲状腺に対するウイルス液の直接注入を検討中である.

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Fukugawa M.Kitaoka M Kurokawa K.: "Ultrasonographic intervention of parathyroid hyperplasia in chronic dialysis patients : A theretical approach" Nephrol Dial.Trans.11. 125-129 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama J.Fukagawa M.Gejyo F.Kurokawa K.: "24R,25-Dihydroxyvitamin D3 ameliarates the high-turnover‥‥function in renal failure in rats" Nephrology. 2. 361-366 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M.Fukuda N.Kitaoka M.Kurokawa K.: "Derangement of parathyroid function in renal failure" J.Nephrol.9. 219-224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M.Kurokawa K.: "Pathogenesis and medical treatments of secondary hyperparathyroidism" Sem.Surg.Oncol.13. 73-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike T.Fkuda N.Fukagawa M.Kurokawa K.: "Correlation of enhaneed cell proliferation with decreased clensity of vitamin D receptor in situ‥‥" Nephorology. 3. 279-284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M.Kitaoka M.Kurokawa K.: "Imaging of the parathyroid in chronic renal faijure cliagrostic and therapeutic aspects" Current Opin.Nephrol.Hypertens.6. 349-355 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Simizu F.Fukagawa M.Kurokawa K.: "Pirfeniclone prevents the progression of irreversible glomerular smerosis leasions in rats" Nephrology. 3. 315-322 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M.Kitaoka M.Kurokawa K.: "Residence to vitamin D in chromic renal faijure" Kidney Int.Sup.52 62. 60-64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M.Kitaoka M.Kurokawa K.: "value of parathyroid sonography in secondary hyperparathyroidism (letter)" Nephrol.Dial.Trans.12. 2461- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazu T.Fukagawa M.Kurokawa K.: "Pirfeniclone prevents collagen accumulation in the remant kidney in rats with partial rephrestory" Kidney Int.Sup52 63. S239-243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidai C.Fukagawa M.Quertermous T.: "cloning and charactarization of developmental endothelial locua-I_2 An enbronye end othericy cell‥‥" Genes Develop. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M.Kurokawa K.: "Vitamin D edited by Feldman" Academic Press,Sam Diego, 1227-1239 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kitaoka M,Kurokawa K: "Ultrasonographic intervention of parathyroid hyperplasia in chronic dialysis patients : A theretical approach" Mephrol Dial Trans. 11. 125-129 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazama J,Fukagawa M,Yi H,Kumagai M,Yamato H,Taniguchi N,Gejyo F,Arakawa M,Ozawa H,Kurokawa K: "24R,25-Dihydroxyvitamin D3 ameliorates the high-turnover bone diseases without suppressing parathyroid function in chronic renal failure in rats." Nephrology. 2. 361-366 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M,Fukuda N,Yi H,Kitaoka M,Kurokawa K: "Derangement of parathyroid function in renal failure : Biological and clinical aspects" J Nephrol. 9. 219-224 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kurokawa K: "Pathogenesis and medical treatments of secondary hyperparathyroidism." Sem Surg Oncol. 13. 73-77 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koike T,Fukuda N,Fukagawa M,Ohta K,Kurokawa K: "Correlation of enhanced cell proliferation with decreased density of vitamin D receptor in situ in parathyroid hyperplasia in chronic dialysis patients" Nephrology. 3. 279-284 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kitaoka M,Inazawa T,Kurokawa K: "Imaging of the parathyroid in chronic renal railure : diagnostic and therapeutic aspects" Current Opin Nephrol Hypertens. 6. 349-355 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu F,Fukagawa M,Yamauchi S,Taniyama M,Komemushi S,Margolin SB,Kurokawa K: "Pirfenidone prevents the progression of irreversible glomerular sclerosis lesions in rats" Nephrology. 3. 315-322 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kitaoka M,Kurokawa K: "Resistance to vitamin D in chronic renal failure" kidney Int. 52 (Supple 62). S60-S64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kitaoka M,Kurokawa K: "Value of parathyroid sonography in secondary hyperparathyroidism. (letter)" Nephrol Dial Transplant. 12. 2461 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu T,Fukagawa M,Kuroda T,Hata S,Iwasaki Y,Nemoto M,Shirai K,Yamauchi S,Margolin SB,Kurokawa K: "Pirfenidone prevents collagen accumulation in the remnant kidney in rats with partial nephrectomy" Kidney Int. 52 (Supple 63). S239-S243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bidai C,Zupancic T,Penta K,Mikhail A,Kawana M,Quertermous EE,Fukagawa M,Matsui Y,Platika D,Hogan BL,Snodgrass R,Quertermous T: "Cloning and characterization of developmental endothelial locua-l : An embryonic endothelial cell protein that binds avB3 integrin receptor" Genes Develop. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kurokawa K: Renal failure and hyperparathyroidism, in Vitamin D,edited by Feldman D,Glorieux FH,Pike JW. Academic Press, San Diego, 1227-1239 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kurokawa K: "Pathogenesis and medical treatments of secondary hyperparathyroidism" Sem Surg oncol. 13. 73-77 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Koike T,Fukuda M,Fukagawa M,Kurokawa K: "Corelation of enhanced cell proliferation with decreazed density of vitamin D recepter in situ in parathyroid----" Nephrology. 3. 279-284 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kitaoka M,Inagawa T,Kurokawa K: "lmaging of the parathyroid in chronic renal failure:diagnostic and therapeutic aspects" Current Opin Nephrol Hypentens. 6. 349-355 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu F,Fukagawa M Margolin SB,Kurokawa K: "Pirfenidone prevents the prgression of irreversible glomerular sclerosis lesions in rats" Nephrology. 3. 315-322 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kitaoka M Kurokawa K: "Resistance to vitamin D in chronic renal failure" Kidney Int Supple 62. 52. S60-64 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kitaoka M Kurokawa K: "Value of parathyroid sonography in secondary(letter)hyperparathyroidism" Nephrol Dial Fransplant. 12. 2461 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa M,Kurokawa: "Vitamin D editor-in-chief D Feldman" Academic Press,San Diego, 1285 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 深川 雅史,黒川 清: "腎と骨代謝ハンドブック 監修 黒川 清" 日本メディカルセンター, 331 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] FukagawaMet al.: "Wtrasonographic intervention of parathyroid hyperplasia in chronic dislysis patierte : A throretical appronch" Naphriogy Dialysis Transplantation. 11. 125-129 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kazama J et al: "24R.25-Dihydroryvitamin D3 ameliciates the high tirn-cver bon diras without suppressing parithyroid fumtion in chrencrenal faius in rais" Nephrclogy. 2. 361-366 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa M et al: "Derangement of parathyrcid function in renol failws : Bieingical and Clinical aspecats" Jownal of Nephrology. 9. 219-224 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Koike et al: "Correlation of enhunced cell proliferation with decreased dersity of Vitamin D receptcr in situ in parathyroid hyperplasia in chronic dialysis palients" Nephrclogy. 3(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukagawa et al: "Pathegenesis and Medical treatment of seconlory hyperparothyrcidism" Seminars in Surgical Oncology. 13(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi