• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気泡流の多次元的流動特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08458119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 エネルギー学一般・原子力学
研究機関東京工業大学

研究代表者

有富 正憲 (有冨 正憲)  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 教授 (60101002)

研究分担者 高橋 実  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教授 (90171529)
研究期間 (年度) 1996 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
1998年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1996年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード混相流 / 気泡流 / 超音波パルス / ドップラー効果 / 流速分布 / ボイド率分布 / 乱流強度 / 気泡周りの流動特性 / 乱流強度分布 / 気泡二相流 / 多次元的流動特性 / ボイド率 / 計測技術 / 画像処理 / 気液二相流
研究概要

(1) 超音波パルスのドップラー効果を利用した計測装置とデジタルカメラを用いた画像処理装置を開発した.その計測システムは二相瞬時流速分布を計測でき,そのデータを統計処理することにより,気液両相の流速分布,ボイド率分布,連続相である液相内の乱れ強度分布,気泡周りの液相内の速度場が計測できる.
(2) 流れが十分発達した気泡流では,流れは連続相である水の流速分布に支配され,水の流速分布は水単相流に比べると平坦となり,気泡は浮力と界面の抗力の差により上昇するため気液相の速度差は流路断面内でほぼ一定となる.
(3) 気泡流のボイド率分布は,水相の流速分布が平坦なため,壁近傍を除けばほぼ平坦となる.
(4) 連続相の主流速度の乱れ強度を水単相流の乱れ強度の比を乱れの促進効果と定義する.気泡の存在は乱れの撹乱効果と散逸効果があり,ボイド率が約0.3%以下の場合には乱れの散逸効果が卓越し,0.5%以上ではボイド率の増加するほど,並び,壁面から離れるほど乱れを促進する.
(5) 気泡周りの液相の流れの構造は,気泡の上昇挙動にのみ影響される境界層,気泡の上昇挙動と水の主流部の流れの双方に影響される遷移領域,並びに,気泡の上昇挙動の影響を受けない主流部に分類できる.
(6) 気泡表面に沿う境界層は気泡の挙動に強く依存し,その厚さは,平均気泡径に比例して増加し,ボイド率(気泡間距離)の増加にともない僅かに減少する.また,気泡表面から主流部までの距離は,平均気泡径とともに増加し,ボイド率の増加にともない僅かに減少する.そして,これらの層の厚さに関する経験式を得た.

報告書

(4件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] M. Aritomi, et al.: "Megsurement System of Bubbly Flow Using Ultrasonic velocity Prokile Monitor and Video Data Processing Unit" Journal of Nuclear Science and Technology. 33. 915-923 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Aritomi, et al.: "Megsurement System of Bubbly Flow Using Ultrasonic Velocity Probile Moni tor and Video Data Processing Unit, (II)" Journal of Nuclear Science and Technology. 34. 783-791 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Zhou, M.Aritonci, et al.: "Measurement System of Bubbly Flow Using Ultrasonic Velocity Prokile Monitor and Video Data Processing Unit (III)" Journal of Nuclear Science and Technology. 35. 335-343 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有富正憲: "超音波パルスのドップラー効果を利用した気泡流動特性計測技術" 日本混相流学会誌. 12. 159-162 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, M. Aritomi, et al.: "Two-Dimensional Flow characteristics of Bubbly Cocurrent Flow in a vertical Rectangular Channel" Proceedings of ICONE-5. 2301. 1-10 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzuki, M. Aritomi, et al.: "Effect of Bubble Motion on Liquid Flow Stricture in Bubbly Counter-Current Flow" Proceedings of ICONE-6. 6075. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Aritomi, et al.: "Flow Characteristics of Bubbly Countercurrent Flour" Proceedings of NTHAS98. 1. 31-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aritomi, et al.: "Measurement System of Bubbly Flow Using Ultrasonic Velocity Profile Monitor and Video Data Processing Unit" J.Nucl.Sci.Technol.Vol.33. 915-923 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aritomi, et al.: "Measurement System of Bubbly Flow Using Ultrasonic Velocity Profile Monitor and Video Data Processing Unit, (II) Flow Characteristics of Bubbly Countercurrent Flow" J.Nucl.Sci.Technol.Vol.34. 783-791 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Zhou, M.Aritomi, et al.: "Measurement System of Bubbly Flow Using Ultrasonic Velocity Profile Monitor and Video Data Processing Unit, (III) Comparison of Flow Characteristics between Bubbly Cocurrent and Countercurrent Flows" J.Nucl.Sci.Technol.Vol.35. 335-343 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aritomi: "Ultrasonic Pulse Doppler Technique for Flow Measurement in Bubbly Flows (in Japanese)" Japanese J.Multiphase Flow. Vol.12. 159-162 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki, M.Aritomi: "Two-Dimensional Flow Characteristics of Bubbly Cocurrent Flow in a Vertical Rectangular Channel" Proc.the 5th Int.Conf.Nucl.Engrg (ICONE-5), Paper. No.2301. 1-10 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzuki, M.Aritomi: "Effect of Bubble Motion on Liquid Flow Structure in Bubbly Counter-Current Flows" Proc.the 6th Int.Conf.Nucl.Engrg (ICONE6), Paper. No.6075. 1-10 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Aritomi, et al.: "Flow Characteristics of Bubbly Counter-current Flows" Proc.the 1st Korea-Japan Symposium on Nucl.Thermal Hydraulics & Safety(NTHAS98). 31-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Zhou,M.Aritomi,et al.: "Measurement System of Bubbly Flow Using Ultrasonic Velocity Profile Monitor and Video Data Processing Unit,(III)" Journal of Nuclear Science and Technology. 35. 335-343 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 有富正憲: "超音波パルスのドップラー効果を利用した気泡流動計測技術" 日本混相流学会誌. 12. 159-162 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Suzuki,M.Aritomi,et al.: "Effect of Bubble Motion on Liquid Flow Structure in Bubbl Counter-Current Flows" Psoceedings of ICONE-6. 6075. 1-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi,et al.: "Ultrasonic Doppler Method for Bubbly Flow Measurement" Proc.lst European-Japanese Two-Phase Flow Meet.1. H.1.1-10 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi,et al.: "Flow Characteristics of Bubbly Countercurrent Flows" Proceedings of NTHAS98. 1. 31-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi, 他5名: "Measuremert System of Bubbly Flow Using Ultrasonic Velocity Profile Motion and Video Data Processing Unit,(II)" Journal of Nuclear Science and Technolozy. 34・8. 915-923 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi, 他4名: "Two-Dimentional Flow Characteristics of Bubbly Coaerrent Flow in a Vertical Rectangular Charrel" Proc. 5th Int. Conf. Nuchear Engineering (ICONE5). Trac-1, No.2301. 1-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi, 他4名: "Measurement of Flow Characteristics of Bubbly Coaerrent and Counteaerrent Flows in a Vertical Rectangular Channel" Proc. 2nd Japanese-German Symp. Multi-Phare Flow. 359-370 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi, 他2名: "Ultrasonic Doppler Method for Bubbly Flow Measurement" Proc. Seniner on Flow Measuremerts Using Ultrasound Doppler Method. 15-26 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi, 他4名: "Study of Bubbly Co-Current Flow Characteristics in a Vertical Rectangular Channel" Proc. Seniner on Flow MeasuremenUsing Ultrasound Doppler Method. 87-98 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi 他: "Measurement system of Bubbly Flow Using Ultrasonic Velocity Profile Monitor and Video Data Processing Unit" Journal of Nuclear Science and Technology. 33・12. 915-923 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Aritomi 他: "Measurement System and Flow Characterisrtics of Bubbly Countercurrent Flow" Proceedings of Japan-US Seminar on Two-Phase Flow Dynamics. 401-408 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi