• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単純ヘルペスウイルス1型の潜伏感染に関する臨床的ウイルス学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08457561
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関久留米大学

研究代表者

亀山 忠光  久留米大学, 医学部, 教授 (00080937)

研究分担者 藤田 寛  久留米大学, 医学部, 助手 (10248453)
寺崎 伸一郎  久留米大学, 医学部, 助手 (70227510)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1998年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1997年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1996年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード単純ヘルペスウイルス1型 / 重複潜伏感染 / 感染ウイルス / 無症候性排出ウイルス / 増殖曲線 / DNAパターン / 放出ウイルス / 単純ヘルペスウイルス / 実験的重複潜伏感染 / 初感染ウイルス / ウイルスクローン / 無症候性排出
研究概要

単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)の重複潜伏感染の存在を明らかにする目的で,臨床ウイルス学的に検索し,次のような結果を得た.
1) 感染病巣からの分離株10株ならびに唾液からの無症候性排出ウイルス分離株12株のウイルスクローンの分離株につき,DNAパターンを比較し,無症候性排出群で12例中1例に異るパターンがみられ,複数株の同時再活性化が示唆された.
2) 感染症ウイルスと無症候性排出ウイルスとの生物学的性状を接種後17時間目の放出ウイルス量と増殖曲線で比較したところ,両群の放出ウイルス量に差が見られ,増殖曲線のパターンにも違いが見られた.すなわち,無症候性排出ウイルス群で感染症ウイルス群より放出ウイルス量が低く,また増殖曲線で前者が18時間後にピークに達し,急激な減少を示したのに対し,後者では15時間後にピークに達し,その後徐々に下降し,増殖能に差があることが明らかとなった.
3) 病巣から分離された感染症ウイルスと唾液中への無症候性排出ウイルスのマウス角膜へのウイルス接種による潜伏感染実験で,接種前ウイルスと活性化ウイルスのDNAパターンを比較した.単一株接種では全て同じものであったが,左右に異る株を同時に接種した場合と混合ウイルスを接種した場合に,活性化ウイルスは全て感染症ウイルスであった.このことより,HSV-1の重複潜伏感染で再活性において優先株が存在することが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] 江頭朋子, 他: "三叉神経帯状疱疹患者唾液への単純ヘルペスウイルスの排出" 日本口腔科学会雑誌. 45・1. 86-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺崎伸一郎, 他: "口腔領域における単純ヘルペスウイルス1型感染症の検討" 日本口腔科学会雑誌. 45・3. 323-325 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤政孝志: "単純ヘルペスウイルス1型に起因する口腔粘膜再発病変の臨床的ウイルス学的検討" 臨床とウイルス. 24・1. 69-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関 直子, 他: "飛沫汚染に関する臨床ウイルス学的検討" 歯界展望. 別冊. 261-261 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤敬一郎: "単純ヘルペスウイルス1型の再活性化とNK細胞活性" 久留米医学会雑誌. 60・1. 19-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小林吉史: "顎顔面領域における単純ヘルペスウイルス1型初感染症例の臨床的ウイルス学的検討" 日本口腔科学会雑誌. 46・2. 137-146 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 寺崎伸一郎, 他: "口腔領域におけるヘルペス感染症での細胞診の検討-Thin Prepを利用した細胞収集法について-" 日本口腔粘膜学会雑誌. 3・1. 33-36 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小嶺 徹, 他: "単純ヘルペスウイルス1型初感染後の再発病態を観察した2症例" 日本口腔科学会雑誌. 47・3. 392-396 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Kameyama, et al: "A case of recurrent herpetic infection of the oral floor -A case report-" Kurume Med.J.43. 78-80 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Terasaki: "Latent dual infections by herpes simplex virus type 1" Kurume Med.J.43. 127-136 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Kobayashi, et al: "Two Cases of Recurrent Herpetic Infection of the Tongue" Kurume Med.J.43. 237-241 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Terasaki, et al: "A case of zoster in the 2nd and 3rd branches of the trigeminal nerve associated with simultaneous herpes labialis infection -A case report-" Kurume Med.J.44. 61-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Nakao: "Analyses of herpes simplex virus clones isolated from the focus and aaliva" Kurume Med.J.44. 289-296 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Kobayashi, et al: "Brush cytology of herpes simplex virus infection in oral mucosa : use of the ThinPrep Processor" Diagnostic Cytopathology. 18. 71-75 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y Nagao, et al: "Hepatitis C virus RNA detection in oral lichen planus tissue" AM.J.Gastroenterol.93. 850-850 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 分担執筆 亀山忠光: "有病者・高齢者歯科治療マニュアル" 医歯薬出版, 284 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 分担執筆 亀山忠光: "歯科口腔外科テキスト" 医学情報社, 230 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoko Egashira, et al: "Excretion of herpes simplex virus type1 into saliva in patient with zoster of trigeminal nerve" J.Jpn.Stomatol.Soc.45. 86-90 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinitirou Terasaki, et al: "Evaluation of cytodiagnosis for herpes simplex virus type-1 infections in the oral cavity" Jpn.J.Oral Maxillo.Surg.42. 323-325 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takashi Fujimasa, et al: "Clinical and virological studies of herpeticrecrrent infections on the oral macosa" Clinical Virology. 24. 67-77 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadamitsu Kameyama, et al: "A case of recurrent herpetic infection of the oral floor-A case report-" The Kurume Medical Journal. 43. 78-80 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichiro Terasaki, et al: "Latent dual infections by herpes simplex virus type 1" The Kurume Medical Journal. 43. 127-136 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihumi Kobayashi, et al: "Two Cases of Recurrent Herpetic Infection of the Tongue" The Kurume Medical Journal. 43. 237-241 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao Kobayashi, et al: "Brush cytology of oral herpes simplex virus infection using immunocytochemistry ; use of the thinprep processor" 10th International congress of Histochemistry and cytochemistry. 1-2 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichiro Sato: "Immunological study on reactivation of latency infectesd herpes simplex virus type-1 in relation to natural killer-cell activity" J.Kurume Med.Associat.60. 19-27 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshifumi Kobayashi: "Clinical and virological study on primary infection of herpes simplex virus type-1 in maxillofacial region" J.Jpn.Stomatol.Soc.46. 137-146 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinitiro Terasaki, et al: "Evaluation of cytodiagnosis for herpes virus infection in oral cavity" J.Jpn.Oral Muco.Membr.3. 33-36 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinitirou Terasaki, et al: "A case of zoster in the 2nd and 3rd branches of the trigeminal nerve associated with simultaneous herpes labialis infection -A case report-" The Kurume Medical Journal. 44. 61-66 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mototsugu Nakao: "Analyses of herpes simplex virus clones isolated from the focus and aaliva" The Kurume Medical Journal. 44. 289-296 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tooru Komine, et al: "Recurrent behavior after primary infection with herpes simplex virus type 1 -Report of 2 cases-" J.Jpn.Stomatol.Soc.47. 392-396 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao Kobayashi, et al: "Brush cytology of herpes simplex virus infection in oral mucosa ; use of the ThinPrep Processor" Diagnostic Cytopathology. 18. 71-75 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yumiko Nagao, et al: "Hepatitis C virus RNA detection in oral lichen planus tissue" Am.J.Gastroenterol. 93. 850 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小嶺 徹,他: "単純ヘルペスウイルス1型初感染後の再発病態を観察した2症例" 日本口腔科学会雑誌. 47・3. 392-396 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tadao Kobayashi,et al.: "Brush cytology of herpes simplex virus infection in oral mucosa : use of the ThinPrep Processor" Diagnostic Cytopathology. 18. 71-75 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Yumiko Nagao, et al.: "Hepatitis C virus RNA detection in oral lichen planus tissue" Am.J.Gastroenterol.93. 850-850 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 寺崎伸一郎, 他: "口腔領域におけるヘルペス感染症での細胞診の検討-Thin prepを利用した細胞収集法について-" 日本口腔粘膜学会雑誌. 3・1. 33-36 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yumiko Nagao, et al: "GB virus infection in patients with oral cancer and oral lichen planus" J Oral Pathol Med. 26. 138-141 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-itiro Terasaki, et al: "A Case of Zoster in the 2nd and 3rd Branches of the Trigeminal Nerve Associated with Simultaneous Herpes Labialis infection -A Case report-" Kurume Med J. 44. 61-66 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yumiko Nagao, et al: "Immunological evaluation in oral lichen planus with chornic hepatitis C" J Gastroenterol. 32. 324-329 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yumiko Nagao,et al: "High prevelence of hepatitis C virus antibody and RNA in patients with head and neck squamous cell carcinoma" Hapatology Research. 7. 206-212 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mototsugu Nakao, et al: "Analyses of Herpes Simplex Virus Clones Isolated from the Focus and SalivaAnalyses of Herpes Simplex Virus Clones Isolated from the Focus and Saliva" Kurume Med J. 44. 289-296 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Minako Yoshida, et al: "Multiple primary neoplasms and hepatitis C virus infection in oral cancer patients" Hepatology Research. 9. 75-81 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 江頭朋子,他: "三叉神経帯状疱疹患者唾液への単純ヘルペスウイルスの排出" 日本口腔科学会雑誌. 45・1. 86-90 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 寺崎伸一郎,他: "口腔領域における単純ヘルペスウイルス1型感染症の細胞診の検討" 日本口腔外科学会雑誌. 42・3. 323-325 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 関直子,他: "飛沫汚染に関する臨床ウイルス学的検討" 歯界展望. 別冊. 261-261 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tadamitsu Kameyama,etal: "Recurrent Herpetic Infection of Oral Floor-A Case Report-" The Kurume Medical Journal. 43. 87-89 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshifumi Kobayashi,etal: "Two Cases of Recurrent Herpetic Infection of the Tongue" The Kurume Medical Journal. 43. 237-241 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shin-itiro Terasaki: "Latent Multiple Infection by Herpes Simplex Virus type 1" The Kurume Medical Journal. 43. 127-136 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tadao Kobayashi,etal: "Brush cytology of oral herpes simplex virus infection using immuraytochemistry ; ues of the thinprep processor" 10th International Congress of Histochemistry and cytochemistry. 10. 1-2 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 亀山忠光,他: "有病者・高齢者歯科治療マニュアル" 医歯薬出版株式会社, 283 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 亀山忠光,他: "歯科口腔外科テキスト" 230 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi