• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血性神経細胞死の予防および治療に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08457374
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関帝京大学

研究代表者

中込 忠好  帝京大学, 医学部, 助教授 (90198052)

研究分担者 高木 清  帝京大学, 医学部, 講師 (40197059)
金光 秀晃  帝京大学, 医学部, 講師 (10129992)
田村 晃  帝京大学, 医学部, 教授 (80111532)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード虚血耐性 / 神経細胞死 / 低体温 / アラキドン酸 / 砂ネズミ / 前脳虚血 / 体温
研究概要

砂ネズミ一過性前脳虚血モデルを用いて、非致死的ストレスを複数回負荷することにより長期の虚血耐性が得られるか否かを検討した。まず、2分間の非致死的虚血をあらかじめ8回負荷し、2週間後、4週後でも虚血耐性が確認されうるか否かを検討した。その結果、2分間の虚血を2日あるいは4日おきに8回負荷した動物において、虚血後2週後に耐性獲得が認められた。複数回の非致死的虚血を与えておくとは、4週後においても、生存する神経細胞が存在した。また、虚血耐性の獲得に熱ショック蛋白、特にHSP70が関与している可能性について免疫組織化学的手法を用いて検討した。抗HSP70抗体を用いた免疫組織化学的検討では、2週後、4週後の海馬CAl錐体細胞層において、HSP70の発現は確認されなかった。
一方、軽度低体温も虚血性神経細胞死の予防に有効であることが明らかになっている。砂ネズミ一過性前脳虚血モデルを用いて、インドメタシンの虚血保護効果を再検討した。まず、虚血中の体温を37.5±0.5℃に維持したところ、インドメタシンの虚血保護効果は認められなかった。一方、インドメタシンにより、体温をコントロールしない動物では、虚血中体温が約2℃低下した。従って、インドメタシンの神経細胞保護効果は低体温を介している可能性が高いことがわかった。更に、体温と虚血性神経細胞死の関連を、アラキドン酸代謝の側面から検討したが、低体温の条件下では、体温をコントロールしない場合と比較して、虚血後のアラキドン酸の増加が抑えられることがわかり、神経細胞死のメカニズムにアラキドン酸カスケードが関与している可能性が示唆された。
同様のモデルにおいて、NO合成酵素抑制薬であるN-ニトロ-L-アルギニンの虚血保護効果を検討したところ、100mg/kg複数回投与で、効果があることも明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] kirino T, Nakagomi T, et al: "Ischemic Tolerance" Adv.Neurol. 71. 505-511 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T, Asai A, et al.: "Up-regulation of c-myc gene expression following focal ischemia in the rat brain" Neurol Res. 18. 559-563 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T, Takagi K, et al.: "Effect of L-arginine and NG-nitro-L-arginine on delayed neuronal death in the gerbil hippocampus" Neurol Res. 19. 426-430 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K, Nakagomi T, et al: "Preconditioning in vivo ischemia inhibits anoxic long-term potentiation and functionally protects CAl neurons in the gerbil" Cereb Blood Flow Metab. 18. 288-296 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T, et al: "Enhanced protein synthesis in the ipsilateral substantia nigra following middle cerebral artery occlution in the rat" Acta Neuropath. 95. 565-570 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota M, Nakagomi T, et al: "Mild hypothemia reduces the rate of metabolism arachido〓 acid following post ischemic reperfusion" Brain Res. 779. 297-300 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kirino T,Nakagomi T,Kanemitsu H,Tamura A: "Ischemic Tolerance" Adv Neurol. 71. 505-511 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota M,Narita K,Nakagomi T,Tamura A,Shimasaki H,Ueta N,Yoshida S: "Sphingomyelin changes in rat cerebral cortex during focal ischemia" Neurol Res. 18. 337-341 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T,Asai A,Kanemitsu H,Narita K,Kuchino Y,Tamura A,Kirino T: "Up-regulation of c-myc gene expression following focal ischemia in the rar brain" Neurol Res. 18. 559-563 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K,Nagashima H,Narita K,Nakagomi T,Nakayama H,Tamura A,Sano K: "Efficacy and Risk of ventricular drainage in cases of grade V subarachnoid hemorrhage" Neurol Res. 19. 649-653 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T,Kanemitsu H,Takagi K,Morikawa E Kirino T,Tamura A: "Effect of L-arginine and NG-nitro-L-arginine on delayed neuronal death in the gerbil hippocampus" Neurol Res. 19. 426-430 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K,Nakagomi T,Kirino T,Tamura A,Kawai N: "Preconditioning in vivo ischemia inhibits anoxic long-term potentiation and functionally protects CA1neurons in the gerbil." Cereb Blood Flow Metab. 18. 288-296 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota M,Nakane M,Narita K,Nakagomi T,Tamura A,Hisaki H,Shimasaki H,Ueta N: "Mild hypothemia reduce s the rate of metabolis of arachidonic acid following post ischemic reperfusion" Brain Res. 779. 297-300 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T,Kanemitsu H,Narita K,Nakayama H,Ishii T,Tamura A: "Enhanced protein synthesis in the ipsilateral substantia nigra following middle cerebral artery occlusion in the rat" Acta Neuropath. 95. 565-570 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai.K,Nakagomi T,et al: "Preconditioning in vivo ischemia inhibits anoxic long-term potentiation and functionally protects CA1 nurons in the gerbil" Cereb Blood Flow and Metabol. 18. 288-296 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kubota M,Nakane M,Nakagomi T,et al: "Mild hypothemia reduces the rate of metabolism arachidonic acid following post ischemic reperfusion" Brain Res. 779. 297-300 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagomi T,Kanemitsu H,et al: "Enhanced protein synthesis in the ipsilateral substantia nigra following middle cerebral artery occlution in the rats" Acta Neuropath. 95. 565-570 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 久保田勝,中込忠好他: "体温と脳虚血:アラキドン酸の変動" 虚血性神経細胞死(プロシーディング). 87-92 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 中根一.久保田勝.中込忠好他: "遅発性神経細胞死とスフィンゴ脂質-スフィンゴミエリン・セラミドの測定" 虚血性神経細胞死(プローシーディング). 81-86 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagomi T: "Effect of L-arginine and N-nitro-L-arginin on delayed neuronal death in the gerbil hippocampus." Neurol Res. 19. 426-430 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagomi T: "Enhanced protein synthesis in the ipsilateral substantia nigra following miggle cerebral artery occlusion in the rat." Acta Neuropath. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagomi T: "Up-regulation of c-myc gene expression following focal ischemia in the rat brain." Neurol Res. 18. 559-563 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagomi T: "Effect of L-arginine and NG-nitro-L-arginine on delayed neuronal death in the gerbil hippocampus" Neurol Res. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi