• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

硬組織形成細胞の分化調節機構に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08457487
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

下川 仁彌太 (下川 仁弥太)  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (80014257)

研究分担者 鈴木 ミチ子  東京医科歯科大学, 歯学部, 教務職員 (80171255)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1996年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワードエナメル質 / アメロジェニン / エナメリン / 遺伝子発現 / 歯根吸収組織 / コラーゲン分解 / MMP / カテプシンK / 歯胚 / 石灰化 / コラゲナーゼ / 培養軟骨細胞 / 軟骨性化骨
研究概要

完成したエナメル質は生体内で最も高度に石灰化した組織で、有機質は殆ど含まれていないが、形成初期のエナメル質には約30%ものタンパク質(主としてアメロジェニン)が含まれており、これが石灰化の進行にともなってエナメル質から消失していく。このエナメルタンパク質は分化したエナメル芽細胞によりエナメル質形成過程の一時期にだけ合成され、細胞外に分泌され、その石灰化に重要な役割を演じていると考えられているが、その分子レベルでのメカニズムについては明かではない。本研究ではエナメル芽細胞の分化および形成の機構を明らかにする目的で、アメロジェニン遺伝子とエナメリン遺伝子についての分子生物学的研究を行った。また歯牙交換期における歯根吸収の分子メカニズムについて明らかにする目的で、歯根吸収におけるタンパク質分解酵素の関与について解析を試みた。
1. マウス・アメロジェニン遺伝子のクローニングと構造決定
マウス・染色体遺伝子ライブラリー(EMBL-3 SP6/T7 Clontech)をウシ・アメロジェニンcDNAをプローブとしてクローニングした。主としてPCR法によりこの遺伝子のエクソン、イントロン構造を解析するとともに、第一エクソンよりも上流領域の塩基配列を決定した。得られたクローンは約14kbの長さで、第一エクソンから上流は5.5kbの長さがあった。この遺伝子の構造、塩基配列は図1、2、3に示した。遺伝子発現調節領域にはTATA,inverted CCAAT,GATA-1,AP-1,GRなどの配列がみられた。
2. ウシ・エナメリンのcDNAクローニング
ウシ・永久歯歯胚よりエナメル芽細胞に富む層を採取し、通法によりRNA抽出、poly(A)^+rich RNAを精製して逆転写酵素によりcDNAを作成し,λGT11 expression vectorに組み込み、ライブラリーを作成した。ブタ・エナメリンcDNA塩基配列を参考にしてエナメリンのPCRプライマーを設計し、ブタ歯胚のRNAを鋳型としてPCRを行った。このPCR産物をプローブにして、ウシ・エナメル芽細胞cDNAライブラリーをスクリーニングし、ウシ・エナメリンcDNAを得た。このcDNAをpET29c(+)expression vectorに組み込み大腸菌により、リコンビナント・エナメリンタンパク質を作成し、これを家兎に免疫をし、抗体を作成した。この抗体を用いて、ウシ・永久歯歯胚のエナメリンの発現を検討した。免疫組織化学的検索によるとエナメリンの分泌はエナメル質の石灰化と深く関わっているように思われた。
3. ウシ・乳歯歯根吸収組織のタンパク質分解酵素
歯牙交換期における歯根吸収組織から通法によりRNAを抽出し、MMP-1,MMP-2,MMP-9.MMP-13,MT1-MMP,カテプシンKのRT-PCRにより、また一部のものについてはノーザンプロット法によりそれぞれのタンパク質分解酵素について発現を検討した。さらにゼラチンザイモグラフィーによりMMP-2.MMP-9の酵素活性についても検討を加えた。その結果、MMP-1,MMP-9,カテプシンKが歯根吸収におけるタンパク質の分解に深く関与しているらしいことがわかった。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Inage,T.,et al.: "Gene expression and localization of amelogenin in the rat incisor." Abv.Dent.Res.10. 201-207 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oida,S.,et.al.: "Molecular structure of the mouse amelogenin genomic DNA." DNA sequence. 6. 307-310 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,H.,et.al.: "Characterization of the inner enamel epithelium in the enamel-free area based on the ability to secrete enamel protein demonstrated by in situ hybridization and immunohistochemistry." Acta Anatomica. 160(4). 232-238 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumei,Y.,et al.: "Spaceflight modulates insulin-like growth factor binding proteins and glucocorticoid receptor in osteoblasts." J.Appl.Physiol.85(1). 139-147 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiyama.M.,et,al.: "Amelogenin protein in tooth germs of the snake Elaphe quadrivirgata, immunohistochemistry, cloning and cDNA sequence." Arch.Histol.Cytol.61(5). 467-474 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi,Y.,et al.: "Immunochemical and biochemical characteristics of enamel proteins in hypocalcified amelogenesis imperfecta." Oral Surg, Oral Medicine, Oral Path, Oral Radiol.85(4). 424-430 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 下川仁弥太: "歯周病学:歯周疾患における組織破壊と酵素" 石川烈編, 6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama, H., Kanai, S., Hirano, M., Kumei, Y., Shimokawa, H., Katano, H., Hara, E., Song, S., Mukai, C.and Nagaoka, S.: "An improved quantitative RT-PCR fluorescent method for analysis of gene transcripts in the STS-65 space shuttle experiment." J.Biotechnology. 47. 325-333 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iimura, T.Baba, O.Maruoka, Y., Takeda, K., Sasaki, S., Shimokawa, H.and Oida, S.: "Homeobox gene expression during bone formation induced by BMP." Annals New York Academy of Sciences. 785. 274-277 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inage, T., Shimokawa, H., Wakao, K.and Sasaki, S.: "Gene expression and localization of amelogenin in the rat incisor." Adv.Dent.Res.10. 201-207 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumei, Y., Shimokawa, H., Katano, H., Hara, E., Akiyama, H., Hirano, M., Mukai, C., Nagaok, S., Whitson, P.A.and Sams, C.F.: "Microgravity induces prostaglandin E2 and interleukin-6 production in normal rat osteoblasts : role in bone demineralization." J.Biotechnology. 47. 313-324 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, Y., Shimokawa, H., Terai, K., Onoue, H., Seino, Y., Tanaka, H., Sobue, S., Kitamura, Y.and Nomura, S.: "Identification of the cell type origin of odontoma-like cell masses in microphthalmic (mi/mi) mice in situ hydridization." Path.Int.46. 743-750 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oida, S., Miyazaki, H., Iimura, T., Suzuki, M., Sasaki, S.and Shimokawa, H.: "Molecular structure of the mouse amelogenin genomic DNA." DNA sequence. 6. 307-310 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seko, Y., Shimokawa, H.and Tokoro, T.: "In vivo and in vitro association of retinoic acid with form deprivation myopia in the chick." Exp.Eye Res.63. 443-452 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokozeki, M., Moriyama, K., Shimokawa, H.and Kuroda.T.: "Transforming growth factor-beta 1 modulates myofibroblastic phenotype of rat palatal fibroblasts in vitro." Experimental Cell Research. 231 (2). 328-36 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, H., Sasaki, J., Matsuura, J., Nomura, F., Sato, E.F., Shimokawa, H., Ishizeki, K.and Nawa, T.: "Characterization of the inner enamel epithelium in the enamel-free area based on the ability to secrete enamel protein demonstrated by in situ hybridization and immunohistochemistry." Acta Anatomica. 160 (4). 232-8 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funato, N., Moriyama, K., Shimokawa, H.and Kuroda, T.: "Basic fibroblast growth factor induces apoptosis in myofibroblastic cells isolated from rat palatal mucosa." Biochemical & Biophysical Research Communications. 240 (1). 21-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumei, Y., Shimokawa, H., Katano, H., Akiyama, H., Hirano, M., Mukai, C., Nagaoka, S., Whitson, P.A.and Sams, C.F.: "Spaceflight modulates insulin-like growth factor binding proteins and glucocorticoid receptor in osteoblasts." Journal of Applied Physiology. 85 (1). 139-47 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiyama, M., Mikami, M., Shimokawa, H.and Oida, S.: "Amelogenin protein in tooth germs of the snake Elaphe quadrivirgata, immunohistochemistry, cloning and cDNA sequence." Arch Histol Cytol. 61 (5). 467-74 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takagi, Y., Fujita, H., Katano, H., Shimokawa, H.and Kuroda, T.: "Immunochemical and biochemical characteristics of enamel proteins in hypocalcified amelogenesis imperfecta." Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, & Endodontics. 85 (4). 424-30 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokozeki, M., Baba, Y., Shimokawa, H., Moriyama, K., and Kuroda, T.: "Interferon-gamma inhibits the myofibroblastic phenotype of rat palatal fibroblasts induced by transforming growth factor-betal in vitro." Febs Lett. 442 (1). 61-4 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takagi et.al.: "Immunachemical and bioch emical chaaacferistics of enamel proteins in hypocalcified amelogenesis in perfecta" Oral Surgery oral Medicine Oval Pafhology. 85(発表予定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 稲毛 稔彦 ら: "抜歯窩の治癒過程におけるBMPの遺伝子発現" 歯基礎誌. 40・1. 42-52 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] N.Funato et.al.: "Basic fibroblast growth factor induces apoptosis in myofibilblastic cells isolated from rat palatal mucosa" Biochemical & Biophysical Research Communications. 240・1. 21-26 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Yokozeki et.al.: "Transforming growth factor-betal modulates myofibrablastic phtnotype of rat palatal fibroblasts in vitro" Experimental Cell Resarch. 231・2. 328-336 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakajima et al.: "Identification of the cell type origin of odontome-like cell masses in microphtalmic(mi/mi)mice by in situ hybridization" Pathology International. 46・10. 743-50 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ingge,H.Shimokawa K.Wakao,S.Sasaki: "Gene Expression and Localization of Amelogenin in the Rat Incisor" Adv.Dent.Res.10(2). 201-207 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Oida,M.Suzuki S.Sasaki,H.Shimolawaら: "Molecular Structure of the mouse amelogenin genomic DNA." DNA Sequence. 6. 307-310 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakajima,H.Shimokawa,S.Nomuraら: "Identification of the cell type origin of odontoma-like cell masses in microphthalmic (mi/mi) mice by in sita hybridization" Pathology International. 46. 743-750 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Seko,H.Shimokawa T.Tokoro: "In Vivo and In Vitro Association of Refinoic acid with Form deprivation Myopia in the Chick" Exp.Eye Res.63. 443-452 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi