• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安定同位元素標識トレーサーを用いた骨格筋細胞アミノ酸トランスポートに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08457333
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

櫻井 洋一 (桜井 洋一)  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (60170651)

研究分担者 谷口 正美  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (40278297)
浦口 貴  藤田保健衛生大学, 医学部, 助手 (70288489)
落合 正宏  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (00051772)
船曳 孝彦  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40084537)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1998年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1997年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワードアミノ酸 / 骨格筋 / 安定同位元素標識トレーサー / 蛋白代謝 / 熱傷 / 外科重症病態 / アミノ酸トランスポート / 質量分析器 / 安定同位元素トレーサー / 基質代謝 / アミノ酸代謝 / グルコース代謝 / 外科的重症病態 / TNF
研究概要

安定同位元素にて標識されたアミノ酸トレーサーを用いて測定されたアミノ酸代謝の結果をもとに、健常人の空腹時、運動負荷後における値と比較し、重症熱傷患者の全身的、骨格筋におけるアミノ酸、蛋白代謝動態、アミノ酸トランスポートの臨床的意義、栄養投与に対する効果を解説した。空腹時の熱傷患者では骨格筋細胞内の蛋白異化速度が著明に増加し、negative protein balanceであった。蛋白合成速度が十分に上昇しないのは血清から骨格筋細胞内へのアミノ酸トランスポートの障害によるものと考えられた。重症熱傷患者において持続的高糖質経管栄養による十分なカロリー投与を施行しても骨格筋におけるアミノ酸トランスポートの障害、negative protein balanceはいずれも改善しなかった。持続的高糖質経管栄養の投与に持続的大量インスリンの併用投与を施行すると骨格筋へのアミノ酸トランスポートの障害が改善し、蛋白バランスはほぼゼロバランスとなった。経管栄養、インスリン投与にさらに成長ホルモンを併用投与してもアミノ酸トランスポート、インスリン併用投与時の値以上の蛋白バランスの改善はみられなかった。健常人でも運動負荷後にアミノ酸トランスポートの増加と骨格筋蛋白合成亢進がみられることからも、骨格筋における遊離アミノ酸トランスポートは骨格筋における蛋白合成速度の重要な決定因子であると考えられた。
その他動物実験モデル、および方法を用いTNF-αのアミノ酸トランスポートに対する効果を検討した。現在結果の解析中である。また消化器外科手術後には重症熱傷患者の骨格筋でみられるようなアミノ酸トランスポートの傷害が認められると考えられる。従ってアミノ酸代謝と密接に関連する基質代謝を測定するために術前術後における基質代謝の変化を間接熱量計を用いて測定した。これらの結果も現在解析中である。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 桜井洋一: "安定同位元素標識トレーサーを用いた生体代謝動態測定の意義" 外科診療. 38. 501-507 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井洋一: "安定同位元素標識トレーサーを用いた生体代謝動態の測定の意義 正常人および外科重症患者における" 藤田学園医学会誌. 20. 9-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai: "Effects of long-term high carbohydrate enteral feeding on trans mew brane amino acid transport in severely-burned palieuts" Surgical Forum. XLVII. 29-31 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井洋一: "重症熱傷患者における骨格筋細胞アミノ酸トランスポートと持続的高糖質経管栄養の効果" 外科と代謝・栄養. 31. 53-64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井洋一: "骨格筋におけるアミノ酸トランスポートからみたアミノ酸蛋白代謝-健常人の生理的変化ならびに熱傷患者における変化と経管栄養と蛋白同化ホルモン効果" 外科と代謝・栄養. 31. 279-298 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai: "Metabolic Alteralian in patients with cancer : Nutritional Fuplic〓〓on" Surgery Today. 28. 247-257 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井洋一: "重症熱傷患者におけるグルコース代謝動態に対する長期持続的インスリン投与の効果" 外科と代謝・栄養. 32. 85-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai: "Cytokines, Chdera, and the Gut (Chapter 6)" Effects of Long-Term Fufusion of Insulin and Growth Horwone on Protein and Amino Acid kinetics in Severely-Burned Patient:, (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, Robert R.Wolfe, Masahiro Ochiai: "Significance of in vivo substrate and amino acid metabolism using stable isotope tracers." Geka Shinryo. 38. 501-507 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] "Measurement of in vivo substrate and amino acid kinetics using stable isotope tracers." Proc.Jap.Soc.Med.Mass spectromet. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai: "Measurement of substrate kinetics using stable isotope tracers : Alteration of in vivo kinetics in critically ill patients." J.Fujita Health Univ.Soc.20. 9-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, Robert R.Wolfe, David N.Herndon, Takahiko Funabiki: "Effects of long-term high-carbohydrate enteral feeding on transmembrane amino acid transport in severely-burned patients." Surg.Forum XL VII. 29-31 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, Robert R.Wolfe, David N.Herndon: "Effects of continuous high-carbohydrate enteral feeding on amino acid transport of skeletal muscle in severely-burned patients." Jap.J.Surg.Metab.Nutr.31. 53-64 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, Masahiro Ochiai, Takahiko Funabiki: "Transmembrane amino acid transport and amino acid kinetics of skeletal muscle in normal healthy subjects and severely-burned patients." Jap.J.Surg.Metab.Nutr.31. 279-298 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, Samuel Klein: "Metabolic alterations in patients with cancer : Nutritional implications." Surgery Today. 28. 247-257 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, David L.Chinkes, Robert R.Wolfe, David N.Herndon: "Long-term continuous insulin infusion on whole-body glucose kinetics in severely-burned patients." Jap.J.Surg.Metab.Nutr.32. 85-96 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, Robert R.Wolfe, David N.Herndon, Masahiro Ochiai, Takahiko Funabiki: "Effects of insulin and insulin-like growth factor-I on protein kinetics in critically ill conditions." Progress in Medicine. 18. 2020-2021 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, Masahiro Ochiai, Takahiko Funabiki: "Significance of in vivo glucose kinetics using stable isotope tracers. : Alteration of glucose kinetics in humans during critical illness." Surgery Today. (In Press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai: "Protein metabolism in critical illness : Methodologies and their problems underlying in kinetic studies using isotope tracers in vivo." Keio J.Med.(In Press). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai, Xiao-Jun Zhang, David L.Chinkes, Robert R.Wolfe.: "Tumor necrosis factor stimulates diffusion of glucose between plasma and interstitial fluid without increasing peripheral blood flow." Preparation for publication.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桜井洋一: "安定同位元素標識トレーサーを用いた生体内代謝動態測定の意義:正常人および外科重症患者における代謝動態の変化" 藤田学園医学会誌. 20. 9-21 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井洋一: "重症熱傷患者における骨格菌細胞アミノ酸トランスポートと持続的高糖質経管栄養の効果" 外科と代謝・栄養. 31. 53-64 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 桜井洋一: "健常人,重症熱傷患者におけるアミノ酸,蛋白代謝と骨格筋におけるアミノ酸トランスポ-" 外科と代謝・栄養. 31. 279-298 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi Sakurai: "Metabolicalteration in patieut surijG cancer:Nutrtional iueplications" Surgery Today (Jpn J Surg). 28. 247-257 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2024-06-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi