• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト膵液ホスホリパーゼA_2は膵臓癌の増殖を促進する-分子機構と治療薬の開発-

研究課題

研究課題/領域番号 08457608
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関広島大学

研究代表者

杉山 政則  広島大学, 医学部, 教授 (30106801)

研究分担者 熊谷 孝則  広島大学, 医学部, 助手 (70274058)
伊藤 正樹  広島大学, 医学部・附属病院, 助手 (60203171)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1997年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1996年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワードシグナル伝達 / 膵液 / 膵臓癌 / 増殖促進作用 / ホスホリパーゼA_2 / MAPKキナーゼ / MARK / キナーゼ
研究概要

平成8年度の研究成果として、Ca^<2+>キレート剤であるEDTA存在下においてさえも[^<125>I]-hPLA_2-Iの特異的結合が認められること;PLA_2による酵素消化物すなわちリゾリン脂質にはMIAPaCa-2に対する増殖効果がないこと;MIAPaCa-2に高濃度のhPLA_2-Iを添加しても、hPLA_2-Iの直接的な作用による生体膜からの脂肪酸の遊離は起こらないことなどを明らかにした。これらの結果から、hPLA_2-Iによって誘導される膵癌細胞の増殖促進作用は、hPLA_2-Iの消化酵素としての活性を介する反応ではなく、hPLA_2-Iの特異的レセプターを介したものであると結論づけた。
平成9年度は、その特異的レセプターを介したシグナル伝達経路を解明するため、hPLA_2-Iの膵癌細胞増殖促進作用とアラキドン酸カスケードおよび細胞分裂促進蛋白質キナーゼ(mitogen-activated protein kinase:MAPK)カスケードとの関連性を調べた。その結果、hPLA_2-Iの添加後、MAPKキナーゼ(MAPKK)→MAPK→ATF-2といった連鎖的なリン酸化反応が認められた。そこで、それぞれの経路の選択的阻害剤を用いて、hPLA_2-Iが与える膵癌細胞増殖促進効果への影響を調べた。その結果、アラキドン酸代謝酵素の阻害剤(インドメタシンやnordihydroguaiaretic acid)ではなく、MAPKKの選択的リン酸化阻害剤(PD98059)を加えた場合に、hPLA_2-I誘導型細胞増殖促進作用の阻害が観察された。すなわち、hPLA_2-Iによって誘導される膵癌細胞増殖促進作用は、アラキドン酸カスケードを介した反応ではなく、MAPKカスケードを介したものと結論した。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] Kumagai, T.: "Crystarization and preliminary X-ray diffraction studies of bleomycin-binding protein from bleomycin-producing Streptomyces vericillus" Acta Cryst.Sec.D. 54. 127-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, Y.: "Oxidative and rabdom cleavage of DNA by the novel iron(II) complex capable of yielding an iron (III) hydroperoxide intermediate." Chem.Lett.No.1. 39-40 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuta, K.: "RIC1.a novel gene required for ribosome synthesis in Saccharomyces cerevisiae" Gene. 187. 171-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujibo, H.: "Cloning and sequence analysis of genes encoding xylanases and acetyl xylan esterase from Streptomyces thermoviolaceus OPC-520" Environ.Microbiol.63. 661-664 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, E.: "Expression of multiple forms of fetal liver kinase-2(flk-2/flk-3)ligand in cultured human keratinocytes" Ark.Dermatol.Res.289. 177-179 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, E.: "Activation of MAP kinase cascade induced by human pancreatic phospholipase A_2 in human pancreatin cancer cell line" FEBS Lett.407. 343-346 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuasa, K.: "Development of a useful vector system that enables visual detection of inhibitor of nucleic acid synthesis" J.Ferment.Bioeng.84. 155-157 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuo, H.: "Production of bleomycin N-acetyltransferase in Escherichia coil and Streptomyces verticillus" FEMS Microbiol.Lett.153. 83-88 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pant, B.: "Blepharismin produced by a protozoan Blepharisma functions as an antibiotic effective against methicillin-resistant Staphylococcus aureus" FEMS Microbiol.Lett.155. 67-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下 英司: "ヒト膵液ホスホリパーゼA_2は膵臓癌の増殖を促進する その発見と分子メカニズム" 化学と生物. 35. 396-398 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, E.: "Growth of human pancreatic cancer cells, induced by human pancreatic phospholipase A_2,mediated via its specific receptor but not via its catalitic property" Inter.J.Oncology. 9. 1219-1225 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, K.: "Effects of methionine and Ca^<2+> on the expression period of tyrosinase activity in Streptomyces castaneoglobisporus." J.Biochem.120. 1141-1145 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "The photoreceptor pigment of the unicellular organism Blepharisma generates hydroxyl radicals." J.Photochem.Photobiol.B.Biology. 34. 29-33 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, M.: "IS431mec-mediated integration of a bleomycin-resistance gene into the chromosome of a methicillin-resistant Staphylococcus aureus strain isolated in Japan" Appl.Microbiol.Biotechnol.46. 61-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, K.: "Cloning and sequence analysis of the highly expressed melanin-synthesizing gene from Streptomyces castaneoglobisporus" Appl.Microbiol.Biotechnol.45. 80-85 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山 政則: "微生物その光と陰〜抗生物質と病原菌〜" 共立出版, 200 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagai, T.: "Crystalization and preliminary X-ray diffraction studies of bleomycin-binding protein from bleomycin-producing Streptomyces verticillus" Acta cryst Sec.D.54. 127-128 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa, Y.: "Oxidative and random cleavage of DNA by the novel iron (II) complex capable of yielding an iro (III) hydroperoxide intermediate" Chem.Lett.No.1. 39-40 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizuta, K.: "RICI,a novel gene required for ribosome synthesis in Saccharomyces cerevisiae" Gene. 187. 171-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsujibo, H.: "Cloning and sequence analysis of genes encoding xylanases and cetyl xylan esterase from Streptomyces thermoviolaceus OPC-520" Environ.Microbiol. 63. 661-664 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, E.: "Expression of multiple forms of fetal liver kinase-2 (flk-2/flk-3) ligand in cultured human keratinocytes" Ark.Dermato, Res.289. 177-179 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita, E.: "Activation of MAP kinase cascade induced by human pancreatic phospholipase A_2 in human pancreatic cancer cell line" FEBS Lett. 407. 343-346 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuasa, K.: "Development of a useful vector system that enables visual detection of inhibitor of nucleic acid synthesis" J.Ferment.Bioeng.84. 155-157 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mtsuo, H.: "Production of bleomycin N-acetyltransferase in Escherichia coli and Sreptomyces verticillus" FEMS Microbiol.Lett.153. 83-88 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pant, B.: "Blepharismin produced by a protozoan Blepharisma functions as an antibiotic effective against methicillin-resistant Staphylococcus aureus" FEMS Microbiol.Lett.67-71 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konoshita, E.: "Human pancreatic phospholipase A_2 instimulates proliferation of human pancreatic cancer cell" Kagaku to Seibutsu. 35. 396-398 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikinoshita, E.: "Growth of human pancreatic cancer cells, induced by human pancreatic phospholipase A_2 mediated via its specific receptor but not via its catalitic property" Inter.J.Oncology. 9. 1219-1225 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, K.: "Effects of methionine and Ca^<2+> on the epxression period of tyrosinase activy in Streptomyces castaneoglobisporus" J.Biochem.120. 1141-1145 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y.: "The photoreceptor pigment of the unicellular organism Blepharisma generates hydroxyl radicals" J.Photochem.Photobiol.B.Biology. 34. 29-33 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, M.: "IS431mec-mediated interation of a bleomycin-resistance gene into the chromosome of a methicillin-resistant Staphylococcus auresu strain isolated in Japan" Appl.Microbiol.Biotechnol.46. 61-66 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda, K.: "Cloning and sequence analysis of the highly expressed melanin-synthesizing gene from Streptomyces cataneoglobisporus" Appl.Microbiol.Biotechnol.45. 80-85 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, M.: Microbiology, its light and shadow - antibiotic and pathogenic bacteria-. Kyoritsu Shuppan, 200 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kumagai,T.: "Crystarization and preliminary X-ray diffraction studies of bleomycin-binding protein from bleomycin-producing Streptomyces verticillus" Acta Cryst.Sec.D. 54. 127-128 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa,Y.: "Oxidative and rabdom cleavage of DNA by the novel iron(II) complex capable of yielding an iron(III) hydroperoxide intermediate." Chem.Lett.No.1. 39-40 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuta,K.: "RICI,a novel gene required for ribosome synthesis in Saccharomyces cerevisiae" Gene. 187. 171-178 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tsujibo,H.: "Cloning and sequence analysis of genes encoding xylanases and acetyl xylan esterase from Streptomyces thermoviolaceus OPC-520" Environ.Microbiol.63. 661-664 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Morita,E.: "Expression of multiple forms of fetal liver kinase-2(flk-2/flk-3) ligand in cultured human keratinocytes" Ark.Dermatol.Res.289. 177-179 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kinoshita,E.: "Activation of MAP kinase cascade induced by human pancreatic phospholipase A_2 in human pancreatin cancer cell line" FEBS Lett.407. 343-346 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yuasa,K.: "Development of a useful vector system that enables visual detection of inhibitor of nucleic acid synthesis" J.Ferment.Bioeng.84. 155-157 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo,H.: "Production of bleomycin N-acetyltransferase in Escherichia coli and Streptomyces verticillus" FEMS Microbiol.Lett.153. 83-88 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Pant,B.: "Blepharismin produced by a protozoan Blepharisma functions as an antibiotic effective against methicillin-resistant Staphylococcus aureus" FEMS Microbiol.Lett.155. 67-71 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 木下 英司: "ヒト膵液ホスホリパーゼA_2は膵臓癌の増殖を促進する その発見と分子メカニズム" 化学と生物. 35. 396-398 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Morita, E.: "Expression of multiple forms of fetal liver kinase-2 (flk-2/flk-3) ligand in cultured human keratinocytes." Arch. Dermatol. Res.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuta, K.: "RIC1, a novel gene required for ribosome synthesis in Saccharomyces cereviside." Gene. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda, K: "Cloning and sequence analysis of high. expressed melanin-synthesizing gene from Streptomyces castaneoglobisporus." Appl. Microbiol. Biotechnol.45. 80-85 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama. M.: "IS431mec-mediated integration of a bleomycin-resistance gene into the chromosome of a methicillin-resistant Staphylococcus aureus strain isolated in Japan." Appl. Microbiol. Biotechnol.46. 61-66 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, Y.: "The photoreceptor pigment of the unicellular organism Blepharisma generates hydroxyl radicals." J. Photochem. Photobiol. B. Biology. 34. 29-33 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda, K.: "Effects of methionine and Cu^<2+> on the expression period of tyrosinase activity in Streptomyces castaneoglobisporus." J. Biochem.120. (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kinoshita, E.: "Growth of human pancreatic cancer cells, induced by human pancretic phospholipase A_2, is mediated via its soecific receptor but not via its catalytic ptoperty." Inter. J. Oncology.9. 1219-1225 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山政則: "微生物その光と陰〜抗生物質と病原菌〜" 共立出版, 200 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi