• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔レンサ球菌の産生するスーパー抗原と口腔粘膜疾患

研究課題

研究課題/領域番号 08457483
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関東北大学

研究代表者

高田 春比古  東北大学, 歯学部, 教授 (30135743)

研究分担者 杉山 明子  東北大学, 歯学部, 学術振興会特別研究員
花海 清  東北大学, 歯学部, 助手 (50005063)
菅原 俊二  東北大学, 歯学部, 助手 (10241639)
力石 秀実 (力石 秀美)  東北大学, 歯学部, 講師 (70091767)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1997年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1996年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード口腔レンサ球菌 / スーパー抗原 / Streptococcus mitis / 上皮細胞 / ICAM-1 / T細胞 / Streptococcus pyogenes / SPM / 口腔粘膜疾患 / S.pyogenes / SEB / CPA / ビリダンスレンサ球菌 / Streptococons mitis / 口腔粘膜 / UFA-1
研究概要

トキシックショック症候群、猩紅熱、川崎病等の様々な疾患に細菌性スーパー抗原が関わるとの報告が相次いでいる。松下らは口腔に多数生息するビリダンスレンサ球菌が産生するビルレンス因子を探索する過程で、小児の歯牙表面より分離されたStreptococcus mitis108株の培養上清から部分精製された画分、F-2がスーパー抗原性を有することを明らかにした(Infect.Immun.63:785-793,1995)。今回、高田らは、F-2ならびにStaphylococcus aureus由来のスーパー抗原SEBで活性化されたヒト末梢血T細胞はヒト口腔粘膜上皮細胞に対して傷害作用(toxin-dependent cell-mediated cytotoxicity;TDCC)を及ぼすこと、TDCCのエフェクター細胞は主としてCD8T細胞であり、TDCCの発現には腫瘍壊死因子(TNF-α)等の液性因子は関与せずエフェクター・標的細胞間の直接接触が必須であること、本TDCCにはクラスII主要組織適合性抗原(MHC)とT細胞レセプター間の相互作用よりも、むしろICAM-1とLFA-1間の相互作用が重要な役割を演じていること等を明らかにした(J.Dent.Res.1996)。一方、力石・菅原らは、Streptococcus pyogenes T-12株培養上清より、既に報告した同菌細胞質膜性の菌体内スーパー抗原CAPと類縁の新奇な2種のスーパー抗原、SPMならびにSPM-2を分離して、それぞれの特性を報告した(FEMS.Immunol.Med.Microbiol.1996;Immunology 1997)。さらに、菅原・力石らは、SEB等が小腸上皮細胞HT-29を補助細胞(AC)としてスーパー抗原作用を発揮する系を確立し、同系では、単球系細胞をACとした場合とは異なり、HLA-DならびにICAM-1依存的だが、B7-2/LFA-3には非依存的な反応がおこっている事を明らかにした(Clin.Exp.Immunol.1997)。
今後、これらスーパー抗原と口腔粘膜疾患との関わりに関しても、更に研究を進めたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Matsushita, K., H.Takada, et al.: "Induction of Iymphocyles cytotoxic to oral epithelial cells by Streptococcus mitis superantigen." Journal of Dental Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 力石 秀実 他: "呼吸器疾患とスーパー抗原" 呼吸.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原 俊二 他: "スーパー抗原と免疫学的疾患" アレルギー.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemoto, E., H.Rikiishi, S.Sugawara, et al.: "FEMS Immunology and Medical Microbiology"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu, Z.X., S.Sugawara, H.Rikiishi, et al.: "Accessory cell function of a human colonic epithelial cell line HT-29 for bacterial superantigens." Clinical Experimental Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rikiishi, H., S.Subawara, et al.: "Superantigenicity of helper T-cell mitogen(SPM-2)isolated from culture supernatants of Streptococcus pyogenes." Immunology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, K., A.Sugiyama, T.Uchiyama, H.Igarashi, H.Ohkuni, S.Nagaoka, S.Kotani, and H.Takada: "Induction of lymphocytes cytotoxic to oral epithelial cells by Streptococcus mitis superantigen." J.Dent Res. 75-3. 927-934 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nemto, E., H.Rikiishi, S.Sugawara, S.Okamoto, K.Tamura, Y.Maruyama, and K.Kumagai: "Isolation of a new superantigenwith potent mitogenic activity to murine T cells from Streptococcus pyogenes." FEMS Immuno.Med.Microbiol. 15-2. 81-91 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu, Z.X., S.Sugawara, N.Hiwatashi, M.Noguchi, H.Rikiishi, K.Kumagai, and T.Toyoya: "Accessory cell function of a human colonic epithelial cell line HT-29 for bacterial superantigens." Clin.Exp.Immunol.108-3. 384-391 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Rikiishi, H., S.Okmoto, S.Sugawara, K.Tamura, Z-X.Liu, and K.Kumagai: "Superantigenicity of helper T-cell mitogen (SPM-2) is isolated from culture supernatants of Streptococcus pyogenes." Immunology. 91-3. 406-413 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu, Z.X., S.Sugawara, H.Rikiishi et al.: "Accessory cell function of a human colonic epithelial cell line HT-29 for bacterial superantigens." Clinical Experimental Immunology. 108. 384-391 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Rikiishi.H., S.Sugawara, et al.: "Superantigenicity of helper T-cell mitogen(SPM-2)isolated from culture supernatants of Streptococcus pyogenes." Immunology. 91. 406-413 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Monodane, T., H. Takada, et al.: "Micrococcus luteus ceiis and cell walls induce anaphylactoid reactions accompanied by early death and serum cytokines in mice primed with muramyl dipeptide." FEMS Immunology and Medical Microbiology. 17. 49-55 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto, M., H.Takada, et al.: "Structural feature of the major but not cytokine-inducing molecular species of lipoteichoic acid." Journal of Biochemistry (Tokyo). 121. 779-786 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Endo, Y., H.Takada, et al.: "Contrasting effects of lipopolysaccharides (endotoxins) from oral black-pigmented bacteria and Enterobacteriaceae on platelets,a major source of serotonin,and histamine-forming enzyme in mice." Journal of Infectious Diseases. 175. 1404-1412 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iki, K., S.Sugiyama, H. Takada, et al.: "A novel component different from endotoxin extracted from Prevotella intermedia ATCC 25611 activates lymphoid cells from C3H/HeJ mice and gingival fibroblasts from humans." Infection and Immunity. 65・11. 4531-4538 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushima, K, H. Takada, et al.: "Induction of lymphocytes cytotoxic to oral epithelial cells by Streptococcus mitis superantigen." Journal of Dental Research. 75・3. 927-934 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagaoya, S., H. Takada, et al.: "Interleukin-8 gene expression by human dental pulp fibroblast in cultures stimulated with Prevotella intermedia lipopolysaccharide." Journal of Endodontics. 22・1. 9-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyma, A., H. Takada, et al.: "Lipoteichoic acid and interleukin l stimulate synergistically production of hepatocyte growth factor (scatter factor) in human gingival fibroblasts in culture." Infection and Immunity. 64・4. 1462-1431 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nemoto, E., H. Rikiishi, S. Sugawara, et al.: "Isolation of a new superantigen with potent mitogenic activity to murine T cells from Streptococcus pyogenes." FEMS Immunology and Medical Microbiology. 15. 81-91 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 力石秀美・熊谷勝男: "呼吸器疾患とスーパー抗原" 呼吸. 15・4. 375-381 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原俊二: "スーパー抗原と免疫学的疾患" アレルギー. 45・5. 435-441 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi